- 1 : 2022/03/14(月) 21:18:18.64 ID:PzepvNIm9
-
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議するために米ホワイトハウス近くの公園に張られたブレント・ルノーさんの写真(中央)=2022年3月13日、AP米国人記者、キエフ近郊で狙撃され死亡 米世論に影響か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220314-00000059-mai-intウクライナ首都キエフの警察は13日、キエフ近郊のイルピンで取材活動中だった米国人ジャーナリストのブレント・ルノーさん(50)がロシア軍に狙撃され、死亡したと発表した。別の米国人ジャーナリスト1人も負傷した。米CNNによると、今回のロシアによるウクライナ侵攻で外国人ジャーナリストの死亡が確認されたのは初めて。ウクライナ情勢への関与に消極的だった米国内の世論に影響を与える可能性もある。
ウクライナ内務省によると、ルノーさんは戦闘の続くキエフ近郊のイルピンで取材中だった。目撃者を取材したAFP通信の報道によると、記者2人とウクライナ人1人の3人が乗る車が襲撃され、ルノーさんは首を撃たれ即死した。
AP通信によると、ルノーさんと一緒にいて負傷した米国人記者は、キエフの病院で撮影された映像の中で、「イルピンで最初の橋を渡り、避難者を撮影しようとしていた。検問所を越えると、銃撃された」と当時の状況を振り返った。
キエフの警察トップはフェイスブックに、ルノーさんとみられる遺体と米国パスポート、米紙ニューヨーク・タイムズの記者証の写真を投稿。「占領者たちは、ロシア軍のウクライナにおける残虐行為について真実を伝えようとしている国際メディアのジャーナリストまでも殺害している」と非難した。
ニューヨーク・タイムズによると、ルノーさんはドキュメンタリー映画監督として米国内で受賞歴があるほか、イラクやアフガニスタンなどの戦争、ハイチ地震や中米の難民を取材してきた。過去にニューヨーク・タイムズにも寄稿していたが、今回は米誌タイムの関連映像制作会社が手がける難民危機の企画のために現地入りしていた。
ニューヨーク・タイムズは「優れた映画監督だった。とても悲しい」とコメント。タイム誌と関連会社も連名で「ウクライナで起きている侵攻と人道危機をジャーナリストが安全に取材することは必要不可欠だ」と声明を発表した。
米国務省のプライス報道官もツイッターで「この恐ろしい暴力の犠牲となったすべての人々に哀悼の意を表明する。これはロシア政府の無分別な行いの一例に過ぎない」と投稿。国連教育科学文化機関(ユネスコ)のオードレ・アズレ事務局長は「ジャーナリストは紛争中に情報を伝えるという重要な役割があり、標的にされるべきではない」と訴えた。
国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」はツイッターで「襲撃の状況を明らかにすることを求める。ジャーナリストが標的にされることはあってはならない」と投稿した。【金寿英、川上珠実】
- 2 : 2022/03/14(月) 21:18:48.80 ID:ph6DIqw30
-
右コリアに核おね
- 3 : 2022/03/14(月) 21:19:15.40 ID:orNRANip0
-
本当にNYT絡みじゃなかったのねw
嘘付いたのかと思った - 4 : 2022/03/14(月) 21:19:26.69 ID:dPXHJLB50
-
アメリカの世論を動かす為にウクライナにより…
- 5 : 2022/03/14(月) 21:19:38.14 ID:Jb/Q1jid0
-
影響って何だよ
こんなんで参戦すると思ってんのか?
甘過ぎ - 6 : 2022/03/14(月) 21:19:50.91 ID:mBULQyJl0
-
ご冥福をお祈りします
ロシア許すまじ - 8 : 2022/03/14(月) 21:21:20.90 ID:M6wnoClr0
-
しゃーないわな
- 9 : 2022/03/14(月) 21:22:00.51 ID:CWqx6tvX0
-
>>1
> ジャーナリストが標的にされることはあってはならないその辺の民間人がくたばるのとはワケが違うんぞゴルァ!ってことですね?w
さすがは「ジャーナリストw」様ですね! - 10 : 2022/03/14(月) 21:22:02.48 ID:rn3Cse7X0
-
そら戦場に行くなら自業自得で自己責任だろ
- 11 : 2022/03/14(月) 21:22:08.04 ID:CQTPXbg00
-
そんな時代でもないだろ
- 12 : 2022/03/14(月) 21:22:34.81 ID:P70Hnzkh0
-
誰が狙撃してんのかね?
