
- 1 : 2023/12/07(木) 01:52:53.57 ID:8P6w+dbz9
-
https://www.asahi.com/articles/ASRD45DW3RCFUTFL00B.html
大麻由来の医薬品の解禁や、大麻の使用罪を新たに設ける大麻取締法などの改正案が成立する見通しとなりました。
使用罪の創設は、若者の間で広がる乱用を防ぐことにつながるとされます。
しかし、依存症治療に携わる国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長の松本俊彦さんは「厳罰化より支援の充実が必要」といいます。
使用罪創設がもたらす影響や大麻をめぐる現状について聞きました。――今回の法改正では、大麻由来の薬が国内でも使えるようになる一方、大麻の使用罪が設けられます。どう受け止めていますか。
治療の選択肢として、効果のある薬が使えるようになることは、非常に喜ばしいと思います。
一方で国際的には、薬物政策の「厳罰化」に対する反省が高まっています。
「使用罪」の創設は、もう少し丁寧な議論が必要だったのではないでしょうか。――どういうことでしょう。
大麻の「完全無罪」「合法化」や、「大麻は安全だ」と言っているわけではありません。
国際的な流れや、私自身の臨床現場での実感を踏まえると、使用罪の創設は拙速ではないかと考えます。――国際的な流れとは。
国連は2016年の麻薬特別総会で、「薬物問題は司法問題ではなく、健康問題とすべきだ」と決議しました。
今年6月には、国連人権高等弁務官事務所が、懲罰的な薬物政策をやめるよう勧告しています。
刑罰が薬物に悩む人の医療アクセスを妨げ、様々な人権侵害を起こしている、と指摘しています。――大麻を「合法化」する国も出ています。
アメリカでは、「大麻使用の非犯罪化」を公約に掲げて当選したバイデン大統領が昨年、大麻の単純所持に関する過去の犯罪について、全て恩赦すると発表しました。
カナダは、個人で使う大麻を所持量を限って合法化しました。
闇ルートへの流通や犯罪組織に資金が流れるのを抑え、未成年が使うのを防ぐために、このような対応をしたのでしょう。■大麻使用の背景に「生きづらさ」
――日本での大麻使用の特徴は。
国内の薬物乱用・依存の実態把握のための全国調査では、15~64歳の一般住民における違法薬物の生涯経験率が最も高いのは大麻で、1・4%(約128万人)です。
一方で、医療にアクセスする人は限られています。
大麻の短期的な使用では、急…※無料部分ここまで
関連スレ
【失政】大麻グミは「日本の薬物政策の失敗」を象徴している…規制が追いつかないイタチごっこが続く根本原因 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701881046/ - 6 : 2023/12/07(木) 01:55:41.59 ID:keqHy82h0
-
マリファナ(大麻)には急性と慢性の害があり、急性症状による害としては学習障害や記憶障害、精神運動障害などが挙げられます。
また、マリファナの使用で一番問題とされるのが慢性症状による「精神依存」です。使用を中止することで、不安やパニックに襲われる、妄想やフラッシュバック、恐怖心や行動力の低下などが起こるとされています。他にも呼吸器の疾患や胎児への影響など身体に及ぼす影響があることを知っておかないといけません。
一部では身体的な依存性はアルコールなどよりも低いと言われていますが、マリファナ(大麻)を使用することによりさらに強いドラッグなどに手を出しやすくなるという問題もあります。
- 7 : 2023/12/07(木) 01:56:12.17 ID:CmzxWzGF0
-
大麻に罪はないのにな
使ってるやつがもれなく馬鹿だからこんなことに - 8 : 2023/12/07(木) 01:57:25.84 ID:Miy7+cK80
-
死刑でいいんじゃないかな
- 9 : 2023/12/07(木) 01:57:30.67 ID:DvpVPz/F0
-
日大が本気を出してきたな。
- 10 : 2023/12/07(木) 01:59:13.00 ID:lm2sXS640
-
アルコールより低い依存性なのにNHKでさえ「依存性が高い」って平気で言ってたなww
大麻に関しての御用メディアの厳戒態勢ほんとなんなんだ?
