- 1 : 2021/09/04(土) 08:21:23.87 ID:nwNi3+Zx9
-
タリバン、「一帯一路」参画希望 中国は留保付きで賛意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210903-00000118-jij-asia【北京時事】アフガニスタンの実権を握ったイスラム主義組織タリバンのハナフィー幹部は2日、呉江浩外務次官補と電話会談し、中国主導の巨大経済圏構想「一帯一路」をめぐり「引き続き積極的に支持・参画したい」と述べた。
中国外務省が2日発表した。
同省の汪文斌副報道局長は3日の記者会見で「中国とアフガンの一帯一路共同建設は両国民に確かな支えをもたらす」と賛意を示した。一方で汪氏は、「アフガン情勢の平穏な移行、持続的な平和と安定の実現を望む。これはアフガンが次の段階で展開する対外協力の前提であり、各国企業の投資を呼び込む基礎だ」と留保を付けた。
アフガンはガニ政権下の2016年、中国と「一帯一路」の共同建設に関する覚書を交わしたが、テロの危険性などから実際の事業は進んでいない。王毅外相はこれまで、中国とパキスタンを結ぶ「中パ経済回廊」のインフラ開発事業をアフガンに接続する構想を表明している。
- 2 : 2021/09/04(土) 08:22:09.47 ID:XFZenmm50
-
やっぱり
- 3 : 2021/09/04(土) 08:22:22.82 ID:PPI0/cDY0
-
中国らしくないねw
- 15 : 2021/09/04(土) 08:24:37.90 ID:VAYT2I980
-
>>3
さすがの中国も現時点で全面協力とは表明できないだろ - 4 : 2021/09/04(土) 08:22:40.53 ID:SkAxDq610
-
シナチクとテロリストは仲良しこよしか
- 5 : 2021/09/04(土) 08:22:43.52 ID:n6FJdL4t0
-
ソ連時代に戻るのか
- 6 : 2021/09/04(土) 08:22:49.02 ID:FKEbPKDB0
-
黒幕は中国なの?
- 7 : 2021/09/04(土) 08:22:50.64 ID:OJwiL+cM0
-
絶対に山賊するじゃんww
- 8 : 2021/09/04(土) 08:22:52.49 ID:PPI0/cDY0
-
テロの道
- 9 : 2021/09/04(土) 08:22:54.12 ID:s5jJIe3L0
-
わお
じゃあアフガンの地下資源はシナへ
アメリカよりマシ - 10 : 2021/09/04(土) 08:24:02.16 ID:RwLgJHUb0
-
こうして、タリバンとアフガニスタンという国は滅びたのでした。
めでたしめでたし。 - 11 : 2021/09/04(土) 08:24:15.01 ID:9BNzhx+N0
-
イスラム的にどうなんだ
何か勝手に内部分裂しそう - 12 : 2021/09/04(土) 08:24:17.65 ID:lLqQZ+B+0
-
ウイグルのイスラム教徒が呼応して揉めるかも
タリバン+ウイグルのイスラム教徒連合は見てみたい
- 13 : 2021/09/04(土) 08:24:21.82 ID:4Glg2kVD0
-
わかっちゃった。
- 14 : 2021/09/04(土) 08:24:35.48 ID:R5IGAHqb0
-
一帯一路真輝
- 17 : 2021/09/04(土) 08:25:43.96 ID:hhNHI8oK0
-
金が欲しいシナよ金をクレ
- 18 : 2021/09/04(土) 08:26:03.27 ID:c7NUyYwX0
-
ちゃんころが阿片手を染めるとか無くね?
