
- 1 : 2024/10/08(火) 21:29:18.02 ID:Tvp2jtmP
-
10/8(火) 17:17配信 プレジデントオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc55e1beab5aa6558ebc1e4641c1ab9f88452c6■日本に住むなら「持ち家」にすべき
「持ち家か? 賃貸か?」
このテーマは、さまざまな専門家がそれぞれの立場から主張し、決着がついていない議論です。ただ、これまで出てきた主張の中で、決定的に見落とされている視点があります。
【図表】世界的に日本の断熱性能の低さがわかる住宅の外皮平均熱貫流率(UA値)基準の国際比較(2021年)
結論としては、日本に住むなら持ち家を選ぶべきです。そして、見落とされている重要な視点とは、「日本の住宅性能は、諸外国に比べて圧倒的に低く、そのデメリットはとても大きい」ということです。
特に賃貸住宅は、十分な性能の住宅の供給がほとんどありません。そのため、日本の賃貸住宅では、諸外国の基準に照らしてまともな性能の家で暮らすことは、ごく一部の例外を除いて、残念ながらほぼ不可能であるということなのです。
筆者は、高性能な住まいづくりをサポートする会社を経営しています。最近は高気密・高断熱賃貸住宅のプロジェクトをサポートする機会も増えています。
本稿では、その専門家の立場から、高性能な住宅に暮らすメリットと高性能賃貸住宅がなぜ供給されていないのかについて説明したいと思います。
■日本の住宅性能は中国、韓国よりも劣っている
日本の住宅の性能が、諸外国に比べて圧倒的に低性能であるというのは、専門家の間では常識です。知らない方も、ネットで少し調べれば、それが真実であることはすぐにわかると思います。
ところが、筆者の肌感覚では、ほとんどの方々は、日本の住宅の性能は、他国に比較して優れていると思っているようです。
「住宅の性能」とは、さまざまな要素から構成されますが、日本の住宅は、特に「断熱性能」と「気密性能」が非常に劣っています。これらの性能は、欧米はおろか、いまや中国・韓国よりも低いレベルです。
日本の住宅の性能が、中国・韓国よりも劣ると言われると、まさかと思う方も多いのではないでしょうか。ですが、これは事実なのです。
図表1は国土交通省のホームページに掲載されている住宅の外皮平均熱貫流率(UA値)基準の国際比較です。縦軸のUA値というのは、住宅ごとに計算で求められる断熱性能を示す値です。この値が小さいほど、高断熱であることを意味します。
横軸の暖房デグリーデーは、地域の寒さを表す指標です。暖房に必要な熱量で、冬の寒さがだいたい同じ気候の地域ごとに括っているもので、同じくらいの寒さの地域で住宅に要求されている断熱性能(UA値)を比較したものです。
つまり、おおむね同じくらいの寒さのエリアにおける断熱性能の基準の国際比較です。(以下ソースで
- 3 : 2024/10/08(火) 21:33:28.44 ID:P2dedQOC
-
ぬるぽだな
- 4 : 2024/10/08(火) 21:33:51.13 ID:ImFA4a02
-
地震も無いのに壊れるシナチョンのオカラ建築。
- 7 : 2024/10/08(火) 21:35:35.90 ID:KN9z3SR5
-
これ昔から言われてるよね、外断熱の方がいいとか
アルミサッシは結露するし論外みたいだが、湿度が高いから下手な高断熱にすると壁の中が結露するって反論も聞いたが本当はどうなんだろうね?
- 33 : 2024/10/08(火) 21:45:10.91 ID:ZTfn+/F3
-
>>7
外国の外断熱は火事の時に建造物を丸ごと火葬してしまうという欠陥がある - 8 : 2024/10/08(火) 21:35:42.28 ID:sUJbjcxW
-
相当なバカが書いた記事だなw
- 9 : 2024/10/08(火) 21:35:51.24 ID:UKmv7Mn7
-
「インスタントハウス 湿気」でググれ
- 10 : 2024/10/08(火) 21:35:56.59 ID:SQrWsyAD
-
杉良太郎スレ(´・ω・`)?
