- 1 : 2025/03/31(月) 06:17:15.44 ID:TBzv9giL9
-
デイリー新潮 3/31
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03310540/視察した府議は「思わずぼうぜん」 開幕まで3週間「大阪万博」のパビリオン建設が終わらない! 「骨組みがむき出しで、資材が積み上がり…」
いよいよ4月13日の開幕まで2週間となった大阪・関西万博。ところが、目玉パビリオンの建設工事が一向に終わる気配がなく、関係者の間から「開幕に間に合わない!」と心配する声が上がっているのだ。
工事音が響き渡る現場
「大阪万博のシンボルである大屋根リングの外に位置する、EXPOナショナルデーホールやヘルスケアパビリオンなどの主要施設はすでに完成しています。しかしリング内の海外パビリオンの多くが今も工事の真っただ中にある現場を目にし、思わずぼうぜんとしました」驚きを隠せない様子でこう話すのは、3月23日に万博会場を視察した大阪府議の山田健太氏(39)である。
山田氏はこの日、会場への入り口となる東西ゲートの一つ「東ゲートゾーン」を視察した後、リング内へと向かったというが、
「内側に足を踏み入れた途端、工事音が響き渡り、資材などを積んだトラックが行き交う状況に出くわしました。実際、東ゲートに近いエンパワーリングゾーン内にあるコロンビア共和国のパビリオンは外壁工事の途中で、上部は骨組みがむき出しでした。また中国やクウェートのパビリオン前も資材が積み上がり、トラックが出入りしていた。これではテストランに参加できない国も出てくるのではと不安になりました」(同)
来場者を迎えられる状態にあるのは「わずか二つ」
テストランとは、開幕前に来場者を入れて、会場の運営状況を確認する試験的な開業を指すが、大阪万博でも4月に予定されている。しかし、そのテストランについて、実施主体の日本国際博覧会協会は「参加国の要請で(建設が)間に合っていない姿を報道してほしくない」との理由で3月17日、メディアによる取材は認めないと発表した。
この対応が「異常事態だ」と話すのは建築エコノミストの森山高至氏である。
「本来は宣伝効果の高いマスコミ取材とテストランはセットで考えるのが常識です。にもかかわらず取材NGとなるのは、それだけ予定より工事が遅れていることの証左といえます」
参加国が自前で建設する海外パビリオンは42に上るが、すでに来場者を迎えられる状態にあることを示す「使用許可」の交付を受けたのは、3月21日時点でわずか二つしかない。
「パビリオンは外側が完成したら終わりでなく、その後に内装や設備の敷設・導入、さらに展示物も入れなくてはならない。また消防検査なども必要で、それらを考慮すると、すべての工事や搬入作業が3月末までに完了していないと開幕には間に合いません」(同)
建設が遅れた“根本の原因”
工事が遅れている理由を、府議会関係者がこう明かす。「会場全体の整備が遅れたことが痛かった。水道が通るのは、計画では昨年7月でしたが、実際にインフラ整備が終わったのは今年に入ってから。オペレーションや見通しが甘かったと言われれば、その通りです」
一方で、森山氏は、
「建設が遅れている根本の原因は地盤の脆弱さだと考えます。万博会場の地盤条件が悪いことを海外の担当者は理解しておらず、デザインや工法、予算などの見直しが必至となり、建設計画が後ろ倒しになっていった。その遅れを取り戻すために現在、夜間工事も常態化しつつあると聞きます」
本当に間に合うのか。当の協会に尋ねてみると、
「計画どおり内装工事が進まないといったことはあり得ることであり、協会として開幕に支障がないよう準備していきます」(広報部)
会場建設費は資材や人件費の高騰で、当初予定の倍近くになる2350億円にまで膨張。チケットも2300万枚のうち売れたのは約821万枚にとどまる。
笑いと歓喜でなく、阿鼻叫喚の万博とならないことを祈るばかりだ。
関連スレ
【大阪万博】開幕まで2週間、パビリオン未完成で見切り発車へ 現場作業員が「絶対間に合わない」と断言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743297251/ - 2 : 2025/03/31(月) 06:19:30.80 ID:M/ZkEB+n0
-
やめちまえよもう
- 3 : 2025/03/31(月) 06:19:58.23 ID:ZY6J+ayx0
-
見に行くつもりもない
- 4 : 2025/03/31(月) 06:19:58.55 ID:j4tjSeCb0
-
知ってた
- 5 : 2025/03/31(月) 06:20:36.44 ID:Oq/fUf7+0
