- 1 : 2021/10/22(金) 12:27:47.57 ID:2UQZ23+s9
-
2021年10月22日 11時51分
アメリカ軍は音速の5倍以上の速さで飛行し、迎撃がより難しいとされる「極超音速兵器」の実験を相次いで行い、極超音速ミサイルの技術を急速に向上させる中国の動きを念頭に開発を急いでいます。
発表によりますと実験は、アメリカ海軍と陸軍が20日、バージニア州の施設で行い、ロケットを発射して、高度な極超音速技術などの実証に成功したとしています。
そのうえで実験は極超音速ミサイルの開発にとって「重要なステップだ」としたうえで、2020年代の前半から半ばまでに実戦配備を目指すとしています。
一方、アメリカのメディアは、21日にアラスカ州で行われた極超音速兵器の別の実験では、装置の故障でロケットを打ち上げられず、失敗したと伝えています。
極超音速兵器は音速の5倍以上の速さで飛行し、軌道を変えながら飛ぶことができるため、迎撃がより難しいとされていて、中国やロシアなども開発を進めています。
中でも中国は、ことしの7月と8月に、核弾頭の搭載が可能な極超音速ミサイルをロケットに搭載し、宇宙空間から滑空させる実験を行ったことがイギリスのメディアに報道されるなど、急速に技術を向上させていることをうかがわせていて、アメリカ政府は、こうした中国の動きを念頭に開発を急いでいます。
ソース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211022/k10013317321000.html
- 2 : 2021/10/22(金) 12:28:40.54 ID:EwXqLtkx0
-
中華航続距離5000m
- 3 : 2021/10/22(金) 12:31:04.73 ID:uFcgdlVO0
-
開発されて使われずに時代遅れで廃棄されてしまう兵器も多いだろう。
僥倖じゃないかという奴もいるだろうが、ムダだという奴もいるだろう。
どちらにせよ滑稽だ。 - 11 : 2021/10/22(金) 12:36:18.49 ID:KjhZEEgA0
-
>>3
平和ボケが通用しない世の中になってきてるというのに
それこそ滑稽だわ - 4 : 2021/10/22(金) 12:31:19.58 ID:dIHDoXmD0
-
中国5000mの歴史
- 5 : 2021/10/22(金) 12:31:26.53 ID:bQFBU90l0
-
というか中国は
原油石炭絶たれれば枯死する国じゃん
そんなミサイル開発してどーするのか - 10 : 2021/10/22(金) 12:36:02.92 ID:ts/4VMYq0
-
>>5
シーレーンだけじゃなくロシアやアフガニスタンルートあるからエネルギー資源断つのは容易じゃない
さらに中国は脱ガスに積極的 - 12 : 2021/10/22(金) 12:36:22.25 ID:j/mATMbX0
-
>>5
歴史的にみてもそれやると戦争になるからダメだろ。 - 6 : 2021/10/22(金) 12:31:49.91 ID:NYOQ7TDk0
-
地球1周して命中したんだっけか?もう今の迎撃ミサイルは全て無駄になるな
迎撃システム購入する話流れて良かったね、金が無駄になるところだった - 7 : 2021/10/22(金) 12:32:24.19 ID:IiBf2mw90
-
熊本に日本政府が数千億も援助して誘致する台湾TSMCがチップ提供したみたいだな
日本製品も紛れてるかもしれんな - 8 : 2021/10/22(金) 12:34:40.69 ID:ENI95FjV0
-
一方ジャップは時代遅れなイージス艦をボッタクリ価格で買い増すのであった
- 9 : 2021/10/22(金) 12:35:05.91 ID:jLj2D1ck0
-
極と超を合わせると
超超超超超になるの? - 13 : 2021/10/22(金) 12:37:52.58 ID:fbAmwqYt0
-
迎撃出来ないんだし、普通の兵器でよくね?
