【大阪万博】残業規制の除外案を批判 日建連会長

サムネイル
1 : 2023/08/10(木) 02:28:41.07 ID:lxfsS6GI9

日本建設業連合会(日建連)の宮本洋一会長(清水建設会長)は9日に共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の建設手続きが停滞している問題を巡り、建設労働者を残業規制から除外する案を「簡単に受け入れられる話ではない」と批判した。

建設現場では24年4月から残業時間の上限規制が始まり、日建連は規制の順守や週休2日の徹底を呼びかけている。若い労働者の確保につなげるためで、宮本氏は「万博もルールの中で仕事をするのが原則だ。計画を変えてでも土日が休める工期で発注してほしい」とくぎを刺した。

海外パビリオンに関しては「一日でも早く具体的な発注をお願いしたい」と要望した。

ソース/共同通信社
https://nordot.app/1061925133603668518

2 : 2023/08/10(木) 02:29:42.48 ID:kZyBvlqT0
維新は

キチゲェ

3 : 2023/08/10(木) 02:30:58.51 ID:ItH6NAfI0
少なくとも安倍が生きていたらこの人はやばかっただろう
4 : 2023/08/10(木) 02:31:56.63 ID:G9M+0XDv
もう、間に合わんよ
中止か延期かあるいは内国維新博覧会か決めないと
今から図面引いて建築工事で来年中に完成とか無理
5 : 2023/08/10(木) 02:32:49.70 ID:TyCY405R0
もう無理してやらなくても良い気がする
6 : 2023/08/10(木) 02:33:20.53 ID:nCKWD9BA0
追いつめられる大阪w
日建連から敵視されてるだろw
7 : 2023/08/10(木) 02:34:56.97 ID:lLbTDskh0
東京オリンピックの開会式と閉会式を見た後に
日本のイベントに参加したいと思う国は少ないと思う
8 : 2023/08/10(木) 02:35:01.83 ID:orKk1aB50
もうプレハブでいいじゃん
9 : 2023/08/10(木) 02:35:03.67 ID:EW6HAOhm0
何年も前から準備していて、今頃になって間に合わないとか言い出す事自体がおかしい
どうせ中抜したくて、間に合わせる為に増員しようとかいう話に持っていくんでしょ?
10 : 2023/08/10(木) 02:35:28.58 ID:ETLaWzWb0
日本全国の物産展のブースを作っとけよ
あとは、世界の珍しい料理を集めたブース
11 : 2023/08/10(木) 02:36:47.73 ID:emzKVQ6M0
こういう例外認めるとなしくずし的になるからな
12 : 2023/08/10(木) 02:39:35.12 ID:rPK8ppEv0
これだけドカタ不足になったら西成の手配師なんか仕事ないんじゃないの
23 : 2023/08/10(木) 02:45:27.46 ID:1v92foJ80
>>12
そもそも清浄化とか抜かしてドヤ街の住人を邪魔者扱いしたのは府民
西成住人が前の万博作ったのにね
維新や府民共はあれで土建に見限られたわ
13 : 2023/08/10(木) 02:40:04.80 ID:HKXe7vBz0
闇よりもなお昏いブラック具合い
14 : 2023/08/10(木) 02:40:46.76 ID:vghuPC1O0
ビッグモーターで今時こんなことしてんのかと驚いたのに

