【大阪万博】万博協会「メタン=危険というイメージの払しょくを含め、大丈夫だよと伝えたい」

1 : 2024/06/27(木) 15:12:21.15 ID:5LhnTHWe9

■万博トイレガス爆発事故 メタンガスに引火

大阪・関西万博の会場の建設現場で起きたメタンガスによる爆発事故をめぐり、海外の参加国から事故について「聞いていない」という声が相次ぎました。

ことし3月、万博会場となる夢洲の建設中のトイレで、溶接作業中に出た火花が地中から出ていたメタンガスに引火して爆発し、コンクリートの床が破損しました。

■協会の『不適切対応』明らかに 『パビリオンが立ち並ぶエリア』でもメタンガス検出

ケガ人はいませんでしたが、消防への通報は事故のおよそ4時間半後だったことや、博覧会協会が当初、報道機関に被害の全容がわかりにくい写真1枚の提供にとどめるなど、不適切な対応が明らかになっています。

さらに協会が事故を受けて調査を行った結果、パビリオンが立ち並ぶエリアの複数か所からも基準を下回っているものの、メタンガスが検出されたこともわかっています。

■「事故を知らない」参加国が多数 「人の命に関わること。もっと詳しく」と担当者

この事故についてパビリオンを出展する参加国の担当者に聞くと、そもそも「事故があったことについて聞いていない」という声が相次ぎました。

【ポーランド 万博担当者】「人の命に関わることなので、できればもっと詳しく教えてもらえたらと思う」

【ノルウェー万博担当者】「工事現場には消防車や救急車などが常駐すべきです。何かが起きた時、市内から夢洲までたどり着くまで、時間がかかってしまいます」

【カザフスタン万博担当者】「現場の人の安全が一番の優先事項です。万博会場で働く人もいますし、150カ国の関係者、多くのお客さんが来ますので」

パビリオンの建設が進む中、工事現場の安全性や災害対策を問題視する声が多く聞かれました。

■協会が安全対策公表

そんな中、協会の整備局は24日、メタンガスなどに関する会期中の安全対策を公表。

それによると、事故があった工区の建物では地下のガスが室内に漏れ出ないよう密閉したり、強制的に24時間換気する装置を設置したりする対策を新たに講じるということです。

■「メタンのイメージ払しょく。大丈夫だよと伝えたい」と協会

【博覧会協会・藁田博行整備局長】「メタンが出たっていうのが=危険っていうものではないので、(起きた事故はメタンガスが)溜まってある程度の濃度に来て、火が来て『ボン』っていく、いわゆるそういう仕組みなので、メタン=危険というイメージの払しょくを含めて『我々の対策で大丈夫だよ』というメッセージは丁寧に色んな場面で伝えていくしかない」

「今回事故が起きたことを戒め、(安全対策は)これがフルスペックなので、安全万全を期してできと考えている。信じて来ていただいて、楽しんでください」

続きはWEBで

カンテレ
6/24(月) 17:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/a82d95c3ed087955fd5d188dfce3c688df19f9d4

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/27(木) 15:32:25.22 ID:78LHtShH0
「大丈夫だよ、ゆっくりおやすみ」
18 : 2024/06/27(木) 17:49:50.35 ID:I7fEFDD+0
>>2
やすんでいるあいだに死ぬよ
3 : 2024/06/27(木) 15:33:04.42 ID:ltqvDvhh0
発生するメタンで会場のエネルギーまかなえば大逆転
4 : 2024/06/27(木) 15:34:24.13 ID:viBld4fT0
メキシコは賢かった
5 : 2024/06/27(木) 15:35:46.50 ID:F83oH90R0
寧ろメタンで発電しろよ
6 : 2024/06/27(木) 15:36:20.78 ID:F83oH90R0
房総半島もメタン出るけど有効活用してるぞ
7 : 2024/06/27(木) 15:38:57.35 ID:YK8HXlLl0
硫化水素も大丈夫ですか、そうですか。
8 : 2024/06/27(木) 15:48:57.65 ID:rRBVEihq0
トイレを吹っ飛ばす程度の爆発しかしないから安全です!
その程度の爆発は地球規模でみたら大した事ないです!
9 : 2024/06/27(木) 15:54:14.90 ID:VaEeHQ7S0
今の円安で政府はウハウハ。安い時に買ったドルが1兆1200億ドルもってて、70兆円くらい儲かってる。
それでもトリガー発動したり減税したりしないという国民に還元しないから、どんなに儲かっても国民の生活は苦しいまま。
同じく万博にどれだけ経済効果あるか知らんけど、どんなに儲かっても良いことなんかある訳ない。

