- 1 : 2024/04/11 08:45:13 ???
-
「怒り」を鎮める簡単な方法が新たに見つかりました。
名古屋大学大学院 情報学研究科のチームは、自分が怒りを感じた内容や状況を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、気持ちが怒りを感じる前の状態にまで鎮まることを発見。
さらにゴミ箱に捨てるだけでなく、その紙をシュレッダーにかけることでも怒りが消えたとのことです。
この方法は家庭や職場で怒りを効果的にコントロールする方法として役立つと期待されます。
研究の詳細は2024年4月9日付で科学雑誌『Scientific Reports』に掲載されました。
頭に来たことを「紙に書いて捨てるだけで」怒りがキレイに消えると判明! - ナゾロジー「怒り」を鎮める簡単な方法が新たに見つかりました。名古屋大学大学院情報学研究科のチームは、自分が怒りを感じた内容や状況を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、気持ちが怒りを感じる前の状態にまで鎮まることを発見。さらにゴミ箱に捨てるだけでなく、その紙をシュレッダーにかけることでも怒りが消えたとのことです。この方法は家庭や職場で...nazology.kusuguru.co.jp挑発により書かれた紙を処分すると怒りが消える
https://www.nature.com/articles/s41598-024-57916-z - 2 : 2024/04/11 08:45:59 xcZXR
- 移民党なくせばすむんじゃないの笑
- 3 : 2024/04/11 08:46:17 bcaP5
- 新たに見つかりましたって言ってるけど
これ心理学や精神医学では結構前から言ってた事だと思う - 4 : 2024/04/11 08:47:40 7zZ6R
- 掲示板に書き捨てるだけでも鎮まるよ
内容によってはタイ~ホされるけど - 5 : 2024/04/11 08:48:47 2CI56
- その程度で収まるのはそれほどなものでなかっただけ
- 6 : 2024/04/11 08:48:59 2EnMt
- 愛宕警察への脅迫文を書いたメモ落として捕まった人の供述かと思った
- 8 : 2024/04/11 08:50:55 bcaP5
- 但し、同じ愚痴を何度も何度も言い続けると記憶が強化されよりストレスになるから注意した方が良いってさ
愚痴は1回か2回吐き出したらそれで区切りを付けてもうオシマイ。そういう割り切り方が大事 - 10 : 2024/04/11 08:54:33 2EnMt
- たまに何十年のつきあいなのにこちらが誰だかわからないなんて痴呆が始まってしまったのかとか匿名のままで平気でいうストーカーがいるけど
あーいうのドラマのネタにしたらただのサイコホラーだよな - 12 : 2024/04/11 08:58:19 ZcM1n
- これだけですべての人のすべての怒りが収まるのならこの世から怒りという感情は無くなる訳で
人間そんなに単純なものではあるまい - 13 : 2024/04/11 08:58:22 dkYtV
- ゴミ袋から大量の怨嗟が書かれた紙が出てくるのか
恐ろしいな - 14 : 2024/04/11 09:01:30 6XeKL
- >>1
こんなくだらないことを国立大学の
大学院で研究してんだったら 潰すぞ🤔 - 16 : 2024/04/11 09:06:32 2EnMt
- 不愉快なやつが何かを勧めてくるってだけでイライラが倍増しになんだから黙ってりゃいいのに
- 17 : 2024/04/11 09:08:31 h9eXq
- 紙使いの武器集めの記事?
- 18 : 2024/04/11 09:09:27 LX1Tc
- まあ昔の人は日記帳に書いてて鎮めたり、文豪ならそれをネタに小説書いたりしたでしょ、漱石みたいに
今は怒りもふざけも書いて撮ってそのまま世界に発表垂れ流し - 19 : 2024/04/11 09:17:32 S6QXw
- >>1
ただし実験室の中ではってつけないと
こういうのはフィールドで検証してから - 20 : 2024/04/11 09:18:37 2EnMt
- 書いてゴミに捨てたら怒りはおさまらないだろ。そこはネット上に怒りを投げこまないといけない
- 21 : 2024/04/11 09:20:42 2EnMt
- 投稿してそのまま形代を川に流すように忘れたとしてもただゴミにしたのと違って影響は残るからな
- 23 : 2024/04/11 09:22:03 2EnMt
- 呪い返しの儀式も敵の罪状を列挙した紙を書いたり形代を川に流す
- 24 : 2024/04/11 09:25:17 2EnMt
- 川に流したら振り返らないほうが激烈な呪いが返る
- 25 : 2024/04/11 09:25:44 2EnMt
- 形代に釘を打ったり加害したりするのは単なる呪い
- 26 : 2024/04/11 09:29:39 35uYm
- 山神様のお怒りはそんなものではすまなかったですじゃよ
- 27 : 2024/04/11 09:31:47 2EnMt
- 壺と煎餅はセットで断罪しないと片手落ち
- 28 : 2024/04/11 09:32:22 2EnMt
- どっちも半島の集金ヤクザだもん
- 29 : 2024/04/11 09:37:13 hzmMs
- その程度では全然治まらないんだが
子どもを殺されて平気な顔してるやつの前で被害者の親にシュレッダー方式案内してみ? - 30 : 2024/04/11 09:40:05 rWAnD
- 家族への不満だがこれは普段からやってる。
- 31 : 2024/04/11 09:45:13 2EnMt
- 名前だけ伏せ字にしてたんつぼサイトに棄てるのがおすすめ
- 32 : 2024/04/11 09:48:18 2EnMt
- あまりにも怒りを溜めすぎると吐き出すときも途中で出てこなくなるから一回やなことがあったら次のやなことが起きる前に速やかに書いとかないといけない
- 33 : 2024/04/11 09:48:33 fo7LF
- れ、ムラムラを抑えるときも有効だよ
紙にやりたいプレイ内容を書く 丸めてゴミびこへボイすると性欲は治まる
- 34 : 2024/04/11 09:53:21 2EnMt
- とりあえず儀式とか知らなくても長期間徹夜でずっと呪い続けるとある時点で天地逆の雷みたいのが昇り龍みたく天に昇ってって相手が死んだりするよね
たぶん坊主の呪い代行の護摩とかもああゆうかんじでやるのだろうと思う
なんとなく会得した - 35 : 2024/04/11 09:57:34 2EnMt
- あとは自分以外のものも含めた結界のつくりかたをどうにかしないと
- 36 : 2024/04/11 09:58:17 2EnMt
- 結界がにがて
【名古屋大学大学院 研究】自分が怒りを感じた内容や状況を紙に書いてゴミ箱に捨てることで、気持ちが怒りを感じる前の状態にまで鎮まる

コメント