
- 1 : 2025/02/08(土) 07:11:52.98 ID:qcpLI4HR
-
北海道上川地方の美瑛町で2月7日朝、観光スポットとなっている川の中から、男性の遺体が見つかりました。
そばにはカメラの部品が落ちていて、誤って転落した可能性があるとみられています。
https://www.uhb.jp/news/data/48487/c_image2.jpg?v=1738927717
男性が発見された現場付近(美瑛町)7日午前10時40分ごろ、美瑛町白金の白金橋(通称ブルーリバー橋)で「橋の下に仰向けで人が倒れている」と110番通報がありました。
橋の下を流れる美瑛川から発見されたのは、20代から30代ぐらいのアジア系の男性で、その場で死亡が確認されました。
現場周辺からは、遠隔でカメラのシャッターを押すリモコンのような機材が見つかっています。
現場は観光名所の「白ひげの滝」にも近く、幻想的な川の景色を写真に収めようと多くの観光客が訪れる場所でした。
また、インバウンドでにぎわう観光スポット「青い池」にも近い川です。警察は男性が橋から誤って約40メートル下を流れる川に、転落した可能性もあるとみて詳しい状況を調べています。
ソース内に動画あり
2025年2月7日21:15
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=48487 - 2 : 2025/02/08(土) 07:12:16.95 ID:cpwHBNt7
-
↓全裸で転落
- 5 : 2025/02/08(土) 07:13:29.10 ID:qcpLI4HR
-
>>2 <'A`> めっちゃ寒そうニダ・・・
ヽ<'A`> ノ うぇーい !
(( ( ) ))
ノω| - 10 : 2025/02/08(土) 07:32:36.91 ID:kwzbW3G2
-
>>5 <`∀‘> 全裸で転落しないように注意するニダ。
ヽ<`∀‘> ノ うぇーい !
(( ( ) ))
ノω| - 12 : 2025/02/08(土) 07:41:44.46 ID:vdNfCLKo
-
>>10
きっしょ
はやく4ねよお前 - 13 : 2025/02/08(土) 07:42:33.46 ID:qcpLI4HR
-
>>10
<丶`∀´>ノ うぇーぃw - 3 : 2025/02/08(土) 07:12:31.39 ID:qcpLI4HR
-
<丶`∀´> 動画見ると、めっちゃ高いニダ
- 4 : 2025/02/08(土) 07:12:51.35 ID:cpwHBNt7
-
<丶`∀´> ウェ-ハッハッハ
- 6 : 2025/02/08(土) 07:13:49.23 ID:cpwHBNt7
-
<丶`∀´> ウニダーも雪で転落しないようにするニダ、ウエ-イ
- 7 : 2025/02/08(土) 07:16:15.87 ID:qcpLI4HR
-
>>6
<丶`∀´> まあこっちは2,3センチくらいしか降ってないニダ、うぇーぃw - 9 : 2025/02/08(土) 07:31:04.55 ID:e9dk9pUb
-
心霊スポットになったんか
- 11 : 2025/02/08(土) 07:41:10.47 ID:vdNfCLKo
-
ネトウヨチョッパリが4ねばよかったのに
- 14 : 2025/02/08(土) 07:50:23.00 ID:/4PM0X3t
-
日本政府はどう謝罪と賠償を行うのかな?
危険を放置していた日本の自治体と政府に過失が有るのは明らかだ
- 15 : 2025/02/08(土) 07:50:51.50 ID:yPwjWJVf
-
アジア系て何だよw
- 16 : 2025/02/08(土) 07:51:25.05 ID:fjUbVLav
-
3・2・1、紐なしバンジー! を自撮りで。
- 17 : 2025/02/08(土) 07:52:08.54 ID:qpE9xiqM
-
【ワシントン時事】米国訪問中の石破茂首相は7日昼(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて対面で会談した。トランプ氏は対日貿易赤字の解消に意欲を表明し、達成できない場合は日本に対する新たな関税措置もあり得るとの認識を示した。首相は日本企業の対米投資を1兆ドル(約151兆円)規模へ拡大させる目標を伝え、理解を求めた。
うう、わーくにのインフラはぼろぼろなのに
- 23 : 2025/02/08(土) 08:12:13.35 ID:x8/dlgMl
-
>>17
お前56すよ? - 18 : 2025/02/08(土) 07:53:02.09 ID:nhiR7Tjh
-
命と引き換えのインスタ
アホか - 19 : 2025/02/08(土) 07:55:07.33 ID:OXnuSny+
-
>>18
世の中って、日本人が想像してる以上に馬鹿が多いぞ。
世界の距離が近くなればなるほどより際立つ。 - 20 : 2025/02/08(土) 07:57:38.49 ID:2+W0oEpW
-
>>19
ロシア人とかアメリカ人とか拳銃で遊んでる奴おるしな - 21 : 2025/02/08(土) 07:58:46.04 ID:riAyl/MC
-
知らんがなwwwww
- 22 : 2025/02/08(土) 08:11:01.69 ID:I48Q/fC7
-
まさかと思いたいが、真冬に⋯
川入りそう
- 24 : 2025/02/08(土) 08:13:19.39 ID:I48Q/fC7
-
そういや、ニセコは外資にカネで買われた!
とか、嬉しそうに東洋経済が記事書いてるなww
- 25 : 2025/02/08(土) 08:14:25.94 ID:I48Q/fC7
-
タイポ
東洋ではなく盗用 - 26 : 2025/02/08(土) 08:23:07.13 ID://Wjyw3w
-
ナイアガラの滝とか毎年転落死する観光客が出ているそうだし、
危険のある観光地でバカな観光客が死ぬのはしようがないこと、程度に割り切る必要があるのかもね。 - 27 : 2025/02/08(土) 08:23:15.55 ID:eZrZiGiO
-
日本で亡くなる外国人が急増してるんだってね。
警察が大変らしい。 - 28 : 2025/02/08(土) 08:24:19.00 ID:eZJUQQZV
-
水族館に行ったりして思ったんだけど、水槽の前で自撮りせんで欲しい。お前らは観客であって主役ではない、邪魔なんだよ
結構自撮りってうざいよな、消えて欲しい - 29 : 2025/02/08(土) 08:25:56.94 ID:k5NGi4T2
-
汚い汚すなちょん
- 31 : 2025/02/08(土) 08:31:45.54 ID:YAdX7G8Q
-
気合い入れすぎやろ
- 32 : 2025/02/08(土) 08:32:49.78 ID:irkLOWCx
-
セロトニントランスポーター遺伝子の型は
民族などによって異なるそうで
このため不安や恐怖の感じ方に違いがある日本人は最も恐怖を感じやすいらしい
コメント