
- 1 : 2024/08/07(水) 12:06:24.54 ID:x0EA6kj69
-
東京の出版社のインターネットのサーバーにサイバー攻撃を仕掛けてシステムをダウンさせ、ウェブサイトを閲覧できなくさせたとして、警察庁のサイバー特別捜査部は、大分県に住む25歳の容疑者を逮捕しました。容疑者が、サイバー攻撃を代行する海外のネットサービスを使っていたとみて、捜査を進めています。
警察庁によりますと、赤坂容疑者はおととし3月、都内にある大手出版社のサーバーに大量のアクセスをしてシステムをダウンさせる「DDoS攻撃」を仕掛け、およそ1時間半にわたって、ウェブサイトを閲覧できない状態にさせた疑いが持たれています。
続きはNHK 2024/08/07
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014539041000.html - 6 : 2024/08/07(水) 12:08:47.32 ID:vMbDq87T0
-
簡単に捕まる奴ら(笑)
- 7 : 2024/08/07(水) 12:09:44.92 ID:EczNBUSu0
-
>>1
Talk山下が5chスクリプト荒らししてるのも業者に依頼してるだろ? - 15 : 2024/08/07(水) 12:12:55.24 ID:HRFVFMPl0
-
>>7
山下がやり方教えてるからな - 8 : 2024/08/07(水) 12:10:23.18 ID:bSt1xCIx0
-
こんなサービスあるんだw
- 9 : 2024/08/07(水) 12:11:05.83 ID:81/ynKEa0
-
ひょっとして今の世の中チケット取ろうとF5連打しただけでも捕まるの?何回までならOKとか基準があるの?
- 19 : 2024/08/07(水) 12:16:32.11 ID:GdLO6pEL0
-
>>9
今どきそんなチケットの取り方はないだろ
抽選だ - 10 : 2024/08/07(水) 12:12:06.68 ID:kfzCYbmV0
-
>>1
どこの出版社? - 12 : 2024/08/07(水) 12:12:27.27 ID:QBX2tVSD0
-
どれくらいの罪になるんだろ
- 14 : 2024/08/07(水) 12:12:50.23 ID:kfzCYbmV0
-
テロ活動が制限されるのはマズイな
- 16 : 2024/08/07(水) 12:14:28.47 ID:pDjS2b850
-
容疑者の名前出せよ
外国人か? - 20 : 2024/08/07(水) 12:20:12.49 ID:StsXU1YA0
-
>>16
大分市の配管工・赤坂篤洋容疑者(25)はおととし3月、大手出版社のサイトに2回に渡ってサイバー攻撃を仕掛け、閲覧できない状態にした疑いが持たれています。 - 17 : 2024/08/07(水) 12:15:04.34 ID:PG/zwxn30
-
何がしたかったんだ?
とりあえず民事の請求が凄い事になりそう - 18 : 2024/08/07(水) 12:15:44.99 ID:UOQXIzvL0
-
へえ、便利な定額サービスもあるもんだな
- 21 : 2024/08/07(水) 12:23:06.10 ID:lXpNpOYc0
-
代行の関係者はもう日本にこれないなww
入国すれば逮捕やろ
どうゆう人がやってるか知らんけど - 22 : 2024/08/07(水) 12:24:46.63 ID:1MDPHSJW0
-
そもそも海外から経由してるから
日本を含む複数の国の捜査機関が共同捜査を進める中とあるように海外で摘発されたんやろ - 23 : 2024/08/07(水) 12:27:11.17 ID:HFHPXApf0
-
また大分のテロリスト か
- 24 : 2024/08/07(水) 12:28:15.04 ID:nk+a/UG/0
-
最低でも見せしめにして56すべき
- 25 : 2024/08/07(水) 12:29:29.40 ID:EFLfucZ10
-
5chのスプリクトも収まってる件
- 29 : 2024/08/07(水) 12:33:56.11 ID:ux5vVpyE0
-
>>25
過疎板荒らしまくってるよ - 26 : 2024/08/07(水) 12:33:06.33 ID:yquaD5I70
-
こういう犯罪代行業もあるんだな
- 27 : 2024/08/07(水) 12:33:16.65 ID:G4dSPDrD0
-
ここのスクリプトは身バレしたら地獄だな
一生晒されるだろうな
俺の好きな話題のスレも震災時の情報スレも荒らしやがって - 28 : 2024/08/07(水) 12:33:48.14 ID:L6wtWtw/0
-
簡単に捕まったってことは海外の業者にもガサ入れが入ったのかもな
- 30 : 2024/08/07(水) 12:35:41.93 ID:mCEK4qYB0
-
わざわざお金払って?何が目的なんだ
- 31 : 2024/08/07(水) 12:37:55.66 ID:8GgXln2q0
-
なんでバレた?
代行業者がゲロっちゃうの? - 32 : 2024/08/07(水) 12:42:36.62 ID:ZNdIsRi30
-
これもう次の青葉だろ(´・ω・`)
- 33 : 2024/08/07(水) 12:44:36.17 ID:Y1tBNtkM0
-
あーまあ、名義貸しみたいなもんか
- 34 : 2024/08/07(水) 12:45:13.92 ID:oohSYtq80
-
月額1000円でサイバー攻撃代行してくれるんだって、海外の会社おもろ
- 35 : 2024/08/07(水) 12:46:30.75 ID:J5D6Hicd0
-
サイバー攻撃なんか他国からの偽札製造と同等の対応しろよ
コメント