阿片の代わりになんか育てられるのか? - 19 : 2021/09/04(土) 08:26:13.45 ID:ERtIz7wh0
-
中国は、本当にうまいよな
何かあると必ず真意を伝える。その手段は異常だけどさ
- 20 : 2021/09/04(土) 08:26:18.21 ID:ybyD4z220
-
そのまま中国にイスラム教も輸出して欲しいね。
- 21 : 2021/09/04(土) 08:26:22.32 ID:e62Vr6rk0
-
アメリカの負けか
- 23 : 2021/09/04(土) 08:26:59.71 ID:LPDS3RLE0
-
>>21
どうだろう
中国がイスラムを制御することってできないと思うんだよなあ - 22 : 2021/09/04(土) 08:26:50.12 ID:JzvLktNY0
-
>>1
アベスガ政権も一帯一路構想を全面的に支援していますww - 24 : 2021/09/04(土) 08:27:00.94 ID:wDsGrWQp0
-
民族解放運動を輸出
- 25 : 2021/09/04(土) 08:27:19.48 ID:A6YWjrHl0
-
これは失着かな
中国に発言権持ち始めるぞ
- 26 : 2021/09/04(土) 08:27:29.74 ID:lJdzSByj0
-
裏から武器、金流してもらえるからね
当然アメリカ撤退前からの確約事項、裏社会のね - 27 : 2021/09/04(土) 08:27:44.46 ID:Xa0CDBp/0
-
悪そうな奴はだいたい友達
- 28 : 2021/09/04(土) 08:27:54.71 ID:RtaMcsGR0
-
とりあえず、イランまでは一帯一路は開通したなあ。
イランの経済制裁は無効化される
- 29 : 2021/09/04(土) 08:28:03.82 ID:XpAFOLw30
-
中国のテロリスト要員国になる
- 30 : 2021/09/04(土) 08:28:35.61 ID:2oC01ZdB0
-
タリバンは中国の思う通りになるかどうか
ある意味中国より話聞かない連中だから劇薬だわ - 31 : 2021/09/04(土) 08:28:43.93 ID:F7JxYlq30
-
テロ街道
- 32 : 2021/09/04(土) 08:28:44.49 ID:b/BNqXqR0
-
もうアメリカはアジアの平和守る余力ないんだろうな
- 33 : 2021/09/04(土) 08:28:49.78 ID:Wek5YAt90
-
タリバンは戦闘員はいるが勝ったあと行政を担う人がいない
タリバンの戦闘員は字も読めない人が多い
つまり統治能力が無い
今タリバンは焦ってると思うよ - 34 : 2021/09/04(土) 08:29:27.27 ID:Cmxco/De0
-
番犬を飼いたい中国
アメリカ・中国・ロシアの間で風見鶏のポストにつきたいタリバン - 35 : 2021/09/04(土) 08:29:45.29 ID:vkuSIu9L0
-
タリバン、ウィグルは無視で、一帯一路に参加するだって
イスラム教ってなんなんだ、同胞を助けないのか! - 36 : 2021/09/04(土) 08:29:45.42 ID:xVXBp+IR0
-
タリバン 支援しろカネヨコセ
ただし支払いはイスラム法に従う
- 37 : 2021/09/04(土) 08:30:03.44 ID:BtmYty0G0
-
国境先にはイスラム教弾圧地域ウイグル自治区
無理やろ どう考えてもあとでタリバン内でまとまりきれず爆発するわ
むしろ中国がある程度時間たって調子に乗って抑え込めると過信して
圧力掛けようとして結束するまで見える - 38 : 2021/09/04(土) 08:30:20.21 ID:8yVqHB070
-
何か歴史は繰り返すってカンジ
- 39 : 2021/09/04(土) 08:30:21.82 ID:MQlYgc850
-
近平 「わたしが、プロデュースしてあげましょう」
国連軍と戦った国が常任理事国とか、もうね………。
- 40 : 2021/09/04(土) 08:30:32.81 ID:x7Wji1OL0
-
成長する中国、衰退する日本
何故こんなに差がついた?
- 41 : 2021/09/04(土) 08:30:35.63 ID:5QCti49+0
-
頃合いを見計らって仲違いさせればいい
【国際】タリバン、「一帯一路」参画希望 中国は留保付きで賛意

コメント