
- 1 : 2023/09/25(月) 22:56:32.16 ID:y64PM3U+
-
凌星光 2023年9月14日(木) 12時50分
日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。資料写真。
日本政府は8月24日、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を実施し、中国政府は日本の水産物の輸入一時全面禁止を宣言した。日中関係は急速に悪化し、懸念すべきは両国民の嫌悪感がこれにまでなく増していることだ。感情的な悪循環をいかにして理性的な好循環に変えていくかが急務となっている。ここに以下の緊急提言を行い、日中両国の有識者の賛同を得たい。
1.日本政府は処理水の海洋放出を一時中止し、事態の打開を図る。
処理水の放出問題で、日本の予想を上回る中国の反発を招いた。これについて無責任な論評が多く出回っているが、なぜこのような緊張を生んだかを真剣に考えるべきだ。日本政府は2021年4月に海洋放出を決定し、その実施時期を2023年と定め、着々とその準備をしてきた。中国は科学的根拠が不十分なことを理由に、当初からそれに反対してきた。それにもかかわらず、日本は国際原子力機関の「処理水が人間や環境に与える影響は無視できる程度」を理由に実施し、中国だけが科学を無視していると宣伝している。しかし、実際には疑問を呈する専門家は少なくない。全米海洋研究所協会は昨年12月、日本のデータに納得しないとの声明を発表した。中国の言い分にも耳を傾けるべきだ。
2.中国政府は水産物の輸入全面禁止を一時中止し、事態の打開に応ずる。
処理水の放出決定に対し、中国は国民の健康を守るために、7月上旬から日本の水産物に対して輸入規制を行い、警告を発した。8月24日に放出が実施されると、直ちに全面禁止の措置をとった。それには中国の主張に耳を傾けない日本政府に対する対抗措置の意味合いもある。今回の全面的輸入禁止は一時的としている。もし日本が一時的に放出を中止すれば、当然、輸入全面禁止が一時的に中止されることが期待できる。世界貿易機関(WTO)で争うという主張もあるが、日中友好の大局的見地に立って、なるべく避けるべきだ。
3.中国の専門家を日本に呼び、日中共同で放出水の検査をする。
中国の専門家は、原子炉の事故による原子炉を通った汚染水と通常の原発の汚染水とは性格が違う、多核種除去設備(ALPS)によるトリチウム以外の放射性物質(62種)処理のデータが不十分、東電自身による検査は信用できない、中国も含む国際チームで放出水の検査をすべきだと主張している。これらは合理的な主張で、科学的精神に合致するものであり、受け入れない理由はないはずだ。日本政府が海洋放出を選択したのは、経済的コストを考慮したためともいわれる。処理水問題は人類の生命と地球の環境に関わることであり、費用負担の国際協力システムも考慮すべきである。
4.日中政府間の外相レベルの話し合いを進める。
中略■筆者プロフィール:凌星光
1933年生まれ、福井県立大学名誉教授。1952年一橋大学経済学部、1953年上海財経学院(現大学)国民経済計画学部、1971年河北大学外国語学部教師、1978年中国社会科学院世界経済政治研究所、1990年金沢大学経済学部、1992年福井県立大学経済学部教授などを歴任。
- 4 : 2023/09/25(月) 22:58:12.32 ID:s5b64BCe
-
バカか
- 5 : 2023/09/25(月) 22:58:24.45 ID:246fLNGr
-
>費用負担の国際協力システムも考慮すべきである
なら支那畜が出せよ
- 6 : 2023/09/25(月) 22:58:41.12 ID:3ae9Yupg
-
付き合いきれんわ
- 7 : 2023/09/25(月) 22:59:13.07 ID:M3q8Rd7q
-
元凶の原子力に詳しい原発爆破元総理はなんて?
- 8 : 2023/09/25(月) 22:59:15.01 ID:ouyXk3SO
-
日中断交+日韓日朝断交 でええやろ
- 9 : 2023/09/25(月) 22:59:40.99 ID:e99u95f2
-
処理水非難しながら密漁やめさせない中国
- 10 : 2023/09/25(月) 22:59:48.14 ID:4sOGGXT7
-
何だただのアホか
- 11 : 2023/09/25(月) 22:59:58.74 ID:/wUo9kHx
-
緊急提言(何か急に言い始めた)
- 12 : 2023/09/25(月) 23:00:02.51 ID:d4xgOdta
-
難癖に付き合うほど暇ではないわいw
- 13 : 2023/09/25(月) 23:01:00.81 ID:TEyiCh98
-
ハニトラに引っ掛かったの?