-
おまえらが始めた物語だろ
- 6 : 2025/03/31(月) 06:20:52.17 ID:PJPe9ZdO0
-
もう月末じゃん…
- 7 : 2025/03/31(月) 06:21:12.77 ID:yznm9+J40
-
予算は見せ掛けで始まっちゃえばこっちのもんで膨れ上がっていく
中抜き日本の無計画見切り発車は国技みたいなもん - 8 : 2025/03/31(月) 06:21:35.69 ID:5iHOODq20
-
そういうデザインなんよ
- 9 : 2025/03/31(月) 06:21:50.77 ID:KQa/ida00
-
溶接の火花が飛び散って資材が燃えて首里城しないことを切に願う
- 20 : 2025/03/31(月) 06:24:18.02 ID:UQeeuurd0
-
>>9
閃いた、事故ならしょうがないな - 10 : 2025/03/31(月) 06:21:57.57 ID:I0Hl6GPf0
-
三枚目の画像、なんだろうね?
- 59 : 2025/03/31(月) 06:33:03.61 ID:sF2ScrYB0
-
>>10
掃除機かな - 11 : 2025/03/31(月) 06:22:16.39 ID:TuJPvEym0
-
中抜きしすぎて難航してんのか
- 12 : 2025/03/31(月) 06:22:31.11 ID:ZwCCxkH80
-
間に合うんか?
- 13 : 2025/03/31(月) 06:23:32.35 ID:UQeeuurd0
-
来年だっけか?いつやるのか全く放送されないからわからんわ
- 14 : 2025/03/31(月) 06:23:44.85 ID:KfSA3yAp0
-
5月に行くのがベストだな
- 15 : 2025/03/31(月) 06:23:50.03 ID:1tTA4iby0
-
ブルーシート万博
- 16 : 2025/03/31(月) 06:23:51.91 ID:K56PYhwC0
-
中止だ中止!!
アキラ - 17 : 2025/03/31(月) 06:24:05.31 ID:0ApLWuap0
-
日本の恥
- 18 : 2025/03/31(月) 06:24:09.29 ID:2fSGN3Wr0
-
宣伝部長のダウンタウンはなにやってんだ
- 19 : 2025/03/31(月) 06:24:13.37 ID:2mFXJb0Y0
-
今更視察してどうするの
- 24 : 2025/03/31(月) 06:24:55.08 ID:UQeeuurd0
-
>>19
ここからどう共産党のせいにするか考えるため - 21 : 2025/03/31(月) 06:24:29.18 ID:UYgKMmdv0
-
府議なんかより職人さんの声が聞きたいわ。
- 22 : 2025/03/31(月) 06:24:37.24 ID:jKGe5Mx80
-
オリンピックに続きまた世界に恥を…
- 23 : 2025/03/31(月) 06:24:43.86 ID:C30WOIsH0
-
大阪万博来たら鶴橋も遊びにきてな
- 26 : 2025/03/31(月) 06:25:13.36 ID:K3Jvz06C0
-
なんで開始を延期しないんだろ
結局段取りが遅れたことが今にずっと影響してるんだろ
初動が無能すぎた
これって大阪府か大阪市のせいなのかな - 27 : 2025/03/31(月) 06:25:24.51 ID:B2IAKZ9R0
-
一旦中止して半年後にやれよ
大事故起こしそうだわ - 28 : 2025/03/31(月) 06:25:41.20 ID:o3acNDlT0
-
今からでも遅くないよ
中止した方がいいと思うね - 29 : 2025/03/31(月) 06:26:11.94 ID:ZwCCxkH80
-
鶴橋ええな
焼肉食うで - 30 : 2025/03/31(月) 06:26:55.51 ID:e+2jPwaW0
-
空飛ぶ自動車が楽しみだよ
- 31 : 2025/03/31(月) 06:26:58.23 ID:6zD2fctC0
-
海外だとこれが普通なんですよ🤪
- 32 : 2025/03/31(月) 06:27:06.17 ID:C30WOIsH0
-
本命IRカジノとバンダイナムコ館だから今完成してようが未完成だろうがそうは関係ないw
- 33 : 2025/03/31(月) 06:27:40.42 ID:jqSaQ4EE0
-
躍動する職人が生で見られる
いのち輝く万博にピッタリだろ - 34 : 2025/03/31(月) 06:27:51.06 ID:vEzISxoy0
-
誰が行くのこれ?