万博なんか天下り先と中抜きで、血税に群がる私利私欲の人達が喜ぶだけ。税金の無駄。

10 : 2024/06/27(木) 16:02:37.20 ID:JzNMLlpf0
便所に展示施設ホールとガス爆発火災事故に遭っても
救急車は日本では早めに来るので致命傷やけど
でなければ何とか命は助かりますよ、と言うアナウンスですか
11 : 2024/06/27(木) 16:25:00.56 ID:0VtFvNzU0
もうすっかり口調が詐欺師だなw
12 : 2024/06/27(木) 16:26:23.70 ID:Yy8eHqIz0
爆発で壊れた床さんにも同じことが言えるか?
13 : 2024/06/27(木) 16:33:12.22 ID:w8C20+mE0
ファミ通の攻略本だよ
14 : 2024/06/27(木) 16:36:20.93 ID:SIVZhYSJ0
イソジン=危険人物というイメージは固定しきってるがな
15 : 2024/06/27(木) 16:50:43.74 ID:FV+TXgvL0
大丈夫なので心配にはあたらない
予算も使わずに気合いで解決!これぞ日本!
16 : 2024/06/27(木) 17:38:09.04 ID:otkY9vVd0
危険とか以前にメタンが湧くとか普通は嫌なんだよなぁ。なんか不潔な感じするし。
17 : 2024/06/27(木) 17:48:00.08 ID:UIA7W9h70
まあ大阪関西で好きにやれよwwwwww
20 : 2024/06/27(木) 18:25:17.85 ID:JONQ8+y40
ガス田みたいに火を点せば良いんじゃね?
21 : 2024/06/27(木) 18:41:19.46 ID:LfmJArRD0
>>1
て言うか、
大阪にはもう埋め立てに適した土地はあまり残っていないのだな。
今後は新規の埋め立て地はごみの最終処分場に限定して、
土地が本当に必要になればメガフロートで対応すべきじゃないのかな?
22 : 2024/06/27(木) 19:00:17.90 ID:Sy9JoIk00
工事中に毎日会場に来て、ライター持って彷徨いて、安全をアピールしてくれ
23 : 2024/06/27(木) 19:25:23.88 ID:uVxW+h620
自分たちでメタンが詰まった密室に入ってタバコに日をつけるんだよな

それしかアピール方法ないけど

24 : 2024/06/27(木) 19:30:15.09 ID:ckLdVVXf0
万博協会、おまえ等の見込みでOKだったこと無いだろ
25 : 2024/06/27(木) 19:55:50.84 ID:5SY/YeJB0
硫化水素は人死ぬぞ
26 : 2024/06/27(木) 19:57:11.98 ID:+FgorElr0
もうやめちまえよ
27 : 2024/06/27(木) 19:57:21.88 ID:B0/s69TX0
適当に「安心、安全」とかわめいていればカンタンに騙せるのが日本人ですしね。
渋谷のメタンガス爆発事故を知らない連中が嬉々として来場してくれますから大丈夫ですよ。
28 : 2024/06/27(木) 20:17:26.77 ID:ijNF88380
>>1
こんなミスリードはヤバいな: 千葉九十九里町の爆発事故(2004年)
渋谷の温泉施設爆発事故(2008年)、後者は女性従業員3人亡くなっている。
建設会社の設計担当者に対し刑事責任(2016年最高裁判決)
29 : 2024/06/27(木) 20:35:28.19 ID:Qh4xEwOA0
>>28
吉村は逮捕される
30 : 2024/06/27(木) 20:46:26.90 ID:NplH9UyV0
「メタンのイメージ払しょく。大丈夫だよと伝えたい」と協会
「メタンのイメージ払しょく。大丈夫だよと伝えたい」と協会
「メタンのイメージ払しょく。大丈夫だよと伝えたい」と協会

引火性ガスは安全だと、意味不明な供述をしており、慎重に取り調べを進める方針です

31 : 2024/06/27(木) 20:46:38.58 ID:iFutYrfN0
安心とだけ言われても根拠がないと
32 : 2024/06/27(木) 20:47:17.81 ID:p/QYD1h+0
関西圏に与える経済波及効果を考えれば多少の死傷者が生じることはやむを得ない
むしろ関西は犠牲者の屍を飛び越えて飛躍するのである
つまり犠牲者なくして万博の成功はあり得ないとも言える
33 : 2024/06/27(木) 20:50:52.47 ID:NplH9UyV0
大阪本部内でうち捨てられた電話機から「メタンは燃えているか?」との声が聞こえていた。
34 : 2024/06/27(木) 20:59:20.40 ID:5EdcS+vv0
 ドッカーーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました