
- 1 : 2023/01/01(日) 08:17:14.68 ID:WFHmTnE69
-
新型コロナウイルスのオミクロン株により感染率はお子さんに増加しています。
軽症で済んでも後遺症が残ることがあり、症状を伝えることができない子どもについては周囲が判断してあげることがなにより大事です。子どものオミクロン後遺症は、朝起きられないのが特徴!
自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなり、血圧が下がったり心拍数が上がったり起き上がれないほどの倦怠感がでるのが起立性調節障害です。
オミクロン感染後の後遺症では同じような障害が起こります。起立性調節障害はお子さんに多く見られ、精神的要因も関係しています。
コロナ療養から徐々に学校を休みがちになることが多く最終的には不登校にいたることがあります。
これらの根本には自律神経のアンバランスが、関係しており消化器症状がでることが多いのです。特に以前から便秘、下痢、腹痛、ガスの問題がある方は症状が助長されます。
お腹の問題がかぶるとさらに不登校になる確率はあがります。お腹の問題が画像や血液検査で異常ない場合には過敏性腸症候群という診断名がつきます。
薬物療法が奏功しにくく医療機関での対応が難しいのが特徴です。さらにコロナウイルス感染症では、上咽頭に炎症を起こしうっ血していることが多く、オミクロン株においてもその傾向が強くあります。
オミクロン後遺症は、ウイルスが消失した後も上咽頭の問題が続くことも頻度として少なくありません。上咽頭炎の治療にはBスポット療法が施行されますが週に2~3回実施されます。
効果がでる場合もありますが有効率が低いことと、なにより治療がかなり痛い!というデメリットがあります。起立性調節障害の症状、朝が苦手になっていたり、トイレの回数が増えたり、食嗜好や食欲に変化を感じたらご両親から当院に気軽に相談してください。
とくに小さいお子さんや反抗期の学童期のお子さんは親に言いたくても言えない、言わないことが、多いのです。
さらにオミクロンは感染したが症状がでず、後遺症だけをだすことがあります。かようなお子さんには自他ともに全く感染後という自覚がないのです。
便りは症状と立ち振る舞いの変化のみです。 - 2 : 2023/01/01(日) 08:17:50.64 ID:v/8WFz0D0
-
甘やかしてんじゃねーぞ
- 3 : 2023/01/01(日) 08:18:01.76 ID:yU4OKosS0
-
夜更かしレベルだな
- 4 : 2023/01/01(日) 08:18:17.46 ID:EHUJN0jJ0
-
起きれないんよ。
- 5 : 2023/01/01(日) 08:18:24.09 ID:DMKRmjI70
-
寝坊助さんはオミクロンだじょ~wwww
- 6 : 2023/01/01(日) 08:18:32.24 ID:UAXjmRjz0
-
子供ははじめから
- 7 : 2023/01/01(日) 08:18:33.46 ID:uSpJ5lk90
-
ニュルンベルク国際軍事裁判 はよせんかい
- 8 : 2023/01/01(日) 08:18:41.75 ID:ROUQpGLD0
-
罹ってなくても起きられない定期
- 9 : 2023/01/01(日) 08:18:48.99 ID:JR733bLM0
-
引きこもりになるのか
- 10 : 2023/01/01(日) 08:18:58.62 ID:PT65STot0
-
ただの甘えで草
コロナのせいにしておけば何でも通ると思っているのかな - 11 : 2023/01/01(日) 08:19:03.13 ID:+OuOPyed0
-
それはただの寝坊だろw
あたまおかしいんかw - 13 : 2023/01/01(日) 08:20:01.00 ID:hwT3SF4z0
-
後遺症関係無いだろwww
- 14 : 2023/01/01(日) 08:20:03.14 ID:Rrxk9nCT0
-
おしっこしたくて朝3時位に目が覚める(´;ω;`)
- 16 : 2023/01/01(日) 08:20:59.36 ID:IKvtLMBB0
-
あ、ハイハイはーーい
- 17 : 2023/01/01(日) 08:21:12.86 ID:KGYwHGeX0
-
元々寝坊癖ついてるだけだろ
布団引っぺがして窓を全開にしてやれよ - 18 : 2023/01/01(日) 08:21:39.24 ID:waYCwZNj0
-
ワク信さすがに頭狂ったかwww
- 20 : 2023/01/01(日) 08:22:05.50 ID:RepUhgb10
-
何時に寝て、何時に起きてるのか、データ出せよ
- 21 : 2023/01/01(日) 08:22:15.61 ID:o/IAGND90
-
オミクロン経験者の中年男の俺も同じ症状だわ
- 22 : 2023/01/01(日) 08:23:09.09 ID:seG4voXm0
-
俺じゃん
- 23 : 2023/01/01(日) 08:23:33.67 ID:GvyEgxi80
-
30年後にお前らみたいに
なるわけか
親から気の毒やな - 24 : 2023/01/01(日) 08:24:15.36 ID:efTcKGrc0
-
俺氏40年前コロナ感染が判明
- 25 : 2023/01/01(日) 08:25:02.63 ID:+MnpwnHg0
-
いい加減にしろや
- 26 : 2023/01/01(日) 08:25:05.95 ID:kCO5UT+o0
-
コロナ「そうやってなんでも俺のせいにすればいいよ」
- 27 : 2023/01/01(日) 08:25:08.19 ID:yHBgvjDs0
-
ワイが貧乏なのもオミクロンのせいだな(´・ω・`)
- 28 : 2023/01/01(日) 08:25:16.22 ID:OJ5LeGM00
-
俺も寒くて起きれないお
- 29 : 2023/01/01(日) 08:25:56.37 ID:70FvXz5G0
-
ウィルスもワクチンも生物兵器だからな
- 30 : 2023/01/01(日) 08:26:04.64 ID:kCO5UT+o0
-
彼女が出来ないのもコロナのせいです
- 31 : 2023/01/01(日) 08:26:15.09 ID:bBY7q5Gx0
-
はいはい
これもワクチンで防げるわけね - 32 : 2023/01/01(日) 08:26:25.64 ID:qRgcnZzw0
-
アホらしいwww
- 33 : 2023/01/01(日) 08:26:37.52 ID:53Q+BzxK0
-
ただの怠けや
- 38 : 2023/01/01(日) 08:27:39.81 ID:8rPvyxlI0
-
>>33
ワイもそう思う - 34 : 2023/01/01(日) 08:26:54.08 ID:dxF+FDXv0
-
初笑い
- 35 : 2023/01/01(日) 08:26:56.98 ID:RUSu6yPR0
-
オミクロンは一億円あげると治るという報告もある
- 36 : 2023/01/01(日) 08:27:11.18 ID:rHlr6iuH0
-
何十年も前からオミクロンに感染してたんだな…
- 37 : 2023/01/01(日) 08:27:25.29 ID:8M66lU7S0
-
早くワクチンガンガン射たせないと
- 39 : 2023/01/01(日) 08:28:23.78 ID:NaQd32+b0
-
なるほど
俺の息子も起立性調節障害だったのか
歳のせいじゃなかった - 40 : 2023/01/01(日) 08:28:35.20 ID:aOJEHsg60
-
コロナは甘え
- 41 : 2023/01/01(日) 08:28:57.76 ID:HcCusxjs0
-
わしも無自覚で感染歴ありなのか
- 42 : 2023/01/01(日) 08:29:59.03 ID:4COdZG0X0
-
こりゃ親御さん困った
コメント