【和歌山】鉄道「総崩れ」の危機? 年間30億円の赤字垂れ流し区間も! 人口維持さえ難しい現状

サムネイル
1 : 2025/01/11(土) 21:26:20.63 ID:FOIwdAcb9

和歌山県の鉄道「総崩れ」の危機? 年間30億円の赤字垂れ流し区間も! 人口維持さえ難しい現状、国への要望だけで路線を守れるのか
https://merkmal-biz.jp/post/83120
高田泰2025.1.10

(前略)

運行している路線は紀勢本線。JR亀山駅(三重県亀山市)から紀伊半島を海沿いに回り、JR和歌山市駅(和歌山市)へ至る384.2kmの路線だ。亀山駅から新宮駅までをJR東海、新宮駅からJR和歌山市駅までをJR西日本が運行し、新宮~和歌山間にきのくに線の愛称がつけられている。

沿線のうち、新宮~白浜間95.2kmは、1987(昭和62)年度に4123人あった輸送密度(1km当たりの1日平均輸送人員)が、2023年度で935人に落ち込んだ。国土交通省の有識者会議が路線のあり方を見直す基準として示した輸送密度1000人を下回る。しかも、2023年度の赤字額は約29億円。運行本数も減る一方で、おおむね1時間に1本程度しかない。

■人口半減と競争力不足が突きつける現実
沿線は急激な人口減少が続き、最も人口が多い新宮市で約2万6000人。あとは人口2万人に満たない小規模自治体ばかりだ。串本町やすさみ町、古座川町、太地町、那智勝浦町は2050年に2020年比で人口が半減すると推計されている。普段使いで利用を増やすには限界が見える。

期待されるのは観光利用だが、高速道路は徐々に紀伊半島南部まで進み、大阪市から所要時間約3時間で最南端の串本町に到達する。料金はETC利用で4000円足らず。これに対し、特急列車はJR大阪駅(大阪市北区)からJR串本駅(串本町)まで約7400円の運賃で3時間半近くかかる。所要時間、交通費とも競争力がない。

和歌山県と白浜町以南の沿線8自治体、JR西日本、和歌山大学は2022年、紀勢本線活性化促進協議会内に新宮白浜区間部会を設置し、利用促進策の検討に入った。

・サイクルトレイン(自転車をそのまま持ち込める鉄道サービス)
・観光列車の運行
・団体利用への運賃補助

などの対策を打ち出してきたが、まだ効果は見えない。沿線の一部自治体から「この人口減少下で利用増は困難」と厳しい見方が出るなか、部会の事務局を務める新宮市企画調整課は

「沿線で実施したアンケート調査を分析し、新しい施策を検討したい」

とあきらめていない。

JR西日本は新宮~白浜間の輸送密度や営業収支を毎年公表しているが、直ちに路線廃止を視野に入れた協議を求めているわけではない。ただ、部会の初会合で

「大量輸送という鉄道の特性が十分に発揮できていない」

と述べ、将来のあり方について検討が必要との考えを示唆した。

JR西日本が2024年4月に提示した輸送密度2000人達成に向けた特急利用者の目標値も議論が沸騰した。提示内容は「あくまで一例」として示したものだが、

・新宮駅(和歌山駅方面):84人(2022年) → 240人(2026年、186%増)
・紀伊勝浦駅:137人 → 450人(228%増)
・串本駅:58人 → 210人(262%増)
・白浜駅(新宮駅方面):14人 → 40人(186%増)

という現実離れした高い数字が並んでいた。沿線自治体のうち、串本町は地域公共交通計画で駅乗降客に現状維持、新宮市、那智勝浦町、白浜町は微増の目標値を掲げている。多くの自治体がJR西日本の数字を

「廃止に向けた議論と誤解される」

などと反発し、8月の会合で

・新宮駅:105人(25%増)
・紀伊勝浦駅:185人(35%増)
・串本駅:66人(14%増)
・白浜駅:16人(14%増)

