- 1 : 2021/07/09(金) 21:39:26.74 ID:3X7+wEs+9
-
https://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/202107090003.aspx
台南産マンゴーの対日輸出量、前年比倍増の見通し=黄市長/台湾(台南中央社)南部・台南市の黄偉哲(こういてつ)市長は9日、同市産マンゴーの今年の日本向け輸出量が前年比で約2倍に達するとの見通しを明らかにした。黄市長は、日本の消費者からの支持に感謝を示した。
この日、蘇貞昌行政院長(首相)が同市玉井の農産物低温物流センターを視察に訪れ、黄市長が立ち会った。
黄市長によれば、同市のマンゴーの主要輸出先は韓国と日本。昨年の日本向けの輸出量は148トンで、今年は現時点で260トンに達している。シーズン終了までには300トン近くにまで伸びる見通しだという。韓国には今年、すでに380トンを輸出した。
市農業局によると、今年の同市のマンゴー栽培面積は約6943ヘクタール。年間収穫量は前年比2割増の9 万1600トンを見込む。今年は雨が少なかった影響で、小ぶりのものが多く、口当たりや品質は例年より良好だという。
(張栄祥/編集:名切千絵)
2021/07/09 15:25
中央通訊社 - 2 : 2021/07/09(金) 21:39:49.19 ID:Om0U1PcF0
-
見せたろか
- 4 : 2021/07/09(金) 21:40:24.98 ID:roW58pNW0
-
宮崎のとどっちが美味いの?
- 27 : 2021/07/09(金) 22:05:57.17 ID:kM8SBrs20
-
>>4
完熟させてるから宮崎のが美味しい
青い時に採ったのは独特な臭いが強い - 5 : 2021/07/09(金) 21:40:48.93 ID:8YsKVWpF0
-
もっと頼む!
- 6 : 2021/07/09(金) 21:41:56.30 ID:kl3SHgo20
-
ミバエ大丈夫か?
- 7 : 2021/07/09(金) 21:42:10.02 ID:NLKjZVEy0
-
韓国に負けてますよ(笑)
- 12 : 2021/07/09(金) 21:45:10.22 ID:6noRjnXr0
-
>>7
AEONは生産国書いてねーからな。
書いてあったら南チョーセン産なんか15個くらいしか売れねーよ - 8 : 2021/07/09(金) 21:42:16.54 ID:k3ikPx5R0
-
台湾パイン、美味いんだけどパンチが足りないというか
トロピカル感が弱いというか
フィリピン産パインの強い酸味と強い甘みに慣れてると物足りなかった - 30 : 2021/07/09(金) 22:16:16.55 ID:WVXGLJDP0
-
>>8
ワイは逆やわ
台湾産のトゲのない味でパイナップル好きになった
フィリピン産の酸味とかキツさが苦手やったんだわこれまでパイナップルちょい苦手だった人向けかもな、台湾産
- 9 : 2021/07/09(金) 21:43:02.84 ID:ZFB3t6Xr0
-
マンゴーっやたら持ち上げられるけど美味しくねぇんだが
甘いだけで吐きそうになる - 10 : 2021/07/09(金) 21:43:41.06 ID:xd28sair0
-
いいかげん尖閣諦めろよ
- 11 : 2021/07/09(金) 21:44:07.87 ID:r//GyFcM0
-
>>1
おっと。
フリーダムパイナップルに続き、フリーダムマンゴーか
スーパーで見かけたら、買うよ - 13 : 2021/07/09(金) 21:46:01.42 ID:aoAe0fF30
-
ウルシの仲間だから口の周りに汁がつかない様に食え、かぶりつきは危険だ
- 14 : 2021/07/09(金) 21:46:15.18 ID:ycnYV+3v0
-
これも巣ごもり需要?
- 15 : 2021/07/09(金) 21:46:22.24 ID:TLM6/r5a0
-
一方福島含む関東県産の食品を輸入禁止にしてる台湾であった
- 29 : 2021/07/09(金) 22:15:33.35 ID:YMnerVQs0
-
>>15
そりゃそうだ
出来れば食べないほうがいい
八百屋も福島産は老人施設に卸して若年層には食べさせたくないって言ってる - 16 : 2021/07/09(金) 21:46:48.81 ID:itF31GEB0
-
君たちライチ、パインナッポ、マンゴーだね
- 33 : 2021/07/09(金) 22:24:23.11 ID:FC/PcsIv0
-
>>16
キウイ おっぱいやマンこー - 17 : 2021/07/09(金) 21:48:58.10 ID:C5UV20K10
-
パイナップルは買ったよ。
美味かった!
最近はビッグ・エーでも売ってるね。 - 19 : 2021/07/09(金) 21:51:59.36 ID:sI6shj1r0
-
台湾ま●この輸入促進は?
- 20 : 2021/07/09(金) 21:52:34.92 ID:N7rWNMbD0
-
韓国はまだパクってないのか?
- 22 : 2021/07/09(金) 21:57:20.43 ID:YiohYNzU0
-
日本の果物は甘すぎでくどいし値段たかすぎ
もうちょい海外みたいに甘さ控えで、値段安めで手に入れ易すしてほしいわ - 23 : 2021/07/09(金) 21:58:41.40 ID:VImr85IS0
-
台湾美女のマン〇も食べたいです
- 24 : 2021/07/09(金) 22:01:24.51 ID:9OWNUp4T0
-
マンゴーはあまり好きではないからパスさせてもらう
パイナップルは週1で買って食べてた
次のシーズンも同じ調子で売ってたらまた買う - 25 : 2021/07/09(金) 22:02:32.00 ID:2VuSKRu60
-
台湾バナナも欲しいな
フィリピン産ばかり - 26 : 2021/07/09(金) 22:03:50.52 ID:gmCDDjOA0
-
沖縄のは反日もあるから買わないけど
宮崎や鹿児島のなら贈答品で使ったりする
台湾のなら自分でも食べれそうだなあ - 28 : 2021/07/09(金) 22:10:11.39 ID:jwMvipfz0
-
>>1
マンゴーはドンドン入れてくれ。
好きだけど高杉。 - 31 : 2021/07/09(金) 22:16:43.65 ID:JxYTfiBC0
-
マンゴー高いから値崩れさせて
凹みやすいから輸送がネックなんだろうけど - 32 : 2021/07/09(金) 22:18:42.18 ID:UoxyXemK0
-
パインは美味かった 本当にヘタまで甘いんだな
- 34 : 2021/07/09(金) 22:25:14.33 ID:FC/PcsIv0
-
マンゴスチン食いたい
- 35 : 2021/07/09(金) 22:28:15.72 ID:VeM3xjoy0
-
台湾マンゴー高いから歓迎
夏はドパッとかき氷に乗せて練乳かけて食べるうまいが1500円ぐらいするからな
800円程度だと食べやすい
【台湾】台南産マンゴーの対日輸出量、前年比倍増の見通し

コメント