- 14 : 2023/09/25(月) 23:01:08.29 ID:WvXAUkyj
-
全世界に対してコロナの賠償したら考えてやるよ(ハナホジ
- 15 : 2023/09/25(月) 23:01:26.59 ID:eSiuiUc1
-
中国は国民の健康を守るために~だってよwゲラゲラwww
- 16 : 2023/09/25(月) 23:02:34.58 ID:FUeaZe3e
-
中国がこれまでどれだけ原子力をいい加減に扱ってきたか
そんな国があれこれ言う資格などない - 17 : 2023/09/25(月) 23:02:50.43 ID:oJg3k5AL
-
>>1
はぁ?
マジではぁ? - 18 : 2023/09/25(月) 23:02:51.63 ID:3XHhUTcQ
-
90歳なんだ、しっかりしたお爺ちゃんですね
- 19 : 2023/09/25(月) 23:03:40.43 ID:4gYWc2k6
-
>>1 それは欧米が特に米国が反対する、論破。
- 21 : 2023/09/25(月) 23:03:41.93 ID:eBPwArbQ
-
数字に弱いヤツが経済学部教授やれるのか?
- 22 : 2023/09/25(月) 23:04:34.15 ID:KuT8PK0b
-
お断りします (AA略
- 23 : 2023/09/25(月) 23:04:38.92 ID:Atpr2fIR
-
お互いに検査し合うか?
中国のも検査してやろうか? - 24 : 2023/09/25(月) 23:04:47.27 ID:MO5qYMs6
-
名誉教授ってなんなんだろうな
- 25 : 2023/09/25(月) 23:04:51.90 ID:+6qKEygv
-
中国警察が日本国内で活動している証拠だな
- 26 : 2023/09/25(月) 23:05:24.09 ID:1LxTfCd1
-
(ヾノ・∀・`)ないない
- 27 : 2023/09/25(月) 23:06:24.37 ID:Ye4EXzUK
-
難癖つけてきてお互い中止しようってヤクザがやるやり方だろ
- 28 : 2023/09/25(月) 23:06:31.34 ID:wf7eHtTl
-
両方のためと言いながら中国のためでしか無いw
もうこういう特亜の手先は排除してくれんかな
- 29 : 2023/09/25(月) 23:06:50.32 ID:6zsWtaPg
-
支那公が
- 30 : 2023/09/25(月) 23:07:04.17 ID:fLSuq5bY
-
シナ畜がウイルス放出を中止してたら対話があったかもな
- 31 : 2023/09/25(月) 23:08:00.57 ID:t/bz3d8t
-
_ノ乙(、ン、)_レコチャギャグw
- 32 : 2023/09/25(月) 23:08:10.51 ID:KYAk2Avm
-
振り上げた腕が痺れてきたかな?腐り落ちるまで上げてろって話でしかないがw
- 40 : 2023/09/25(月) 23:10:56.15 ID:BuS5Gvz5
-
>>32
中国のほうが振り上げた拳のおろし方がわからずに困ってるって感じやね。この中国の主張はロシア、北朝鮮と買収されたいくつかの小国くらいしか国際的に賛同してないし。 - 33 : 2023/09/25(月) 23:08:13.37 ID:BuS5Gvz5
-
>>1
中共のスパイやな。 - 34 : 2023/09/25(月) 23:08:46.29 ID:Irp09q5m
-
老害の戯言
1933年生とかボケてるだろ - 35 : 2023/09/25(月) 23:08:46.67 ID:4gYhP5Ga
-
>>1
ただの中国人ですね。
- 37 : 2023/09/25(月) 23:09:02.03 ID:WJdgIxx+
-
国内のあれこれから目先を
日本に向ける工作なんだろうけど。
自分たちがやった核実験で
大気中に放出した核物質に
ついてはどういう意見なん
だろうか。 - 38 : 2023/09/25(月) 23:09:26.89 ID:6zsWtaPg
-
こいつらがどれだけ核実験をして地球を汚染したか、調べて発表してからにしろ
あとコロナで殺害した世界の人たちへの謝罪と賠償方法も検討してからな - 39 : 2023/09/25(月) 23:10:39.04 ID:NbCcGCfG
-
由々しき事態ですね!
