- 1 : 2025/02/27 22:12:41 ???
-
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は27日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、所得税が生じる「年収103万円の壁」をめぐる与党側との協議が「時間切れ終了」となったことを踏まえ、「現役世代へのメリットを与党が削いだ」と記し、怒りをにじませた。
国民民主は26日の3党協議で、所得税の基礎控除を「4段階」方式で引き上げ、減税対象を年収850万円まで広げるとした与党案の受け入れを拒否。昨年末以降続いてきた3党の協議は、いったん終了となった。国民民主は所得税負担が生じない上限の年収103万円を178万円に引き上げるよう求めてきたが与党側は応じず、所得税がかからない年収は160万円にとどまった。国民民主が合わせて求めていたガソリン税の暫定税率廃止の時期でも折り合えず、今度も継続するとしている3党協議の展望は不透明だ
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0627b13e58191810d983e98f8580da4e53251243 - 2 : 2025/02/27 22:14:08 qnws3
- 愛人の気持ちも考えてあげて
- 3 : 2025/02/27 22:14:27 kwuYs
- 玉キングになれるのか
- 4 : 2025/02/27 22:15:00 yC5t7
- 参院選ちゃんと候補揃えるんだぞ
- 5 : 2025/02/27 22:15:04 CbYMp
- タマキン最近弱いんだよ勢いがないな
- 28 : 2025/02/27 22:58:16 cqtzF
- >>5
USAID、CIA、竹中平蔵、グローバリスト - 31 : 2025/02/27 22:59:40 VVsd7
- >>5
別に財務省を解体する気もないし
中間から上の層の一般人向けの政策
下級と上級には恩恵がない - 6 : 2025/02/27 22:15:24 k1x9k
- 財務省解体せんのか?
- 7 : 2025/02/27 22:16:06 nV3lF
- なんで高所得者の減税に拘るのか
- 8 : 2025/02/27 22:16:38 rpCUT
- とりあえず次の選挙で徹底的に自民、公明、維新を落選させるしかないな
- 9 : 2025/02/27 22:20:12 IXPc1
- ゴネまくって結果を出さない男
- 11 : 2025/02/27 22:22:19 jYnnQ
- ふざけんなよ自民党
- 12 : 2025/02/27 22:24:44 sEgGF
- 円高デフレのほうがはるかにマシだった。
政権交代しかない… - 13 : 2025/02/27 22:24:48 hbQBo
- こいつら仕事してる?
- 14 : 2025/02/27 22:27:49 bqv4C
- 先を考えてないのがバレたかな?
- 15 : 2025/02/27 22:32:11 wzDu8
- 別に構わんよ壁の高さが変わろうともわしゃ救われんからのぅ、どうでもえぇわw
- 16 : 2025/02/27 22:33:20 xdcZc
- タマキンでは救えないな
しっかり足元固めてから叫んで頂かないと - 17 : 2025/02/27 22:34:26 IJJbQ
- また自民に騙された国民民主
コイツらめでたいな - 19 : 2025/02/27 22:39:04 zj9AH
- そりゃ増税待ったなしだ
化石燃料税と消費税増税よろしく - 20 : 2025/02/27 22:42:57 PihtX
- 減税潰した維新のことは絶対忘れない
- 21 : 2025/02/27 22:42:58 CAWyi
- もう期待してないけどねこの人には
usaidも濁すしダボス会議も出席してるし
国民民主は自民党が仮にダメになった時のバックアップに過ぎない
こいつらは本当に国民を舐め腐り切ってる - 22 : 2025/02/27 22:53:18 Tyyli
- ただの共産党みたいになってんな、自民党補完共産党。
- 23 : 2025/02/27 22:53:49 XYBxr
- 野党全部が自民に踊らされてる気がする
- 24 : 2025/02/27 22:56:50 1LY6Q
- 年収850万円以上とか5%しかいないしどうでもいいだろ?
- 29 : 2025/02/27 22:59:08 Tyyli
- >>24
金持ち優遇が目的なんだからダメなんだよな。
全体を考えない悪い共産党みたいなものだ。
普通なら所得税控除廃止で消費税廃止だ。 - 25 : 2025/02/27 22:56:50 IJJbQ
- もう選挙なんて行くの止めようぜ
- 26 : 2025/02/27 22:56:54 Tyyli
- なんで所得税の控除なんて馬鹿な仕組み維持して消費税取るんだろうな?
- 34 : 2025/02/27 23:01:07 VVsd7
- >>26
年24兆円の利権だよ
玉木もそこの何かが大事なんだろ - 27 : 2025/02/27 22:58:16 VVsd7
- >>1
国民民主の控除案のほうが物価高になるし低所得者ほど控除額が少なく苦しむ
あれは手取り増にはなるが物価高対策とは違う
ならば消費税廃止したほうが早い - 30 : 2025/02/27 22:59:27 E8A6G
- いやバラマキやめさせて非課税者に厳しい。
そして金融所得課税でカネモチにも厳しい
こいつには国に関わらないでほしい - 32 : 2025/02/27 22:59:52 tNMk5
- きんたまは説得力ない
- 33 : 2025/02/27 23:00:46 Tyyli
- 結局、特殊な負担金なかんじの、健康保険、年金、消費税でまいなすになるんだからな
所得のでかいやつだけ無税になる。 - 35 : 2025/02/27 23:02:30 Tyyli
- 結局企業利権なんだよな、所得税控除とか言ってるけど
- 36 : 2025/02/27 23:02:39 bB4hu
- やはり議席。衆院で30議席では少なすぎる
参院選きっちり勝っていこう - 37 : 2025/02/27 23:03:26 Tyyli
- 野党共闘しないような政党支持してもなんもできんだろ、話にならない
現実が見えてない政治家とか無駄だぞ? - 38 : 2025/02/27 23:04:08 Tyyli
- 結局維新っぽく存在感なくすだけだわな、戦ってるふりだけだもん。
- 39 : 2025/02/27 23:05:10 IleCN
- 国会議員である以上は勝ち組だからな
何言っても説得力には欠ける
どうせなら来年度の議員歳費は国民の平均年収にするとでも言えばいいのにな
【国民】玉木雄一郎氏が怒る「物価高騰に苦しむ国民を救えない」拒否した年収の壁・与党案をバッサリ

コメント