- 1 : 2021/10/20(水) 08:38:07.59 ID:CAP_USER
-
中国重慶市第五中級法院(地裁)は15日、同市不動産開発大手、協信遠創実業有限公司(以下、協信遠創)の債権者による同社の破産申請を受理した。地裁が公開した裁定書によると、同社は満期債務を返済できず、返済能力が著しく欠けているという。
同社は今後、再建型の倒産手続き「破産重整」を進めていく。
今年に入ってから、協信遠創は複数回の債券デフォルト(債務不履行)を起こした。
公開資料によると、2021年8月13日時点、協信遠創と子会社のデフォルト総額(銀行融資、信託融資、社債、企業借入など)は132億2500万元(約2380億円)、負債総額は300億元(約5400億円)超となった。
同社の上半期中間報告によると、同期営業利益は16億9000万元(約304億円)で、前年同期比17.84%減、純利益は21億6700万元(約390億円)の赤字で、前年同期比72.30%減少した。
ここ数カ月、中国政府は不動産価格の高騰を抑制するため、多額の負債を抱えている不動産開発会社への融資を制限している。
最近、中国の不動産開発大手「恒大集団」は巨額の債務返済に苦戦し、経営破綻の危機に直面している。
国際通貨基金(IMF)の元チーフエコノミスト、シカゴ大学ブース・スクール・オブ・ビジネスのラグラム・ラジャン教授は15日、米CNBCの取材で、現状では債務不履行に陥る中国の不動産開発企業はもっと増えると予測した。
協信遠創はかつて中国の不動産開発会社上位100社にランクインした企業だった。
(翻訳編集・叶子)
- 2 : 2021/10/20(水) 08:39:01.61 ID:z5ikS8vW
-
バブル崩壊
キンペーどうすんの?これ - 8 : 2021/10/20(水) 08:40:33.59 ID:BRhHlpmg
-
>>2
なんかν速でキンペーが固定資産税みたいなの導入することほのめかしたニュースが立ってた覚え - 17 : 2021/10/20(水) 08:46:14.00 ID:z5ikS8vW
-
>>8
固定資産税って、土地は国の物なのに税金取るんか?
今でさえ強制立ち退きさせられてるのに - 22 : 2021/10/20(水) 08:47:57.60 ID:Af+I6RcB
-
>>17
建物の固定資産税じゃね - 39 : 2021/10/20(水) 08:58:54.51 ID:rISU1eZQ
-
>>22
今まで無かったの?かな? - 3 : 2021/10/20(水) 08:39:02.72 ID:tRFDygY+
-
>>1
もう終わりか
儚い夢だったな - 14 : 2021/10/20(水) 08:44:43.52 ID:foJKTc2L
-
>>3
20年近くだったろ、十分長いよ。 - 4 : 2021/10/20(水) 08:39:02.92 ID:BRhHlpmg
-
これもう完全にバブル崩壊はじまったな
- 5 : 2021/10/20(水) 08:39:29.46 ID:VGF3F9Vy
-
恒大は飛ばしで時間かせぎか?
- 6 : 2021/10/20(水) 08:40:22.00 ID:QKLzw+Lr
-
次々違い会社が出てきてわけわからん
- 7 : 2021/10/20(水) 08:40:23.43 ID:N5igvJGO
-
今何個目のドミノ牌?
- 9 : 2021/10/20(水) 08:40:57.06 ID:pyiQCtvm
-
恒大集団が潰れないと始まんない
- 10 : 2021/10/20(水) 08:41:31.19 ID:VPUm9jg+
-
なぜか韓国も連鎖倒産
- 12 : 2021/10/20(水) 08:43:35.85 ID:pyiQCtvm
-
四天王にも入れない雑魚が潰れただけ
- 13 : 2021/10/20(水) 08:43:56.62 ID:OXpKgdq2
-
また新しい所か
- 15 : 2021/10/20(水) 08:44:56.54 ID:jDQyShTS
-
このくらいじゃ全く驚かない中国倒産ジャンキーになってしまった…
- 16 : 2021/10/20(水) 08:45:25.80 ID:j85Ztx8J
-
負債5000億円とかザコじゃん
- 18 : 2021/10/20(水) 08:46:44.85 ID:Af+I6RcB
-
債権者が次つぎとなぞの失踪
- 19 : 2021/10/20(水) 08:47:14.88 ID:I55yG0gT
-
中華に投資なんてするのは馬鹿だろwww
何年か前の売り禁止で気づくべきだし
遅くても香港見て分からないなら
投資にも経営にも向いてない - 20 : 2021/10/20(水) 08:47:16.05 ID:DtJsF8ra
-
これでますますロシアに天然ガス価格の足元見られるなw
- 21 : 2021/10/20(水) 08:47:37.10 ID:O3i1Mvf0
-
あーらら遂にハードランディングか?
- 23 : 2021/10/20(水) 08:48:31.27 ID:Ob48xRq5
-
何故か小さな半島国が先に倒れる
- 24 : 2021/10/20(水) 08:50:39.70 ID:0t75pVdh
-
朝からぬるぽすぎる。
- 41 : 2021/10/20(水) 08:59:52.40 ID:1HmTeMfs
-
>>24
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜) - 25 : 2021/10/20(水) 08:52:11.19 ID:beXBZ972
-
不動産バブル崩壊ってw共産国家なのに
- 26 : 2021/10/20(水) 08:52:18.01 ID:otTMx0Zb
-
おかしい、中国マスコミは全面規制法案で
こういうのは報道しないはずなのに。 - 27 : 2021/10/20(水) 08:52:59.92 ID:YO6gmqSf
-
まだバブル崩壊バブル崩壊って言ってんの?
おまえらって10年前からずっと同じこと言ってるなw - 38 : 2021/10/20(水) 08:58:48.46 ID:1DioQllp
-
>>27
バブル崩壊なんて何度も起きてるぞ
中国はそこでまともな処理をせず、専制政治でムリヤリ誤魔化すことを続けてるから、どんどんオモロイ有様になってくというだけ - 28 : 2021/10/20(水) 08:53:29.05 ID:8dQecsfj
-
>>1
ここからどうやって何事も無かった様にごまかすかが見ものだな。w - 30 : 2021/10/20(水) 08:55:00.53 ID:5UDB/Mg5
-
みんな自転車操業してたんだな・・・
- 31 : 2021/10/20(水) 08:55:18.73 ID:cROuApLu
-
あの協信遠創がついに倒産!
- 32 : 2021/10/20(水) 08:55:55.45 ID:aUhXy36v
-
普通はオリンピックまではバブルが続くのに、北京五輪前に完全に中国の不動産バブルは崩壊だな
- 33 : 2021/10/20(水) 08:56:43.60 ID:beXBZ972
-
年収50倍の物件を買う
あり得ないでしょそりゃ崩壊する - 34 : 2021/10/20(水) 08:56:52.81 ID:TLzaWkEZ
-
最近は、いつバブルは崩壊するの?の五毛もまったく見かけなくなった。
無毛になったのかな。 - 35 : 2021/10/20(水) 08:57:35.23 ID:iA/JRNOV
-
中国の会社よりも、おバカな日本の会社を炙り出して欲しい
- 36 : 2021/10/20(水) 08:57:49.73 ID:DHtrOER2
-
>>1
むしろコレからが中国不動産の本当のビジネスチャンス
【始まったな】不動産大手の「協信遠創」、倒産手続きへ=中国

コメント