- 1 : 2022/01/18(火) 19:15:52.65 ID:PxKPl7aF9
-
国民民主党の玉木雄一郎代表は18日、安定的な皇位継承策に関する政府の有識者会議の報告書について「皇族数の減少という課題とあわせて、皇位の安定継承をどう図っていくかも議論しなければならない」と記者団に語った。
玉木氏は18日、各会派の代表とともに松野博一官房長官による説明を聞いた。玉木氏は、報告書について「あえて皇位の安定継承を取り扱っていない」とし、同党として会議体を設けて議論していく考えを示した。1回目の会合は月内にも開催する。
皇位継承のあり方については「基本は男系男子だ」と指摘しつつ、「(皇位継承の現状は)非常に細い1本の糸のようになっている。これまでの伝統や憲法との整合性をとりながら、解決策を見つけていくことが必要だ」と強調した。
1/18(火) 17:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/21b7d9d152f06d30121816ad94d3f9ddc9297f03
- 2 : 2022/01/18(火) 19:16:52.18 ID:EKAle0TD0
-
割とまともなこと言ってね?
- 3 : 2022/01/18(火) 19:18:48.57 ID:flpr1+1k0
-
どうでもええことばっか言うようになった
- 4 : 2022/01/18(火) 19:19:02.80 ID:hGnu7zNy0
-
基本じゃなくて絶対な
- 5 : 2022/01/18(火) 19:19:04.32 ID:H/eFvNH10
-
選挙で決めればいいよ
血統で決めるとか古い - 6 : 2022/01/18(火) 19:19:04.78 ID:vIe1d5ip0
-
立憲が近付いて来ないようにね😃
- 7 : 2022/01/18(火) 19:19:10.90 ID:RHRO2zVh0
-
ちんこ移植すればいい
- 8 : 2022/01/18(火) 19:19:50.55 ID:8aPa7NJm0
-
もうクローンでいいじゃん
- 9 : 2022/01/18(火) 19:20:16.95 ID:Ni10IZsY0
-
実際に問題になってから議論すれば良い。
時期尚早かつ不敬だ。 - 10 : 2022/01/18(火) 19:20:58.09 ID:69XWxxum0
-
それよりもコロナによる経済損失なんとかしてくれ
- 11 : 2022/01/18(火) 19:20:59.62 ID:ST0qtj4s0
-
側室でも用意しろ
- 19 : 2022/01/18(火) 19:22:34.48 ID:8aPa7NJm0
-
>>11
卵子提供者と代理母出産と乳母
でいいだろ? - 12 : 2022/01/18(火) 19:21:24.63 ID:wqKgiHVN0
-
まともな皇位継承議論としては、男系男子または男系女子も認めるの二択しかねーから
つか、上念に声掛けたのもこのネタ持ち出したかったからか?
玉木の欠点は優柔不断な事だが、上念呼び込むような結団するくらいなら、むしろ優柔不断のほうがよかったわ - 13 : 2022/01/18(火) 19:21:29.78 ID:H/eFvNH10
-
高野山の空海方式もいいな
いないけどいる体で毎日メシ運ぶやつ - 14 : 2022/01/18(火) 19:21:33.92 ID:hIxom/si0
-
悠様でいいよかわいいし
- 15 : 2022/01/18(火) 19:22:06.54 ID:I/5KcfXh0
-
タマキンはここのところ輝きを増しているな
- 20 : 2022/01/18(火) 19:22:35.37 ID:LnUJgdO50
-
基本は男系男子
例外的に男系女子
それ以外は議論の余地もない - 22 : 2022/01/18(火) 19:22:46.56 ID:0vyY8yaj0
-
もう民主党の看板下ろそうよ
- 24 : 2022/01/18(火) 19:23:04.67 ID:F5etenimO
-
まああと10年後には悠仁親王が男子をもうけているかもしれないし。
- 25 : 2022/01/18(火) 19:23:12.76 ID:ZZMBr9En0
-
最近たまきんも足腰が定まってきたな。
立憲に飲み込まれないよう頑張ってくれ。 - 26 : 2022/01/18(火) 19:23:26.29 ID:FIvvBfgb0
-
男系男子ってなに
- 27 : 2022/01/18(火) 19:23:46.83 ID:w73KArEX0
-
基本じゃねーよ。絶対に男系男子。
- 28 : 2022/01/18(火) 19:24:12.34 ID:OjN+Wciz0
-
ウルトラCは愛子さまと悠仁さまの従兄弟婚、これなら愛子さまが女性天皇になってもよい
問題は男子が生まれるかということではあるが
- 29 : 2022/01/18(火) 19:24:24.49 ID:8ph3lueG0
-
鳩山政権交代で政治家にさせてもらった男
- 30 : 2022/01/18(火) 19:24:33.11 ID:ELBSysL60
-
小室の義弟が天皇になるまでは決まってるしいいよ別に
- 31 : 2022/01/18(火) 19:24:48.77 ID:sQwtykTI0
-
男いないし
- 32 : 2022/01/18(火) 19:25:15.15 ID:wqKgiHVN0
-
眞子さまと小室さんバッシングみてて、日本人の下劣さがよくわかった
そんな国民に皇室なんてない方がいいよ
不和も減るし、皇族が義務なんてもんに縛られずに済む - 33 : 2022/01/18(火) 19:25:27.19 ID:cuSLsuZF0
-
男系にこだわったら今世紀に皇室は終わる。
- 34 : 2022/01/18(火) 19:25:32.72 ID:zGs1kIqM0
-
「基本は男系男子」を維持するための方法を政治家として発言してほしかった
- 39 : 2022/01/18(火) 19:26:51.33 ID:wqKgiHVN0
-
>>34
「応用」は今の段階で口にしたくないんだろw
みんなが言い始めるまでは、とりあえずの風見鶏だよ - 35 : 2022/01/18(火) 19:25:59.01 ID:3nPluD7c0
-
>>1
女系で何ら問題ない。
愛子内親王を早く皇太子にすべき。 - 41 : 2022/01/18(火) 19:29:07.34 ID:k7MYJlMQ0
-
>>35
愛子様は男系女子(推古女帝や持統女帝と同じ)だと何度言ったら・・・ - 36 : 2022/01/18(火) 19:26:22.51 ID:VzKj/gNn0
-
維新のことがよほど羨ましいのか、ネトウヨにすり寄ったことばかり言うようになったな。
- 37 : 2022/01/18(火) 19:26:34.94 ID:LnUJgdO50
-
男系男子はいくらでもいるんだから養子にすればいいだけ
- 38 : 2022/01/18(火) 19:26:39.28 ID:Sy+y+Hiy0
-
もう議論はいいから、さっさとしろや。いつまで議論してんだ?
- 40 : 2022/01/18(火) 19:28:21.35 ID:xEkd7+Zc0
-
男系男子にいたら世話はない
【国民民主党】玉木代表「皇位の安定継承の議論必要」「基本は男系男子」

コメント