- 1 : 2021/04/16(金) 05:49:53.29 ID:Pxuk+gbb9
-
2021/4/16 5:00
健康保険証のない外国人の方の医療費は2倍になります――。大阪市で暮らすチュニジア人の女性(25)は昨年8月、病院の受付でそう告げられ、驚いた。だが、こうした医療機関は今、全国的に珍しくない。いったい、どういう事情なのか。
難民申請中の妊婦に37万円請求
女性は2019年末に難民申請のためチュニジアから1人で来日し、その後に妊娠がわかった。日本語がほとんど話せないため、昨年8月、暮らしている大阪市内のシングルマザー支援団体を頼った。
区の保健福祉センターに紹介され、妊婦健診のため訪れた大阪市立総合医療センターの受付で、「医療費は2倍」と言われた。
支援者が用意した通訳機を使って健診を受け、9月に同病院で出産した。帝王切開による出産で子どもに医療措置が必要になり、費用は予想以上に膨らんだ。
例えば、子どもの入院費など約17万円は、親が公的医療保険に加入していれば、通常は2割負担の3万円ほどで済む。だが、女性は約37万円を請求された。診療報酬点数1点につき、通常は10円(税込み11円)で計算するところ、女性は20円(同22円)とされていたからだ。
外国籍であっても3カ月を超える在留資格があれば住民登録ができ、公的医療保険への加入義務が生じる。しかし、女性は当時、法務省から3カ月の在留資格しか認められておらず、保険に加入できなかった。貯金はなく、医療費は支援団体が立て替えた。全文はソースで
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP4G6S3WP3TPTIL00J.html - 2 : 2021/04/16(金) 05:50:33.17 ID:40VLPSLN0
- 不正多いからでしょ
- 3 : 2021/04/16(金) 05:50:37.21 ID:AEVjpzHd0
- あ・た・り・ま・え
当たり前 - 4 : 2021/04/16(金) 05:50:45.99 ID:IbDXobFe0
- 国保払えよw🔥
- 5 : 2021/04/16(金) 05:51:10.51 ID:wiYe3FRh0
- 酒飲んでコロナ感染した奴も保険適用外で
- 6 : 2021/04/16(金) 05:52:00.77 ID:W+kRKgJO0
- ルールなんだろ
じゃあいいじゃん - 7 : 2021/04/16(金) 05:52:43.69 ID:1kIpwp4A0
- 最近はベトナム人なのか小さい子供連れて我が物顔で日本におるな。
日本人より良いところに住んでたりするしな。 - 42 : 2021/04/16(金) 05:59:24.33 ID:uvQtDYfq0
- >>7
あんたよりも稼ぐからとかないの
笑 - 8 : 2021/04/16(金) 05:52:51.62 ID:AOBNIy3g0
- だから何?
当然だろが - 9 : 2021/04/16(金) 05:52:58.22 ID:J3eGOndR0
- 2倍でも安すぎるし
- 10 : 2021/04/16(金) 05:52:59.44 ID:negnuovX0
- 保険証も顔写真付きにしろ。外国人が仲間内で使いまわししてるぞ
- 38 : 2021/04/16(金) 05:58:53.15 ID:Z++T62w30
- >>10
下手したら未就学児の区別がつかんだろ - 11 : 2021/04/16(金) 05:53:00.34 ID:zMlj8afc0
- 何倍だろうが、踏み倒されたらどうしようもないって制度を変えてほしい
- 12 : 2021/04/16(金) 05:53:07.17 ID:2yc7/O3S0
- 祖国で補助もらって産め
- 13 : 2021/04/16(金) 05:53:14.32 ID:1qdS582Z0
- 追い返せや
- 14 : 2021/04/16(金) 05:53:59.54 ID:Hp+gkKLy0
- 当たり前じゃねえの?