と修正された。自治体の主張が通った形だが、この数字で経営改善は望めない。串本町の民間ロケット発射場から12月中旬に打ち上げられた小型ロケットのカイロス2号は、紀伊田辺駅(田辺市)~新宮駅間を走った臨時列車に多くの乗客を集めた。那智勝浦町観光企画課は

「利用促進に役立ちそう」

と期待するが、打ち上げ回数が大幅に増えなければ波及効果は小さい。

■私鉄路線も厳しい状況に
和歌山県内で経営が厳しい路線はきのくに線の新宮~白浜間だけでない。南海電鉄高野線の紀伊清水駅(橋本市)以南や和歌山市を走る加太線、和歌山港線、御坊市の紀州鉄道、和歌山市と紀の川市を結ぶ和歌山電鐵の貴志川線も苦しい状況に追い込まれている。

南海加太線の駅別1日平均の乗降客数は2023年度で127~1293人。1日1万人以上の乗降客を持つ駅が並ぶ南海本線に比べ、1~2けた少ない。和歌山港線や高野線の紀伊清水駅以南も同様だ。

紀州鉄道は年間数千万円程度の赤字を計上している。

※全文は引用先で

2 : 2025/01/11(土) 21:28:03.84 ID:7j6SI3jn0
中型バスでも十分じゃん
3 : 2025/01/11(土) 21:30:00.72 ID:zduts0p80
南海は何のために維持しとんねん?
4 : 2025/01/11(土) 21:30:06.21 ID:HCXzhCQ+0
つーか東南海地震が実際に来たら紀伊田辺から紀伊長島あたりにかけて絶対復興放置するだろうな
5 : 2025/01/11(土) 21:30:52.58 ID:w1Rh11Th0
2000年を境に世の中おかしくなったよなぁ
6 : 2025/01/11(土) 21:31:32.10 ID:sMCi14H30
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんですべてが衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
7 : 2025/01/11(土) 21:31:48.04 ID:5ol7DbkX0
人口減ってるからねぇ
これ(人口減)は日本全体もそうだし
8 : 2025/01/11(土) 21:32:07.93 ID:uwWKZRey0
全国知事会「都会は不当に安い運賃(電車特定区間)でけしからん!都会でもっと稼いでその利益でローカル線を維持しろ」

