- 1 : 2024/09/08(日) 07:16:00.40 ID:YarI9EvV
-
Record China 2024年9月7日(土) 18時0分
台湾ミラーメディアは4日、台湾在住の日本人男性が「水餃子の食べ方」を投稿したが、それは台湾人の99%が驚くものだったと伝えた。
記事によると、台湾のSNSでこのほど、台湾で生活して3年になるという日本人男性が「白米は人生の必需品」とつづり、
台湾でもほぼ毎食白米を食べており、水餃子を食べる時でさえ白米は欠かせないと投稿。
「これは私が唯一、台湾になじめないところだ」とつづった。また、男性が「水餃子と白米」の組み合わせが「あり」か「なし」かを尋ねるアンケートを実施したところ、
「あり」が1、「なし」が99と惨敗。多くの人が「あり得ない」との認識を示したという。中華圏では小麦が使われている餃子は一般に主食と認識される。記事によると、日本で6年生活したことがあるという台湾人女性は
「日本人がなぜ『ラーメンと白米』や『餃子と白米』という主食同士の組み合わせで食事するのか、いまだに理解できない」と
コメントした。男性は「水餃子に何を合わせたらいいか」とも質問しており、他のユーザーからは「水餃子には玉米濃湯(トウモロコシのスープ)」
「酸辣湯(サンラータン)に1票」「蛋花湯(たまごスープ)もいい」といったおすすめが挙げられたという。
(翻訳・編集/北田)
https://www.recordchina.co.jp/b940012-s25-c30-d0052.html - 2 : 2024/09/08(日) 07:16:47.10 ID:YarI9EvV
-
<丶`∀´> 台湾的には、ラーメンとチャーハンは有りニカ?
- 3 : 2024/09/08(日) 07:18:29.06 ID:oZ8wfDq0
-
日本人は餃子を主食と考えられないもん。
餃子はおかず。 - 7 : 2024/09/08(日) 07:31:47.38 ID:buZzROI8
-
>>3
日本で主流の焼き餃子は皮薄いからな。
その分炭水化物も少なくて主食感はない。 - 9 : 2024/09/08(日) 07:33:13.89 ID:EIqJ+dv2
-
>>7
もはや別物なんだよなぁ - 29 : 2024/09/08(日) 07:58:14.39 ID:T20R4scS
-
>>7
まぁ中華的には水餃子は、具有りのワンタンみたいな感覚なんだろうなワンタンもスープの具というよりも、ラーメンの麺の変形みたいな感覚
- 4 : 2024/09/08(日) 07:26:17.98 ID:ZniYxTZX
-
子供の頃から慣れてしまった焼き餃子ならともかく、水餃子に白米は無いかな?
あと、水餃子と一緒に出される玉子スープはあの独特な風味のせいで苦手だな。 - 5 : 2024/09/08(日) 07:26:32.28 ID:Tp6ttlp4
-
>>1
とうもろこしも穀物なのだが - 10 : 2024/09/08(日) 07:33:46.81 ID:buZzROI8
-
>>5
あくまでスープだから。
マカロニサラダだって主食ではない。 - 6 : 2024/09/08(日) 07:27:16.41 ID:ha6lTqrr
-
主食に主食だの炭水化物に炭水化物だの
無能ほどそんなこと考えたがる - 8 : 2024/09/08(日) 07:31:54.34 ID:1b3NY8o+
-
味が濃いもの同士で飯が食えるか(`・ω・´)
- 11 : 2024/09/08(日) 07:34:27.93 ID:DQyeMoa8
-
肉まんをおかずにご飯、みたいな目線なのか?
