- 1 : 2021/04/12(月) 18:14:31.81 ID:gfO6d6qh9
-
電通は4月8日、LGBTを含む性的少数者「セクシュアル・マイノリティ」(以下、「LGBTQ+層」)に関する調査結果を発表しました。
同調査は2020年12月、全国20~59歳の6万人を対象に事前調査を、6240人を対象に本調査をインターネット上で行ったもので、2012年、2015年、2018年に続く4回目。調査名を「LGBT調査」から「LGBTQ+調査」とし、レズビアン(L)、ゲイ(G)、バイセクシュアル(B)、トランスジェンダー(T)だけでなく、
多様なセクシュアリティの内訳や、ストレート層(異性愛者であり、生まれた時に割り当てられた性と性自認が一致する人)のLGBTQ+に対する意識についても詳細な分析を行っています。◆「LGBT」の浸透率は約8割
「LGBT」という言葉の認知度(出典:電通)
LGBTという言葉の認知度については、2018年調査から11.6ポイント上昇し、80.1%となりました。
一方でLGBT以外の性の多様性――アセクシュアル・アロマンティック(他人に恋愛感情を抱かない)や
エックスジェンダー(性自認が男性・女性どちらとも感じる、どちらとも感じない)などについては、
約8割の人が言葉自体も聞いたことがないと回答。LGBTの他にもいる多様なセクシュアリティの存在についての認知はまだ進んでいないことが分かりました。◆同性婚の法制化は「賛成」82.2%
同性婚の法制化について(出典:電通)
同性婚の法制化については、「賛成」が31.0%、「どちらかといえば賛成」が51.2%で、計82.2%が賛成と回答。2018年調査の78.4%から3.8ポイント上昇しました。
回答者の内訳を見ると、LGBTQ+層を除く5685人のうち5.7%に当たる307人の「生理的嫌悪があり、
社会への影響を気にする層(電通では「批判アンチ層」と表現)」を除くすべての層において、過半数が法制化に賛成
同性愛者が出てくる映画やドラマ、ドキュメンタリーを観たり、LGBT当事者によるSNSの発信を通じて意識が変わった・理解が深まったといった意見がありました。反対と回答した層は、男性50代の正社員(管理職、総合職)比率が高く、「LGBTQ+が増えると日本の少子化につながる」
「普通に異性と結婚して、子どもを産むのが正しいあり方だと思う」「同性愛は生理的に嫌だと感じてしまう」とする比率が他の層と比較して圧倒的に高いことが分かりました。◆約9割の人が「性の多様性」を学校教育で教えるべきと回答
学校教育でLGBTQ+をはじめとする「性の多様性」について教えるべきかについては、「教えるべき」「できれば教えるべき」と回答した人は88.7%でした。
一方で「教えてもらったことがある」と回答した人は10.4%にとどまり、昨今の教育プログラムに盛り込まれている影響もあってか、
若年層の方が教わったと回答した割合は高くなり、LGBTQ+への認知・理解が進んでいる傾向が見受けられました。(以下略、全文はソースにて)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c1a8d90ead2c05d7767badfebdb86cddd90dd79 - 2 : 2021/04/12(月) 18:15:02.92 ID:rz7U3OPn0
- 安倍が悪い
- 3 : 2021/04/12(月) 18:15:47.91 ID:tpB4T3NW0
- >>1
そんな事よりも
男はちんぽで水の抵抗を受けてしまう
女はおっぱいで水の抵抗を受けてしまう
ゆえに水泳は男は短小で女は貧乳が有利になるのだ - 4 : 2021/04/12(月) 18:16:19.40 ID:RDAuPQFL0
- 同性カップルって
結婚するまでは全方位を敵にしてまで頑張るけど
結婚するとすぐに分かれるよね。 - 5 : 2021/04/12(月) 18:16:28.79 ID:SKR9haMo0
- 少数派を差別するのか?
