- 1 : 2022/03/11(金) 22:21:59.71 ID:+Vwnlqnu9
-
国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は10日、ロシアのデフォルト(債務不履行)がもはや「起こりそうもない事態」ではないと述べた。
専務理事は記者団に対し、「ロシアは資金がないわけではなく、それを使うことができない」と指摘。ウクライナ侵攻に対する前例のない制裁措置でロシアはIMFの特別引き出し権(SDR)の通貨への交換が難しくなると語った。
フィッチ・レーティングスは今週、ウクライナ侵攻を受けて導入された制裁措置の結果、ロシアのソブリン債のデフォルトが「差し迫っている」との見解を示した。ロシア国債を保証するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の取引は急増し、1年以内のデフォルト確率を71%、5年以内では81%と示唆している。
ロシアのプーチン大統領が政府と同国企業の外貨建て債務についてルーブルで返済することを認める法令に署名したことから、投資家やトレーダーは、ロシアがそうした場合にCDSが決済されるかどうか注目している。
ロシアは今月16日にドル建て債で1億1700万ドル(約136億円)相当の利払い日を迎えるが、現地通貨で支払われればCDSの決済の引き金となる可能性がある。
bloomberg 2022年3月11日 5:38 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-10/R8JP24DWLU6I01 - 2 : 2022/03/11(金) 22:23:03.19 ID:VKuA30Xs0
-
うるせー!
ルーブル投げつけるぞ! - 3 : 2022/03/11(金) 22:23:33.17 ID:b+zzOvG00
-
まだ仮想通貨がある
- 4 : 2022/03/11(金) 22:23:38.11 ID:iXz75Yf60
-
株式市場いつ開くんだよ、大暴落が見たいんだよ
- 5 : 2022/03/11(金) 22:23:51.13 ID:DDCQ57nV0
-
ロシアから差し押さえれるの?
- 14 : 2022/03/11(金) 22:25:38.21 ID:v0Yafl4Y0
-
>>5
限定的だろうね
農業と資源の大国だからそこまで生活も困らないかも
アルゼンチン人はいまでも毎日ステーキ食ってるわけだし - 6 : 2022/03/11(金) 22:24:22.71 ID:VJEhj8Xf0
-
デフォルトしたとこで、プーチンに影響あるの?
経済制裁している国が困るんでないの?
自爆だろ - 17 : 2022/03/11(金) 22:26:10.51 ID:stYpEKnj0
-
>>6
一部を除いて、大部分のロシア人が北朝鮮人と同じぐらいの経済状況になる。 - 7 : 2022/03/11(金) 22:24:25.27 ID:C9v9V8Xk0
-
ドル刷ってて渡せばいいだけ!
破綻はしない。 - 8 : 2022/03/11(金) 22:24:31.46 ID:V7Tt9XXQ0
-
はやく逃げろって警告でしょ?
- 9 : 2022/03/11(金) 22:24:41.21 ID:NflOh8990
-
一年もかかんの?
- 10 : 2022/03/11(金) 22:24:52.72 ID:z/rhNfHt0
-
デフォルトしても気にしない
- 11 : 2022/03/11(金) 22:24:54.44 ID:+mBkogVL0
-
大丈夫大丈夫、国際がデフォルトしても貧乏がもう少し貧乏になるだけ
- 15 : 2022/03/11(金) 22:26:05.22 ID:moJk9uCG0
-
>>11
北朝鮮を超える飢餓待ったなし - 12 : 2022/03/11(金) 22:25:17.21 ID:Xc8d8b3u0
-
悪いのはアメリカでロシアではないと言い切ってくるだけでは?