- 15 : 2021/04/16(金) 05:54:14.36 ID:L8tRVBAw0
- 当然すぎる
10倍でもいい - 16 : 2021/04/16(金) 05:54:17.72 ID:J3eGOndR0
- そのためのマイナンバーか
- 17 : 2021/04/16(金) 05:54:33.41 ID:oeGSg+wz0
- 2倍と言わず、10倍で良いでしょ
- 18 : 2021/04/16(金) 05:54:50.84 ID:AA0rVsKl0
- まー四十代までだったら健康保険入ってないほうが、医療費安く済むだろうけれどなw
やらかしたら終わりだけれども - 47 : 2021/04/16(金) 05:59:52.17 ID:0L81bh5x0
- >>18 40才まで国保払わない奴なんて居ないわ。必ず請求くるし、くだらんwwww
- 52 : 2021/04/16(金) 06:00:40.84 ID:AA0rVsKl0
- >>47
加入しないと請求は来ないよ - 56 : 2021/04/16(金) 06:00:47.42 ID:4vxozXar0
- >>47
つ住所不定無職 - 58 : 2021/04/16(金) 06:00:53.47 ID:OuUmtzA/0
- >>47
いるぞ
そもそも加入しなかったら払わなくていい
ただ、法律上は加入は義務 - 19 : 2021/04/16(金) 05:54:55.49 ID:/CoEAZ3Q0
- だから、難民申請は日本国外の大使館に申請するべき
- 20 : 2021/04/16(金) 05:55:12.96 ID:TOxDPkxw0
- 安杉だろ・・無保険の米価格とか見習えよ
- 21 : 2021/04/16(金) 05:55:18.01 ID:F/pKSL1c0
- 早くマイナンバーとリンクさせて、不正使用を減らせよ
- 22 : 2021/04/16(金) 05:55:25.72 ID:zrm4oKrT0
- 三倍以上じゃないの?
- 23 : 2021/04/16(金) 05:55:46.63 ID:S01Viy7A0
- 外国人に不正に利用されないためにもっと厳しくしろよ
- 24 : 2021/04/16(金) 05:56:02.92 ID:DSIBXXY90
- 踏み倒しはダメ
大使館に請求しる - 25 : 2021/04/16(金) 05:56:07.14 ID:qHxpNLSS0
- 原資は税金、当たり前です。
我々はボランティアじゃありませんので。 - 26 : 2021/04/16(金) 05:56:19.57 ID:tBEsmVUy0
- えぇっ10割負担じゃないのか?
自分は保険証忘れで10割支払って
後日提出で保険適用の差額を
返金してもらったよ(´・ω・`) - 27 : 2021/04/16(金) 05:56:25.58 ID:EipPHTXl0
- またバカヒはクソ記事書いてるな。
じゃあ保険料支払ってる日本国民が負担しろってか?
ふざけんな。 - 28 : 2021/04/16(金) 05:56:43.27 ID:oeGSg+wz0
- ヘビに噛まれて、1600万円のアメリカより マシやで
- 29 : 2021/04/16(金) 05:56:51.43 ID:x0wzeyBF0
- 短期滞在の外国人の医療費を自国民と同等にしてたのがそもそもおかしいわけで
有能な人材を集める目的の留学生とかならともかくね - 30 : 2021/04/16(金) 05:57:08.94 ID:4vxozXar0
- アメリカで盲腸手術したら、100万近く取られるんじゃなかったか?
- 31 : 2021/04/16(金) 05:57:18.78 ID:4ZQZKVcL0
- そんなややこしいときにやることはやろうとする神経がわからん
他の急病の例えでももってきたらどうだ - 32 : 2021/04/16(金) 05:57:19.79 ID:pMGqH9qO0
- 全額先払いさせろ
- 33 : 2021/04/16(金) 05:57:20.50 ID:cSf0fPit0
- >>1
まじで?10割負担じゃないんかい
なんで外人のために払わなあかんねんボケ - 43 : 2021/04/16(金) 05:59:28.11 ID:AA0rVsKl0
- >>33
負担割合の話じゃなくて、元の医療費を倍にボッタクるって話だぞw - 34 : 2021/04/16(金) 05:58:04.90 ID:oZ7LSTwP0
- >>1
いや日本人でも250%負担ってあるんだが
一部の出産前検診がそうだった
問題になって改善されたが - 35 : 2021/04/16(金) 05:58:31.14 ID:elsbH9PF0
- まてまてまてうちらはなんの為に保険払ってんの
- 39 : 2021/04/16(金) 05:59:00.24 ID:4ZQZKVcL0
- >>35
お・も・て・な・ry - 36 : 2021/04/16(金) 05:58:51.32 ID:QepoeNC10
- 普通じゃね?無保険なら自費治療なんだし
外国人向けに民間が怪我病気治療費保険作ったら? - 37 : 2021/04/16(金) 05:58:51.98 ID:Sm0PcWNX0
- 2019年末に来て、2020年8月に出産医療費請求?