- 43 : 2025/03/31(月) 06:29:22.62 ID:ZwCCxkH80
-
>>34
ワイは行くで
旅行ついでやけど - 35 : 2025/03/31(月) 06:27:59.89 ID:ExYcToKM0
-
開幕に建築現場をフルプライスで見学させられた奴らは返金してもらえるのか?
- 36 : 2025/03/31(月) 06:28:11.87 ID:sb1JJ4es0
-
アトラクションもないから凄くしょぼく感じる
これに何千億も税金かかってるのか⋯ - 58 : 2025/03/31(月) 06:32:43.46 ID:GNfFh8NK0
-
>>36
usjの方がいいが、こいつのせいで売り上げガタ落ちするだろな。 - 37 : 2025/03/31(月) 06:28:46.09 ID:YdA9aD250
-
万博叩いてるゴミクズはどうせれいわカルトだろ
日本の妨害して喜んでるパヨクは恥を知れよ - 49 : 2025/03/31(月) 06:31:01.88 ID:GNfFh8NK0
-
>>37
うぜえ、推進してんのはチョン。 - 38 : 2025/03/31(月) 06:28:52.04 ID:m8DFJKW10
-
大阪ごときに期待するなよ
あいつらは日本人じゃなくて本国に帰れない朝鮮人だからな - 39 : 2025/03/31(月) 06:28:55.07 ID:xsNrMkyF0
-
いいね! 伸び代しかないよ!
- 40 : 2025/03/31(月) 06:29:12.72 ID:ic7OTIdt0
-
日本の現状をよく表しててええやん
手遅れ - 67 : 2025/03/31(月) 06:34:20.78 ID:ZdGjh2CT0
-
>>40
なにしろ日本さん
30年も衰退してますから - 41 : 2025/03/31(月) 06:29:15.19 ID:7aSle8dh0
-
この府議は維新の人?
- 44 : 2025/03/31(月) 06:29:42.43 ID:GNfFh8NK0
-
吉村の金儲け主義がいかに酷いかわかるだろ。維新なんか政党とは言えん。ただの利権団体だ。
- 56 : 2025/03/31(月) 06:32:13.70 ID:ZdGjh2CT0
-
>>44
土建屋も媚中? - 45 : 2025/03/31(月) 06:29:51.30 ID:YsQ6QuZX0
-
リングが邪魔で工期が遅れまんねん
- 46 : 2025/03/31(月) 06:30:18.44 ID:k9dNeoz90
-
閉幕まで仕上げれば大丈夫
- 47 : 2025/03/31(月) 06:30:29.88 ID:9hIGdD2v0
-
心配無用
誰も期待していない - 48 : 2025/03/31(月) 06:30:41.51 ID:x5RRWPbY0
-
トンキン人にはモダンアート建築デザインいうもんがわからへんのや
- 50 : 2025/03/31(月) 06:31:20.86 ID:URIo6GCo0
-
口だけイシンの集大成 イシンはダメな土地だと指摘されても反論したのに見にすら行かなかったのか
- 70 : 2025/03/31(月) 06:34:56.72 ID:fpOdkRj90
-
>>50
ダメな土地だから無理やり万博案件にしてカジノのための整地がしたかっただけだからな - 51 : 2025/03/31(月) 06:31:26.47 ID:Wv84beju0
-
五輪ともども半世紀前のやつより大幅に劣化してるの素晴らしいね(棒
- 52 : 2025/03/31(月) 06:31:36.36 ID:6sxa6lRq0
-
中の者なんだが東工区はまだマシなほう外構にいたっては呆れるばかり
- 53 : 2025/03/31(月) 06:31:37.72 ID:cJyh5x670
-
嗤いに行こう
- 54 : 2025/03/31(月) 06:31:47.21 ID:YdA9aD250
-
大石あきことか万博叩いて日本人として恥ずかしくないのかね?