ちょっと政府から圧力かかってないとあり得ないレベルだぞ - 12 : 2023/12/07(木) 01:59:48.60 ID:YFCtJ76c0
-
日本は後進衰退国だからしゃあない
- 13 : 2023/12/07(木) 02:00:11.14 ID:4eOv4fgs0
-
出てきたらまたやればいいし
- 14 : 2023/12/07(木) 02:00:23.28 ID:lm2sXS640
-
外国人記者クラブに大麻をめぐる日本の不可解な報道を伝えて国際問題にしてもらった方が良い
ジャニー喜多川並みに歪んでいる - 15 : 2023/12/07(木) 02:00:26.46 ID:4eOv4fgs0
-
すぐ出てこれるし
- 16 : 2023/12/07(木) 02:01:20.69 ID:0rPRUO5K0
-
ヤク中どもが騒いだ結果がこれだよ
- 17 : 2023/12/07(木) 02:01:23.70 ID:nMjAf8jp0
-
健康問題とか麻薬とかも一緒じゃね?
- 18 : 2023/12/07(木) 02:01:43.44 ID:rxq1Daxx0
-
財源になるんだから解禁しろ
医療費削減 警察の仕事も減る厚生省Gメンもジャブに注力できる、メリットしか無いだろ - 19 : 2023/12/07(木) 02:02:35.28 ID:lm2sXS640
-
ほんとさぁジャニーで忖度してたの反省したようなこと言ってて
大麻じゃ右へ倣えで政府の圧力に屈してんだぜ
なんなんだこいつらほんと
BBCが取り上げたら急に反省しだすのか? - 20 : 2023/12/07(木) 02:02:56.64 ID:IWKEPEQ70
-
健康化するとアルコールとタバコあかんねん
- 21 : 2023/12/07(木) 02:03:05.57 ID:vn9aNxkw0
-
日本に圧かけて、違法化したのアメリカだけど
そのアメリカが解禁へ動いてる
いったい誰が規制の圧かけてんだろ?反社の独占市場だから?
- 23 : 2023/12/07(木) 02:03:36.10 ID:eqky35780
-
罰金1000万の無期懲役でええやん
- 24 : 2023/12/07(木) 02:04:20.08 ID:9ZyYMdQZ0
-
阿呆には麻薬戦争に敗北した現実を理解できない
- 30 : 2023/12/07(木) 02:08:07.46 ID:lm2sXS640
-
>>24
依存性も害もアルコール以下の大麻に「麻薬」というレッテルを貼って論理展開するのは
チワワに「猛犬」というレッテル貼って「猛犬だから危険だ」などと主張するようなものだ
大麻は依存性も害もアルコール以下なんだぞ
大麻で滅びるならアルコールで滅びているwwww - 25 : 2023/12/07(木) 02:04:39.55 ID:35lcpP4l0
-
>>1
大麻で儲けたい国が法を緩くしているだけで
それを国際的な流れと捉えるのは短絡的な発想 - 35 : 2023/12/07(木) 02:09:40.56 ID:lm2sXS640
-
>>25
ドイツも大麻で儲けたいのかwwww
オランダもか
あめりかもカナダもかwwww
はぁー正直儲けたいなら依存性くそ強い煙草そのまま吸わせてるのが一番だけどね
てめえの言うこと辻褄合わないだろ - 26 : 2023/12/07(木) 02:05:44.93 ID:/sRnwLd30
-
ジャンキーは蔓延らせるより駆除する方がいい
- 27 : 2023/12/07(木) 02:06:25.66 ID:bYysuItH0
-
>>1 厳罰化ザマアw
- 28 : 2023/12/07(木) 02:07:24.14 ID:7cwoUZSw0
-
ごまカンはそれでも吸うの?
- 29 : 2023/12/07(木) 02:07:29.96 ID:o7aag0oX0
-
戦勝国同窓会の意見とかどうでもいい
- 31 : 2023/12/07(木) 02:08:12.43 ID:/sRnwLd30
-
中華人民共和国では合法なんですか?
違法でも罰は軽いんですか? - 33 : 2023/12/07(木) 02:08:33.03 ID:kEf3QzJg0
-
現代の禁酒法だから無くならんよ
酒と違って健康上にはそこまで害無いし
コメント