- 14 : 2021/10/22(金) 12:38:20.91 ID:Sh15/h7D0
-
操作間違ったらGで逝くなこれ
- 15 : 2021/10/22(金) 12:38:45.49 ID:BfuiUuk70
-
オハコのサイバー部門でも
チャイナに遅れとってるらしい
日本はいざとなったら
見捨てられそうだな - 18 : 2021/10/22(金) 12:39:20.01 ID:FduC8HEw0
-
「9条サヨク」だんまりで草
- 19 : 2021/10/22(金) 12:41:47.48 ID:Rk6+9vBX0
-
>>1
これ無理
レアメタルが中国製だし、山ほど必要だから
今回中国は、レアメタルをふんだん五日って成功してる
欧米は、レアメタル供給止まったら作れないし維持できない - 21 : 2021/10/22(金) 12:43:12.44 ID:bAip+9120
-
集団ストーカーの5倍異常の音を急ぎで
- 22 : 2021/10/22(金) 12:43:13.32 ID:rrPTEwlU0
-
空気抵抗に耐えられないだろ
- 23 : 2021/10/22(金) 12:43:24.91 ID:y4m7y9270
-
衛星レーザーと月面マスドライバーを作れ
- 24 : 2021/10/22(金) 12:45:09.13 ID:0XJCSUkO0
-
そんな事より仮想通貨とっとと規制しろよ
韓国も北朝鮮もロケット飛ばすしハイチは地獄だしISISは仮想通貨でヒャッハーしてるし
USA will destroy the worldだぜ - 25 : 2021/10/22(金) 12:45:16.04 ID:b8qDTJ0g0
-
力こそ正義だね
- 26 : 2021/10/22(金) 12:46:20.06 ID:5LU7A0yU0
-
最終的には強力なレーザー光兵器だな
マッハ10でもハエが泊まっているのと変わらん - 32 : 2021/10/22(金) 12:49:34.92 ID:BH0bVqFB0
-
>>26
速いほど当てるの難しいだろ - 35 : 2021/10/22(金) 12:52:18.27 ID:l43qgG/N0
-
>>26
もうあるし船に装備してテストしてる - 37 : 2021/10/22(金) 12:54:13.80 ID:DAH6gkAF0
-
>>35
威力不足。ビームライフル並の破壊力がないとね。 - 27 : 2021/10/22(金) 12:46:27.38 ID:p+lPvkYD0
-
音速の何倍もの速度で降ってくるから
核弾頭を積まなくても核同等の破壊力があるってやつでしょ - 28 : 2021/10/22(金) 12:46:53.24 ID:K014ErB50
-
今は2021年?
- 29 : 2021/10/22(金) 12:47:00.05 ID:Fz+zLOkf0
-
ミサイルではなく憲法の理念が最大の安保ですよ
- 30 : 2021/10/22(金) 12:47:20.45 ID:pYbSUaDD0
-
>>1
泥縄その頃にはロシアがもっと凄いの開発してるし
- 31 : 2021/10/22(金) 12:48:07.87 ID:Fz+zLOkf0
-
憲法の
理念で守る
世界平和 - 33 : 2021/10/22(金) 12:50:16.84 ID:jNBoAshM0
-
中国既に金銭面で息してなくね?
- 34 : 2021/10/22(金) 12:51:51.53 ID:H/fxNcct0
-
>>33
北京五輪どうするんだろうな。 - 36 : 2021/10/22(金) 12:53:46.65 ID:c+B/rovF0
-
アメリカ軍のトップが中国軍とツーツーなんじゃなかったっけ?
- 38 : 2021/10/22(金) 12:54:23.20 ID:RC3oGNLg0
-
露助もチャンコロもイージスアショアばりの
ミサイル防衛システム作れないだろうし
意味あるの? - 39 : 2021/10/22(金) 12:56:50.98 ID:VhA8g/Bl0
-
>>38
ロシアはソ連時代から持ってるけど
核ミサイルで弾道ミサイルを吹き飛ばす - 40 : 2021/10/22(金) 12:57:14.34 ID:Eq9PlvDF0
-
ジャップ軍はいまだに対地巡航ミサイルも配備してないとか戦力外っすなあwwwww
- 41 : 2021/10/22(金) 12:57:44.50 ID:BH0bVqFB0
-
レーザービームなんて
マンガと違って破壊力ないからな - 42 : 2021/10/22(金) 12:58:59.05 ID:F30IMbEu0
-
こんなの20年前にはあったぞ
【国際】米軍 “音速の5倍以上”極超音速兵器の開発急ぐ 中国を念頭

コメント