- 1 : 2025/03/30 10:20:02 ???
-
「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。
実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないか──永田町ではそんな声まであがり始めた。
一体、何が起きているのか。背後に見え隠れするのは、財務省を核とした“増税マフィア”の策謀である。
奇妙な政治状況だ。
国会では連日、石破首相の商品券問題が追及され、支持率は20%台に落ち込んだ。自民党からも、「今の状況では参院選を戦えない。もう一度総裁選をやって新しいリーダーを選ばないといけない」(西田昌司・参院議員)と首相交代を求める声が公然とあがり、本来は政権を支える立場の小野寺五典・政調会長まで「政府に言いたい。高額療養費、商品券、こういうことで、この難しい状況に影響を与えないでほしい」と首相を見限った口振りだ。
いまや石破首相は絶体絶命。反主流派議員は「予算成立後に石破おろしが始まる」と手ぐすね引いている。
野党には絶好の攻め時のはずだ。結束して内閣不信任案を提出すれば、少数与党の石破内閣には否決できない。一押しで政権を倒せる状況である。
ところが、野党はなぜか不信任案を提出して政権を倒そうとはしない。
野田佳彦・立憲民主党代表は「(商品券配布は)法律に違反している可能性は十分にある」と指摘しながらも、「徹底して説明を求める。内閣不信任決議案提出や退陣を求める声があるが、私は簡単に求めない」と言い切った。
同党の小川淳也・幹事長も、「不信任案提出は簡単に言える状況にはない」として、代わりに石破首相の政治倫理審査会での弁明を求めている。
政権打倒を目指す立場のはずの野党第一党にそのつもりが見えないというのは一体、何なのか。
「石破総理が首の皮一枚でつながっているのは、野党、とくに立憲民主党が守っているからです」
そう指摘するのは自民党の“石破おろし”の急先鋒である西田氏本人だ。
「あんなに商品券の問題を国会で追及しているのに、不信任案を出そうとしない。異常でしょう。立憲民主党には石破総理のままのほうが参院選を戦いやすいという計算はあるでしょうが、狙いはそれだけではない。
立憲民主は年金改革法案を早く国会に提出せよと主張していて、あの法案には年金増税につながる改革が盛り込まれている。財務省がやろうとしているのは、社会保障費の負担引き上げであり、さらに増税もする。立憲民主党は“ザイム真理教”だからね。立憲全体とは言わないが、野田代表をはじめ立憲の主流派は財務省と同じ考えなのでしょう。財務省や石破政権、野田立憲まで年金財源に消費増税を想定しているのだとすれば、日本を貧乏にするだけの政策としか言いようがありません」
野田代表に石破首相を延命させ、石破政権と立憲民主で年金改革の増税レールを敷かせる──財務省のそうした思惑があると見ているのだ。
石破政権、支持率20%台の“絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態 「立憲民主党が石破総理を守っている」状況の先に見える「年金増税」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。実は、石破政権を守ろうとしているのは野田佳彦・代表率いる立憲民主党ではないnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/03/30 10:20:45 vzEVY
- 自民が自分らで出せばいいのではw
何を野党に期待してんだ - 3 : 2025/03/30 10:22:20 CTE0O
- 立憲も維新も公明も自民党とグルだからな
入れてはいけない政党 - 8 : 2025/03/30 10:24:09 qw3Qd
- >>3
特に維新は万博予算で自民にキンタマ握られてるからな - 9 : 2025/03/30 10:24:49 t6fcH
- >>3
そいつら増税党だもんな - 4 : 2025/03/30 10:23:11 dN0jX
- ロシアウクライナ戦争が終わるまでは不信任案を出さないほうが得って判断だろ
誰が引き継いでもトラブルにしかならない - 5 : 2025/03/30 10:23:20 qw3Qd
- 参議院選挙でボロ負けするだろうから、それまで矢面に立たせたいだけだろw
- 6 : 2025/03/30 10:23:22 vzEVY
- この珍事は伝説になりそうな悪寒
- 7 : 2025/03/30 10:23:52 t6fcH
- 自民以外の全政党が石破でお願いしたいべ
- 10 : 2025/03/30 10:25:42 vzEVY
- 万博あと2週間なのに完成していないってマジ?