- 12 : 2024/09/08(日) 07:35:11.09 ID:V9wKIAxh
-
コロッケとかもほぼ炭水化物だよね
中華系の人たちはコロッケはどうやって食べるんだろ - 13 : 2024/09/08(日) 07:36:52.33 ID:HwuKHyLs
-
チャーハンにライス、お茶漬けをおかずにご飯は当たり前
おかゆライスからが勝負どころ - 14 : 2024/09/08(日) 07:38:14.13 ID:ru2T/ciC
-
日本のは湯餃子
本物は水じゃなきゃ - 15 : 2024/09/08(日) 07:42:03.37 ID:teD9GtTC
-
一人のアホ取り上げて騒ぐような内容かこれ
- 16 : 2024/09/08(日) 07:43:49.30 ID:4xGgucZx
-
餃子の起源は韓国<ヽ`∀´>
- 17 : 2024/09/08(日) 07:46:05.20 ID:XFMmd7JW
-
焼き餃子ならまだしも水餃子に白飯は無いわ
合わせるならラーメンかチャーハン - 18 : 2024/09/08(日) 07:46:06.62 ID:CW3iFESY
-
餃子はおかずだろ
- 19 : 2024/09/08(日) 07:47:19.07 ID:PnHJupOu
-
日本はお米の国だから
- 20 : 2024/09/08(日) 07:48:15.96 ID:1S0A1Em+
-
お好み焼きに白米は無いだろ
- 26 : 2024/09/08(日) 07:54:04.07 ID:T20R4scS
-
>>20
お好み焼き定食って大阪で有った気が
あと、たこ焼き定食も - 27 : 2024/09/08(日) 07:55:19.50 ID:g9PpL5Oq
-
>>26
それは無理だわ
たこ焼き定食とかお好み焼き定食とか - 31 : 2024/09/08(日) 08:01:47.32 ID:Hwg0cluW
-
>>27
炒飯焼き飯セット…… - 28 : 2024/09/08(日) 07:55:27.41 ID:HwuKHyLs
-
>>26
コンビニ弁当に焼きそば・チャーハンセットがあるよ - 35 : 2024/09/08(日) 08:04:49.96 ID:TEqgHN9W
-
>>20
関西だとお好み焼きに白米と味噌汁は割とある
広島ではお好み焼きが主食になるので追加メニューはおかずばかり - 21 : 2024/09/08(日) 07:50:11.50 ID:7eoxr46c
-
またレコチャの台湾下げ記事か
- 22 : 2024/09/08(日) 07:51:13.43 ID:teD9GtTC
-
どうでもいいけど最後の主食に主食云々論は的外れなんだよな
食材が近い者同士が合うのは当たり前なんだから
ピザとパスタ食ってたらケチつけんのかね - 23 : 2024/09/08(日) 07:51:39.93 ID:C8z9O60h
-
ちゃんとした点心って、飯食った充足感がないから行かなくなったなあ
- 24 : 2024/09/08(日) 07:52:16.56 ID:uzGTK3mQ
-
宇都宮で餃子食べる時、焼き餃子と水餃子、ご飯を頼む
水餃子は湯の中で潰して味付けして、焼き餃子をおかずに水餃子をスープ扱いで食べる
これは特殊なのかな - 25 : 2024/09/08(日) 07:53:24.00 ID:g9PpL5Oq
-
水餃子はスープ
焼餃子はおかず
余計なお世話だろ - 30 : 2024/09/08(日) 08:00:48.58 ID:uzGTK3mQ
-
そいや、ファミマのオムライスとパスタのセットの冷食、見なくなったな
好きだったが、あれもご飯と麺のコラボ - 32 : 2024/09/08(日) 08:02:10.69 ID:9IHYvIVQ
-
餃子はおかず
水餃子はスープ
よってご飯は必要水餃子になんでスープおすすめなのか分からん
水餃子って茹でただけの? - 33 : 2024/09/08(日) 08:02:21.06 ID:MkpctuuF
-
日本人でも肉まんとご飯を一緒に食べないでしょ?
餃子と肉まんの違いは包んでいる皮が膨らませているかどうかの違いぐらい - 34 : 2024/09/08(日) 08:03:41.44 ID:hxqTBr+I
-
水餃子ってスープの具だろ
別にコメと食ってもええやろ
【台湾メディア】 日本人男性の水餃子の食べ方に台湾人の99%が驚き「あり得ない」

コメント