それなら電通は同性愛者を差別するってことだな(´・ω・`) - 6 : 2021/04/12(月) 18:16:49.26 ID:nL9F/B1O0
- お付き合いはいいけど、血縁になるわけでもないし
結婚しなくてもいいだろ🤡 - 8 : 2021/04/12(月) 18:17:10.60 ID:QxMwnsdh0
- 建前(賛成)と本音(反対)
- 9 : 2021/04/12(月) 18:17:25.23 ID:1wvign1A0
- でもホモに狙われたら逃げますってのが90%
- 10 : 2021/04/12(月) 18:18:15.29 ID:t+pAMdYW0
- 他人のことなんか知らんだけだろ
- 12 : 2021/04/12(月) 18:19:39.48 ID:dyKpfxcV0
- パヨク必死過ぎてキモい
- 13 : 2021/04/12(月) 18:19:47.49 ID:/KVSWN2I0
- 同性婚反対派は差別主義者とかいう差別
- 14 : 2021/04/12(月) 18:20:05.70 ID:q397XbNm0
- 5chの高齢化問題
- 15 : 2021/04/12(月) 18:20:57.63 ID:4wmnAF380
- 高齢男がいないと社会が崩壊するってことだな
- 16 : 2021/04/12(月) 18:21:25.98 ID:+nMNgfZg0
- 所詮は他人事だし、めんどくさい方を相手にしたくないのは政治家も一般人も同じだろ
- 17 : 2021/04/12(月) 18:21:46.42 ID:UCSoYvHb0
- なんでもすぐに多様性認めろとか言われても
気持ち悪いもんは気持ち悪い
ロリと同じだわ - 18 : 2021/04/12(月) 18:21:57.49 ID:019k3XVK0
- >>1
制度の悪用が問題だろ
配偶者控除とかそういうの全部潰してしまえ - 19 : 2021/04/12(月) 18:22:10.06 ID:xTV8sFEq0
- 電通調査じゃなあ…
- 20 : 2021/04/12(月) 18:22:43.73 ID:L8zXm/md0
- 韓国兄さんにホラれて日韓友好
- 21 : 2021/04/12(月) 18:23:35.04 ID://HOY2KY0
- 子供産めないのに同居するだけで控除とか税金優遇するのは道理には合わない気がするけどな
- 22 : 2021/04/12(月) 18:24:23.62 ID:C1TTOPxw0
- 少なくとも電通は「同性婚賛成多数!」って流れにしたい訳か
- 24 : 2021/04/12(月) 18:25:00.08 ID:AZ091qte0
- もう性別廃止しよう
- 25 : 2021/04/12(月) 18:25:20.34 ID:OugHDQMj0
- 単純な話として同性婚したいような奴はどうしたって異性婚しないんだから好きなようにやらせとけばいいんだよ
- 26 : 2021/04/12(月) 18:26:29.67 ID:WEtqHzaT0
- >>1
相続権を配偶者ではなく直系血縁者や養子優先にするのなら、同性婚も賛成かな。同性であれ異性であれ、配偶者は財産分与制度を使えばいいよ。
- 27 : 2021/04/12(月) 18:27:56.36 ID:aSZ8ga7R0
- 電通調査…
- 28 : 2021/04/12(月) 18:28:13.53 ID:wH6tanTr0
- なにこの気色悪い印象操作の為の調査
反吐が出そう - 29 : 2021/04/12(月) 18:30:22.15 ID:2VbITaFo0
- 2chじゃボロクソだけどTwitterインスタでは賛同みたいなイメージ
- 30 : 2021/04/12(月) 18:30:29.86 ID:azypY0IB0
- 電通が調査か
オマエラに関係ないじゃん
なにより胡散臭いしwww - 31 : 2021/04/12(月) 18:30:30.88 ID:aSZ8ga7R0
- 電通のレッテル貼りはNo Thank you
- 33 : 2021/04/12(月) 18:31:18.27 ID:A13QMneD0
- そういえば昔サイレント魔女リティってあったよね
- 34 : 2021/04/12(月) 18:31:47.47 ID:t5AkRT1b0
- 日本人は没落して自分のことで精一杯
同性婚?知らんがな
こっちは忙しいんだよ
好きにすればいいよ
ってターンに突入
【同性婚反対派はノイジーマイノリティ】同性婚「賛成」は82.2%、差別的な考えを持つ反対派は50代以降の高齢男らが中心 電通調査

コメント