元々妊娠してからきてんじゃん… - 40 : 2021/04/16(金) 05:59:03.83 ID:OuUmtzA/0
- >>1
日本人でも保険証なかったら2倍のところおおいよ
1.5倍が一番多い
記事がおかしいのでは?
昔からそうだよ - 41 : 2021/04/16(金) 05:59:12.83 ID:SctOj0zo0
- >>1
は?
なんで実費じゃなく、2倍程度なの? - 44 : 2021/04/16(金) 05:59:30.59 ID:dxcKkCkV0
- コウノドリで
主人公の医師は止めたのに臨月の嫁と一緒に海外旅行に行ったら旅行先で出産する事になり恐ろしい金額の出産費用が掛かった
って言う話があったな - 45 : 2021/04/16(金) 05:59:37.53 ID:Imwgszhc0
- 最近の朝日新聞は反政府組織、外国の諜報機関なのを隠すどころか正々堂々な俺達かっこいいスパイまである
- 46 : 2021/04/16(金) 05:59:47.90 ID:68HRppER0
- ん?2倍でも安すぎね?
保険料払ってる人ですら3割負担だろ?
んじゃ3倍が妥当なんでは? - 48 : 2021/04/16(金) 05:59:54.96 ID:fur/2w/c0
- 韓国愛は無いのか
- 49 : 2021/04/16(金) 05:59:57.84 ID:a3OxPI6r0
- 良い傾向ですじゃ 病気になったら日本に行こう なんて言われてますからな
全額自己負担でお願いしますね - 62 : 2021/04/16(金) 06:01:27.06 ID:Pxuk+gbb0
- >>49
払わずに逃げるのが問題
相手国に担保してもらえばいいのに - 50 : 2021/04/16(金) 06:00:05.50 ID:Z++T62w30
- 自己負担は正常に外国人は外国人でちゃんと10割で適用すべきだが
- 51 : 2021/04/16(金) 06:00:38.83 ID:Z7sFgRXI0
- そりゃそうしないと医療崩壊するだろw
- 53 : 2021/04/16(金) 06:00:44.77 ID:l09wXu370
- お父さん誰?
- 54 : 2021/04/16(金) 06:00:44.77 ID:9WWnkewu0
- 当然だな
カネがないやつは日本に来るなよ - 55 : 2021/04/16(金) 06:00:45.05 ID:OYiaczTU0
- アメリカで治療してみろ
飛ぶぞw - 57 : 2021/04/16(金) 06:00:48.97 ID:inW0eyQg0
- ローラ「どうしてなの?」
- 59 : 2021/04/16(金) 06:01:25.09 ID:5nH6k4p60
- 医療観光とかやってた売国党は思い知って
- 60 : 2021/04/16(金) 06:01:26.94 ID:mf0RGw/I0
- 保険あり 日本人 = 3割 自己負担
保険なし 日本人 = 10割 自己負担
保険なし 外国人 = 20割 自己負担さすがに外国人だからってx2倍請求は詐欺じゃねーの?
人権侵害じゃね? - 61 : 2021/04/16(金) 06:01:27.03 ID:Fd8Xyni90
- おいこの記事見てると朝日新聞が補填してくれるみたいだな
じゃないとこんな記事書かないわ
急いで連絡網回して毎日電話させようぜ
あと社員の家に押し掛けてしばらく滞在させて貰おう
やさしい新聞だから動画撮影しときゃイヤとはいわないだろ - 63 : 2021/04/16(金) 06:01:36.93 ID:q17Cgk7/0
- ツッコミどころ多すぎるがなんで日本に来るんだよw
どうやって入国した
【医療】保険証ない外国人は「医療費2倍」 広がる訪日客価格(朝日)

コメント