- 13 : 2022/03/11(金) 22:25:29.23 ID:am4pF7Ob0
-
デフォルトしたらお風呂にルーブル札束入れて楽しむんだ
- 16 : 2022/03/11(金) 22:26:07.90 ID:YFofr+B/0
-
あれらしいな
国の借金を通貨発行で全部チャラにするとかだがそもそもそんな状況ではないだろ
もともと国際通貨の供託ってボランティアのようなものだろ
- 18 : 2022/03/11(金) 22:26:23.98 ID:Js7g2XL30
-
アルゼンチン「大丈夫やで」
- 19 : 2022/03/11(金) 22:26:48.82 ID:PBvk8/AK0
-
プーチン大統領は、ドル建てロシア国債を「ルーブル」で返済することを「容認」しました。
すみません、何を言っているのかわからないと思いますが、自分でも何を言っているのかわからないです。
「ドル建てで返済する債務を、ルーブルで返済」
の時点で、債務不履行でございます。
との事です - 20 : 2022/03/11(金) 22:26:54.11 ID:I0oWEHk90
-
ドル建てロシア国債を、ルーブルで支払うと言いだしただけでデフォルト確定。
今後、ロシアは公債を発行できなくなるw - 21 : 2022/03/11(金) 22:26:57.26 ID:MfH9weTo0
-
街中でルーブルばら蒔いてる人もいるらしいし、もうルーブル終わったな
- 22 : 2022/03/11(金) 22:26:58.10 ID:WkDIFeSR0
-
おわたw
- 23 : 2022/03/11(金) 22:27:14.94 ID:YFofr+B/0
-
もはやなんでもあり
- 24 : 2022/03/11(金) 22:27:18.66 ID:4W+M+QHz0
-
デフォルトしても食料は自給率高いんだろ?石油もあるし。
あこがれのソビエトライフが待っている。 - 25 : 2022/03/11(金) 22:27:27.32 ID:QbkZ/lWO0
-
実質上の踏み倒し
- 26 : 2022/03/11(金) 22:27:30.19 ID:W/vXpcpM0
-
ソ連時代生き延びたからデフォルトしても平気じゃん
ルーブルが人民元になるだけでw - 27 : 2022/03/11(金) 22:28:03.86 ID:LrTXtd4p0
-
さらに倍!
- 28 : 2022/03/11(金) 22:28:06.70 ID:P17VzaU+0
-
そんなみんなロシア国債なんぞ持ってんの?
- 33 : 2022/03/11(金) 22:29:08.29 ID:QbkZ/lWO0
-
>>28
日本は北方領土でロシアのご機嫌取るためにたくさん持ってそう - 29 : 2022/03/11(金) 22:28:17.34 ID:9WIOHc3m0
-
黒電話に偽ドル発注したらええねん
- 30 : 2022/03/11(金) 22:28:22.07 ID:/rODSU0k0
-
デフォルトに意味がない。それは西側資本主義の約束ごとに過ぎない。
- 31 : 2022/03/11(金) 22:28:31.64 ID:nO5XhrEk0
-
ロシアの国債って誰が買うの?
愉快な仲間たちに売りつけるの? - 32 : 2022/03/11(金) 22:29:01.07 ID:8JxQbsBi0
-
どうせデフォルトを認めないよ
- 34 : 2022/03/11(金) 22:29:20.01 ID:+gFVvo440
-
別にデフォルトなぞ気にしてないだろう
- 35 : 2022/03/11(金) 22:29:27.98 ID:u6/lSm7J0
-
2014年の制裁だけで、ロシアの食卓からは鶏肉が消えたよ
- 38 : 2022/03/11(金) 22:29:54.40 ID:mhV24+OQ0
-
>>35
デフォルトで食卓が消えるな - 36 : 2022/03/11(金) 22:29:45.79 ID:8YodGm1L0
-
ドル、ユーロ、日本円、人民元・・・・「外貨建てロシア国債」の
償還やら利払いを「露西亜ルーブル」でOKにした時点で
実質「デフォルト(default:債務不履行)」よな。
「紙くず」で返されてもな。 - 37 : 2022/03/11(金) 22:29:53.71 ID:DrQOx3iG0
-
まだロシアの株式市場は閉じてんのか?
- 39 : 2022/03/11(金) 22:29:58.11 ID:YFofr+B/0
-
三千億円もあれはルールがあったからできたもんだ
安倍が全てぶち壊した - 41 : 2022/03/11(金) 22:30:10.11 ID:CQ7o+suW0
-
どうせ紙屑寸前なんだから
ルーブルを四六時中ずっと刷りまくってるんでしょうね
非友好国にはルーブルで踏み倒すんだっけ? - 43 : 2022/03/11(金) 22:30:30.67 ID:sDikXarF0
-
自給自足でやれるからいいんでないの
【国際】ロシア国債のデフォルトが「差し迫っている」…一年以内のデフォルト確率71%

コメント