まさか決めたことをいきなり破る政治団体が現れるとはまたまたびっくりしたわ

26 : 2023/08/10(木) 02:46:42.18 ID:LBgOEMbt0
>>14
ビッグモーターは山口県の会社だし
安倍別動隊の維新とか
全部安倍に強いゆかりのあるところばっかり。
15 : 2023/08/10(木) 02:43:07.92 ID:5OJviP0g0
ということは交代制でやれるのか?
16 : 2023/08/10(木) 02:43:09.46 ID:1v92foJ80
維新って上から命令しか出来ない模様
それで百戦錬磨のゼネコンが動くと思ってんのか?
テレビ越しじゃなくて実際に会いに来て命令してみろよ
17 : 2023/08/10(木) 02:43:48.93 ID:FjyRsrWG0
弊社も残業規制除外してもいいんだ
18 : 2023/08/10(木) 02:43:56.35 ID:LBgOEMbt0
今から1年半で、図面から始めろとか
完全に基地外だな。
19 : 2023/08/10(木) 02:44:31.29 ID:sxjEKgEw0
法律を無理に曲げてまで公共部門が押し切るなんて論外だわ。そんな事やれば
民間のブラック企業も批判できなくなるし。そこまでしてやるならイベント
なんて中止すれば良いだけ
22 : 2023/08/10(木) 02:45:10.81 ID:FjyRsrWG0
>>19
公務員のメンツはどうすんの?
20 : 2023/08/10(木) 02:44:49.97 ID:IQ4ooJBW0
何かしらの手土産を用意して八方収まるよう進めるのが政治
21 : 2023/08/10(木) 02:45:09.77 ID:kIy2nOog0
お前のとこの会員企業が残業させなきゃいいだろ
24 : 2023/08/10(木) 02:45:35.99 ID:7qDLAmUJ0
労基法違反は日本のお家芸だからな
厳しいルールを設けているというポーズが大事であって守られているかどうかはそこまで大事ではない
25 : 2023/08/10(木) 02:45:44.01 ID:D47fWpDp0
ずっと前から決まってたのに何してたん?
27 : 2023/08/10(木) 02:46:46.61 ID:ZqrttIq10
こいつが現場で365日24時間働いてから家
28 : 2023/08/10(木) 02:47:30.44 ID:XylNTEwq0
サービス残業天国になるんか?
もう奴隷やん
29 : 2023/08/10(木) 02:49:06.74 ID:UTxUX4S70
大阪府民総動員すればいいじゃん
33 : 2023/08/10(木) 02:50:03.81 ID:jmqOsP3F0
>>29
維新信者は強制に駆り出させるのは賛成
38 : 2023/08/10(木) 02:53:11.64 ID:UTxUX4S70
>>33
とりあえず支持者はボランティアとして積極的に参加していただきたい
42 : 2023/08/10(木) 02:54:53.37 ID:wNK2Bl8g0
>>38
ほんこれ
万博の為には一日数時間働けば大丈夫 その代わり大阪府民は安く万博入れるシステムにしたらいいよ
30 : 2023/08/10(木) 02:49:15.78 ID:DSEyflcG0
例外を認めたらそこが蟻の一穴になるからな
32 : 2023/08/10(木) 02:50:03.02 ID:FjyRsrWG0
>>30
納期間に合わないなら残業規制除外してもいい前例になるよね
35 : 2023/08/10(木) 02:51:28.31 ID:LBgOEMbt0
>>32
間違いなくそれが日常化するね。

維新やばすぎ。

39 : 2023/08/10(木) 02:53:33.28 ID:wNK2Bl8g0
>>35
だから維新支持者は単細胞しかいない 維新が躍進するのは思考停止日本人が増えて劣化してる意味だよ
45 : 2023/08/10(木) 02:56:07.62 ID:LBgOEMbt0
>>39
「改革」という言葉を聞くと、
みんな思考停止しちゃうんだよな。
46 : 2023/08/10(木) 02:57:48.24 ID:wNK2Bl8g0
>>45
改革してないよ 行政サービス削ってパ○ナにまわしてるだけ
改革した結果、コロナで日本最速医療崩壊させてるとか大失敗だよね?
36 : 2023/08/10(木) 02:51:52.29 ID:UTxUX4S70
>>30
自民党ならやりかねない
理由なんかいくらでもつけられるだろうしね
31 : 2023/08/10(木) 02:49:24.69 ID:niv18cqx0
これが維新クオリティ
34 : 2023/08/10(木) 02:51:01.22 ID:jmqOsP3F0
中抜きあり気で何も具体的な事考えてなかったのかな? 維新ヤバい
37 : 2023/08/10(木) 02:52:01.43 ID:wNK2Bl8g0
海際でプレハブでやったら台風来たら終わりくさい
40 : 2023/08/10(木) 02:53:36.06 ID:LBgOEMbt0
今から図面から作って、1年半で完成させろとか
まったく意味が分からない。

労働がどうのこうの以前の話では?

41 : 2023/08/10(木) 02:53:43.43 ID:BQJqWisN0
オリンピックや万博にすがってるのはジジババだけ
オリンピックも闇だらけだったしな
もうこういうイベントはやらない方がいい
44 : 2023/08/10(木) 02:55:54.21 ID:wNK2Bl8g0
>>41
五輪1兆4530億の使途不明金はどうすんの? 兆単位の使途不明金が許されるの?
47 : 2023/08/10(木) 02:58:52.10 ID:wNK2Bl8g0
あとは吉本圧力に負けてる在阪の偏向報道メディアを何とかしないと
まずハシゲはテレビに出したら駄目でしょ
48 : 2023/08/10(木) 02:59:20.73 ID:Yj/UX8Re0
全て中止。
府知事 大阪市長は辞職。
党内の人事権を持つ者が行政のトップにいる限り、議会は全く機能しない。その結果がこれ。
50 : 2023/08/10(木) 03:03:50.15 ID:z7PJ+kq50
これなんで今更こんなに焦ってんの?
51 : 2023/08/10(木) 03:03:56.44 ID:4QiAJ3mA0
中抜きをやめて直接働いてる人に還元したら人集まるよ
52 : 2023/08/10(木) 03:04:02.05 ID:7WWirfrT0
自己都合で法律を捻じ曲げるなんて、大阪最低だな
53 : 2023/08/10(木) 03:04:13.43 ID:oCZDpNWA0
狂ってるな
なりふり構わずルールをねじ曲げる
55 : 2023/08/10(木) 03:04:33.24 ID:n7mT8SQQ0
だからあれほど 万博やオリンピックは日本でやるなと

コメント

タイトルとURLをコピーしました