自作自演臭いな。 - 13 : 2022/03/14(月) 21:22:46.24 ID:Jx19H2ES0
-
後ろから撃たれたという同僚のコメントの意味が気になる
- 23 : 2022/03/14(月) 21:24:42.00 ID:gNiKVf3J0
-
>>13
囚人や素人に銃を持たせて解き放ったウクライナにいれば撃たれることもあるだろ - 15 : 2022/03/14(月) 21:23:04.23 ID:gog6orHG0
-
リメンバーパールハーバー!
- 17 : 2022/03/14(月) 21:23:25.20 ID:9rMyJtId0
-
そりゃあウクライナに行けばそうだろう
- 18 : 2022/03/14(月) 21:24:25.09 ID:ctWlooh10
-
戦地で安全に取材とか寝ぼけてんじゃねーよwww シネ
- 20 : 2022/03/14(月) 21:24:37.83 ID:3soVlGCY0
-
ネオナチいい加減にしろ
- 21 : 2022/03/14(月) 21:24:38.38 ID:+LYoaRuF0
-
アメリカ御得意のヤラセの匂いがぷんぷん漂うなw
- 22 : 2022/03/14(月) 21:24:38.77 ID:MOk1C3de0
-
アメリカのスパイだったらしいね。
何をスパイするのかって?そりゃウクライナをスパイするのさ。 - 24 : 2022/03/14(月) 21:24:44.90 ID:Yw6Hwqoh0
-
犠牲になったのだ…
- 25 : 2022/03/14(月) 21:25:03.02 ID:GmcQEH6E0
-
真珠湾奇襲で世論が一気に参戦に傾いた時のようになるか?
- 26 : 2022/03/14(月) 21:25:05.76 ID:fKdDuyRz0
-
この戦争で狙撃ってウクライナ側がやったニュースしか聞かないんだがw
- 27 : 2022/03/14(月) 21:25:16.88 ID:HGuGu7M10
-
ロシアやセルビアのスナイパーは普通に民間人を狙うからな
- 29 : 2022/03/14(月) 21:25:59.28 ID:WDBGQZnr0
-
ウクラからすればどやって欧米に参戦させるかが肝
- 30 : 2022/03/14(月) 21:26:03.18 ID:KxvmACYA0
-
バイデン、知らんぷり
- 31 : 2022/03/14(月) 21:26:10.85 ID:8w2adDs00
-
えっ、アメリカの民間人を殺しちゃったのか。
- 32 : 2022/03/14(月) 21:26:42.34 ID:CuQzVMJp0
-
アメリカ人 「自業自得」
日本で言えばウマルが死んだようなもんだろ
- 33 : 2022/03/14(月) 21:26:53.08 ID:FHFhw3Ql0
-
山師だろほっとけ
- 34 : 2022/03/14(月) 21:26:54.70 ID:gu6i9qj00
-
イギリスの記者も撃たれてたけど
兵士からしたら区別つかないんだからしゃーないやろ - 35 : 2022/03/14(月) 21:27:46.62 ID:0nVjNRnm0
-
亡くなった方のご冥福をお祈りしますけど、戦争当事国に取材に行くのだから死ぬ事も覚悟して行ってると思うので問題無しだと思う
- 39 : 2022/03/14(月) 21:29:33.92 ID:TN6E3Dja0
-
ちなみにアメリカは世界中から嫌われてるからロシアが狙撃したとは限らない。
ウクライナ人もアメリカは大嫌い。 - 40 : 2022/03/14(月) 21:29:34.42 ID:O+VjhZeg0
-
武器供与して間接的にロシア人殺してるんだから、殺されても普通だろ
- 41 : 2022/03/14(月) 21:29:57.25 ID:y9juPQBq0
-
アメリカ引き込むためにウクライナ側が射ったと考えるのが普通
- 42 : 2022/03/14(月) 21:30:06.02 ID:69m/0Zrm0
-
ロシア軍が迫ってきてる最前線にいるなら死んで当然だから、べつに世論に影響せんな
スクープ狙いすぎたな
【国際】米国人記者、キエフ近郊で狙撃され死亡 米世論に影響か

コメント