結局、ネトウヨは日本を愛しておらず、日本人も愛していません。
ネトウヨはひたすら左翼を憎悪します。
そのために自民党(最近では維新)に群がり媚びへつらい、何か自分が強くなったと錯覚しながら左翼を攻撃してきます。 - 41 : 2023/09/25(月) 23:11:03.91 ID:S3pm+R2u
-
チャイナ工作員
- 42 : 2023/09/25(月) 23:11:07.67 ID:nGavI4lf
-
政治カードにならないぞ
- 43 : 2023/09/25(月) 23:11:08.42 ID:aDwmwC+E
-
中凶のスパイお疲れ様、日本は兄の国韓国と同盟を組み米国とも文字通り兄弟である。
お前らの入り込む余地はない、あっ島チャンケはくれてやるわ。 - 44 : 2023/09/25(月) 23:11:20.55 ID:c+ovuDtZ
-
毒水流してる日本人は己の愚かさを認識しろ
- 45 : 2023/09/25(月) 23:11:34.65 ID:EuIHK3iw
-
で、支那は自身の原発から垂れ流しをした時に対話とやらをしたのか?
- 47 : 2023/09/25(月) 23:11:55.98 ID:vW2ikU4X
-
いや、漁を止めたら?
- 48 : 2023/09/25(月) 23:12:32.50 ID:ThLX5Fqh
-
>日本の予想を上回る中国の反発を招いた。
下回る、だろ。
愛国無罪で暴動が起きるのかと期待してたのに - 49 : 2023/09/25(月) 23:13:00.64 ID:N6A8zf6I
-
結果がコレw
【国際】中国の水産業者が悲鳴「売上が8割減った」 [動物園φ★]
- 50 : 2023/09/25(月) 23:13:02.19 ID:lBXrDJhm
-
>>1
マスゴミが解ってないのは、すべての国は日本と価値観や思考の基準が同じで対話をすれば解決出来ると思い込んでんだよ、まぁただの馬鹿とも言うが^^ - 51 : 2023/09/25(月) 23:13:12.15 ID:m9eJ2LAH
-
また日本のくそ親中じいじいか
- 52 : 2023/09/25(月) 23:13:21.33 ID:zNZXyVPv
-
こいつはアホか。
- 53 : 2023/09/25(月) 23:13:42.44 ID:9X7HWnYS
-
公立大学なのに、F欄なんだな
そんな大学潰したらいいと思うけど - 54 : 2023/09/25(月) 23:14:06.28 ID:5CWKUHtp
-
ここが習と岸田の我慢のしどころ
習としてはAIIBの負債を日本に払ってもらいたいから放水の許可をカードにディールしたいところ
岸田がそれをどこまで飲むか - 55 : 2023/09/25(月) 23:14:15.02 ID:iN9l2zIJ
-
中国の放射能汚染を知ったらショック死しそうだなw
処理水より何億倍もやばいウラン鉱山の事故が現在進行形で進んでるのに - 56 : 2023/09/25(月) 23:14:18.21 ID:nuAICT7D
-
> 凌星光
ああ、共産党の工作員じゃないですか
- 57 : 2023/09/25(月) 23:14:43.58 ID:884DOjCx
-
一旦停止なんかしたら、ほらやっぱりと好き勝手な事を言い始めるつもりなんだろう。
- 58 : 2023/09/25(月) 23:14:50.05 ID:uk3G6HBR
-
経歴が真っ赤で草
- 59 : 2023/09/25(月) 23:16:17.87 ID:pfiyAR69
-
こいつはいつも中国の肩を持つ
プロパガンダおっさん - 60 : 2023/09/25(月) 23:16:26.09 ID:p9pjCPtA
-
工作員では
- 61 : 2023/09/25(月) 23:16:48.29 ID:pXX6xGQj
-
90歳だって。もうこういうのいらないわ
- 62 : 2023/09/25(月) 23:17:21.90 ID:WnWSomFs
-
>>1
なぜプロフィールに出生を入れない
後ろめたいことでもあんのか - 63 : 2023/09/25(月) 23:17:52.31 ID:6prn4sDE
-
中国内では海産物売れてらしいねえ
韓国含めてブーメラン馬鹿w
コメント