そりゃ握られるわ - 11 : 2025/03/30 10:26:08 RtEY9
- 自民 増税
公明 しらんぷり
立憲 増税
維新 中国中国 - 12 : 2025/03/30 10:26:24 kPoSQ
- 異常事態っていうか、確かにゲルもヤバいけど
問題はゲルの後方に控えてるのが
高市とか河野っていうゲルの100倍くらいヤバそうなヤツっていう事実 - 13 : 2025/03/30 10:28:18 CewEL
- もう自民党が不信任案出してやれよ
- 14 : 2025/03/30 10:28:39 ZJy0A
- 西田てなんなんだよこいつ、人のせいにすんなよ
- 15 : 2025/03/30 10:29:51 1iemU
- 西田はそんなに言うなら自分が不信任出せばええだけやろ
結局ポジショントークでその後の利権狙ってるだけか - 16 : 2025/03/30 10:31:15 S8AdA
- 野党の救世主 石破!
- 17 : 2025/03/30 10:31:52 Aq342
- まだ20%も支持率あるのかよ
湧いてんのか - 18 : 2025/03/30 10:33:25 MSKYM
- 立憲は最大の自民党応援団w
- 19 : 2025/03/30 10:38:50 mqdhL
- 今攻撃すべきは石破ではなく、旧安部派の壺裏金自民党だと野党は思っているんだよ
そのほうが選挙にダメージが大きいからな
石破は敵にあらず敵は本能寺にあり
つまり死んだ安部を攻撃するほうがいいってことだ - 20 : 2025/03/30 10:39:52 OuAyk
- 早く総選挙やってほしい
- 21 : 2025/03/30 10:42:15 WW1fK
- 石破は壺くさくないけど高市は壺壺しい
- 27 : 2025/03/30 10:48:58 spcvp
- >>21
まあ勝共連合支援の相手と選挙で戦ってそれ以来統一に嫌われてる発言してるのに、「勝共連合が統一とは知らんかった」とも話してて、その場その場で適当なこと言うてるんやろなその上で統一の機関紙のインタビューにらでてるわけでねp(
- 22 : 2025/03/30 10:43:13 mqdhL
- 壺とずぶずぶで選挙で勝ったからと
国葬までやって安倍晋三を持ち上げたんだから
そのつけはきちんと自民党は支払わないといけない
参院選挙惨敗とその後の政権交代と再び地獄のような民主党政権をおかわりさせないと
けして反省はしないのが自民党 - 28 : 2025/03/30 10:49:05 UG1gZ
- >>22
アホだろ自民がいつ反省したよ?
- 23 : 2025/03/30 10:44:04 CTE0O
- 石破も立憲も安倍の敵だ
つまり安倍が正しい
ただ高市や竹中平蔵は安倍派だったが安倍のマイナス要素だったので、これを応援する理由は微塵もない
高市や竹中平蔵は皆が応援してた安倍とは違う - 24 : 2025/03/30 10:46:15 AjGXW
- 野党にしたら石破政権で選挙した方が圧勝して政権交代に繋がるからさ
- 25 : 2025/03/30 10:46:16 u7VVI
- 内閣総辞職って事に成っても立憲民主には何も出来ないからな。解散総選挙に成っても連立を組まなきゃ政権は取れない
連立を組んでも味方が足を引っ張るのは目に見えてるからな。前回の様に政権を投げ出さなきゃ成らなくなるのは目に見えている
どう転んでも次の次は自民党のターンだからな。じゃ無きゃ石破が総理大臣やっていたり、早苗オババが総裁候補に名前が上がるかよ - 26 : 2025/03/30 10:48:49 PUpRW
- 石破が総理じゃない時は文句あるなら自民から出ろと言いながら石破が総理になって文句垂れ流してる連中は早く自民から出ろよ
- 29 : 2025/03/30 10:49:34 XD0YS
- 野党に不信任案を出せっていう与党議員
もう終わってるな - 30 : 2025/03/30 11:00:48 eUVkd
- もはや小汚いイメージしかない
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態…西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」

コメント