活動家だから愛国心なんてないのか
あーあお前らってバカだな、何が嬉しくて生きてるんだよ
れいわなんかより国民民主党にしとけよって - 63 : 2025/03/31(月) 06:33:29.49 ID:fpOdkRj90
-
>>54
どう考えたってこんな結果になった維新がいちばんの売国だろ - 71 : 2025/03/31(月) 06:34:59.46 ID:YdA9aD250
-
>>63
維新のせいじゃねーよ
岸田や石破のせいだっつーの - 55 : 2025/03/31(月) 06:32:10.76 ID:2BX2zZOO0
-
入場時にヘルメット配らんといかんやろ
- 57 : 2025/03/31(月) 06:32:39.91 ID:fpOdkRj90
-
夏だからなんとかするだろ
え?4月開幕なの?まさかーw
- 61 : 2025/03/31(月) 06:33:19.43 ID:32lljKCW0
-
突貫工事して開催期間中に崩れてて客に怪我とかないといいけど
- 68 : 2025/03/31(月) 06:34:23.29 ID:81ctyZgN0
-
>>61
足場に登るやつとか普通にいそうだよな。あと地震。
- 62 : 2025/03/31(月) 06:33:28.55 ID:YdA9aD250
-
あのな、万博は安倍さんが決めたんだよ
安倍さんの最後のご意思が宿ってるんだよ
わかんねーかな?お前ら安倍さんに恩があるだろ
恩を仇で返すのが日本人か?そんな奴らは地獄に落ちることになるんだよ - 64 : 2025/03/31(月) 06:33:59.30 ID:/Z1fiBNC0
-
どうせやるんだから邪魔するな
税金ドブに捨てる気か - 65 : 2025/03/31(月) 06:34:03.33 ID:QTjOaQ8g0
-
今時万博て
裏で色々な人間が金貰って税金チューチューしてるんだろう?
嫌な世の中だな - 66 : 2025/03/31(月) 06:34:20.35 ID:ZwCCxkH80
-
万博通天閣にUSJに西成行きたい
- 69 : 2025/03/31(月) 06:34:26.04 ID:0y355nbn0
-
五輪やサッカーワールドカップも大会中に工事するのが世界基準ということが分かっているから
そこまで気にしないでも良いのでは?
そもそも、しょせん万博なんだし - 72 : 2025/03/31(月) 06:35:05.06 ID:EykSUKXF0
-
無理して事故を起こすよりギブアップ宣言しようぜ
- 73 : 2025/03/31(月) 06:35:10.51 ID:FQH5WlHH0
-
これがなければその期間、建設業界を別の仕事に回せた
わざわざ半年後にぶっ壊す予定のものを立てるのに1年間かけて税金600億賭けてまじでくそ - 74 : 2025/03/31(月) 06:35:20.62 ID:0R209Os40
-
開催中にガス爆発が起きたらヤバいよね
大丈夫なの?
チャイナボカンを笑えない
【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」

コメント