- 11 : 2024/10/08(火) 21:36:12.64 ID:WA8RK8Wa
-
ジャップと同じ税金という名の家賃を払わされているのに選挙権もない欠陥部屋に住まされているかわいそうな在日
- 20 : 2024/10/08(火) 21:38:22.19 ID:SQrWsyAD
-
>>11
お前は無年金w - 12 : 2024/10/08(火) 21:36:55.68 ID:6bIkd83s
-
4chanやredditで言ってこいよ🤣
TikTokにあるビル崩壊動画持ってこられて
鼻で笑われるから - 13 : 2024/10/08(火) 21:36:58.02 ID:uLkodTSJ
-
湿気だの風通しだの言い訳しないで改善して欲しい
- 16 : 2024/10/08(火) 21:37:34.30 ID:sUJbjcxW
-
半地下とか壁が剥がれるとかウ●コが残されてるとか知らんのかw
- 17 : 2024/10/08(火) 21:38:17.67 ID:Qk7OFJrY
-
北海道は高断熱でしょ
そうじゃないと寒さに耐えられない本州は高断熱高気密にすると湿気で死ぬ
日本は天災、特に地震と台風多いから、そっちに性能を振り向けてると思うんだけど
- 18 : 2024/10/08(火) 21:38:18.02 ID:SvgtRm75
-
日本の住宅メーカーの雑な建売りみたら
確かに日本はレベル低いわ - 19 : 2024/10/08(火) 21:38:21.90 ID:SCiRMWBJ
-
おっ、朝から書き込みしてたカス無職チョンガリきてんじゃんww
- 21 : 2024/10/08(火) 21:38:43.92 ID:FEfDylZF
-
夜は欠陥住宅で寝て朝は満員電車に乗るジャップほんま哀れ(笑)
- 29 : 2024/10/08(火) 21:41:58.13 ID:bIgXJ4ul
-
>>21
生活の質ランキングで40位の韓国が12位の日本にいってもな - 23 : 2024/10/08(火) 21:39:12.80 ID:SCiRMWBJ
-
21 カス無職チョンガリコーン
- 24 : 2024/10/08(火) 21:39:25.38 ID:OHNq4rp3
-
耐震性と両立させるとなるとね…
- 25 : 2024/10/08(火) 21:39:34.28 ID:jWecopLh
-
この文章書いてる高橋彰という人で検索したら
悪徳商人みたいな笑顔画像が出てきたんだが(´・ω・`)
これは信用ならん顔だ - 26 : 2024/10/08(火) 21:39:50.08 ID:SCiRMWBJ
-
バカだからすぐにバレるなww
- 27 : 2024/10/08(火) 21:40:40.08 ID:SCiRMWBJ
-
なんか俺のIDスゲー事になってんなww
- 28 : 2024/10/08(火) 21:40:51.13 ID:jWecopLh
-
人間は立場でモノ喋るのが大半だから
まずは高橋彰という人物と立ち位置を知る必要があるわね - 30 : 2024/10/08(火) 21:43:48.39 ID:sUJbjcxW
-
手の抜き方、金の抜き方は中朝に勝てないw
- 31 : 2024/10/08(火) 21:44:17.93 ID:bUCz33K/
-
いいさそれでも 生きてさえいれば いつか優しさにめぐりあえる
- 32 : 2024/10/08(火) 21:44:22.28 ID:azPpqats
-
隙間風が入る家と結露でカビだらけの家ってのは両立はせんやろ
隙間風でも風が通れば結露しないしカビも生えん
結露するほど密閉されてるなら隙間風は入ってこない
昔は風通しのいい家にして湿気がたまらないようにしたほうが快適だったが最近は夏が暑すぎるんでエアコンで湿度と温度管理したほうが快適 - 34 : 2024/10/08(火) 21:45:50.84 ID:ImFA4a02
-
チョンの住宅の天井裏は💩だらけ。
- 37 : 2024/10/08(火) 21:46:41.42 ID:Tvp2jtmP
-
ニュー速+と違ってこっちの板なら「詳しい人に聞きたいのだけど」のコピペ荒らしは来ないようだな
- 38 : 2024/10/08(火) 21:48:22.31 ID:Qk7OFJrY
-
>>37
サッシ君、って言う似たようなコピペは居る - 39 : 2024/10/08(火) 21:50:40.37 ID:GHMdt8KE
-
プレジ記事を鵜呑みにするのは馬鹿パヨだけ
コメント