JR各社「じゃあ都会の運賃を値上げするわ」

9 : 2025/01/11(土) 21:34:47.61 ID:u1/o2yDi0
需要がある所ですら人不足で減便なんて増えてきたし
10 : 2025/01/11(土) 21:35:01.43 ID:6sUPJx/i0
たばこをもっと値上げして賄えばよくね?
11 : 2025/01/11(土) 21:35:39.18 ID:JZs2tc680
老人のせいで和歌山は滅茶苦茶だな
12 : 2025/01/11(土) 21:38:36.00 ID:NTwpqvG20
自民党の日本人抑制計画
実りの時期を迎えております
13 : 2025/01/11(土) 21:38:37.10 ID:LgVI20Os0
迷惑かけてばっかで肝心な時に使えねえな撮り鉄は
14 : 2025/01/11(土) 21:38:47.83 ID:cVnlIe1/0
身延線はまだマシな方なんだな
15 : 2025/01/11(土) 21:39:05.82 ID:LTPTRL/e0
学生時代はこれしかないから大変
大人だと車ばかりになってしまうが…
16 : 2025/01/11(土) 21:39:33.82 ID:FNSwcatE0
日本はオワコン
17 : 2025/01/11(土) 21:39:41.91 ID:B7sitJNC0
和歌山はどこかと合併した方がいいだろ。
21 : 2025/01/11(土) 21:41:37.34 ID:sqojrhjW0
>>17
合併してもしっくりこない土地の形になるからダメ
18 : 2025/01/11(土) 21:40:04.78 ID:lITWKZOW0
人口が流入している都会以外全国的な問題だよな
19 : 2025/01/11(土) 21:41:15.48 ID:5kLrs1Gi0
白浜の先はぶっちゃけバス転換でいい位利用客居ないよな。
JR東なら架線剥がしに掛かるぞ
20 : 2025/01/11(土) 21:41:20.29 ID:iMoRMrU10
鉄道と言うか路線は端と端が大きな駅でもない路線は基本的にそこまで利益ないんとちゃう
知らんけど
22 : 2025/01/11(土) 21:41:41.26 ID:N0CcnGwL0
陸の孤島県
23 : 2025/01/11(土) 21:42:02.75 ID:l/Wy1naZ0
乗客がいるかいないかってシンプルな話
観光資源が弱いところは維持できなくなるだろうな
24 : 2025/01/11(土) 21:42:13.57 ID:zduts0p80
大阪でもバスが廃止になるくらいや
25 : 2025/01/11(土) 21:42:37.08 ID:Y17kHStn0
和歌山行ったことあるけど観光地ですら電車が2~3時間に1本、パスは4時間に1本とかで不便すぎるわ
ありゃ一回観光に行ったら二度と行かんよ
27 : 2025/01/11(土) 21:44:11.88 ID:8J5XJudx0
しかしながら県外からの観光客は意外と多い
人大杉ない隠れリゾート地として利用されてる
29 : 2025/01/11(土) 21:44:36.44 ID:uIuJZ9aN0
大量の移民や難民を受け入れろ
もう迷ってる暇はない
30 : 2025/01/11(土) 21:45:23.93 ID:zduts0p80
>>29
和歌山なんか移民も行きたがらない
32 : 2025/01/11(土) 21:47:28.72 ID:lDu/73V50
かと言って道路の方はというと、人口集積地では慢性的大渋滞
それ以外の地域(地方都市を含む)では道路の維持管理もできず荒れ放題という地獄
徒歩とか馬車の時代に戻るしかあるまい
33 : 2025/01/11(土) 21:48:25.74 ID:o/8sPpPl0
特急「南紀」も近いうちに終わりそうだしな
34 : 2025/01/11(土) 21:48:35.24 ID:M9ew5nDR0
東北地方が完全お荷物のJR東よりはマシだけど
関西も結構衰退してるからな
35 : 2025/01/11(土) 21:49:31.20 ID:PX15OFzA0
和歌山は歩きか舟で十分
37 : 2025/01/11(土) 21:51:07.80 ID:FsA5gG7J0
道路がいいと言った地方が文句言うなよ
39 : 2025/01/11(土) 21:52:30.32 ID:fr5/82Mf0
自己責任だよぬ
ピンチわチャンスだよぬ
なにを慌てているのかぬ
40 : 2025/01/11(土) 21:53:10.08 ID:VdoAwpQS0
こんな所に一軒家
41 : 2025/01/11(土) 21:53:12.98 ID:5kLrs1Gi0
利用客居ないから数時間に1本のダイヤになってるから
地元民は当然車で移動だし学生以外使わないよな。

房総半島の南側の状況がより悪化してるのが紀伊半島

42 : 2025/01/11(土) 21:53:16.87 ID:QVUpGVjG0
国の端から端まで行ける幹線だけは維持してほしいな
44 : 2025/01/11(土) 21:53:48.58 ID:P+Qa4u8s0
下道で大阪から新宮いったが和歌山海岸線沿いで行ったら往復800kmたったぞ
十津川突っ切りゃ半分以下やのに
和歌山遠回りすぎ
45 : 2025/01/11(土) 21:54:47.39 ID:vbT0NQOd0
鉄道も運転士おらんくて
終わる運命だろう

終夜運転できんぐらい需要減ってるのが
もうフラグ

46 : 2025/01/11(土) 21:54:55.09 ID:nDWCfEVq0
パンダ黒潮があれば和歌山はあと10年は戦える

コメント

タイトルとURLをコピーしました