【仕事】なんと、日本の若者の「建築業界離れ」が深刻に…「労働時間は長く賃金も低い」厳しい実態

1 : 2024/04/25 10:44:00 ???

建設業における2021年の年間実労働時間は1978時間で全産業の1632時間と比べて346時間、率にすると21.2%も長い。1997年度と2021年とを比較すると、全産業が225時間短縮したのに対し、建設業の短縮は48時間だ。

 休日状況も建設業全体で見ると36.3%が「4週4休以下」となっている。「4週8休」の週休2日となっている人は19.5%に過ぎない。

 技能労働者(建設工事の直接的な作業を行う人)の賃金も低い。2019年で比較すると、全産業の男性労働者が560万9700円なのに対し、建設業の男性技能労働者は462万3900円に過ぎない。

 建設業の就業者は、政府による公共事業予算の抑制方針に伴い1997年の685万人をピークに減少した。2011年以降は建設投資が拡大する中でもほぼ横ばいをたどっており2021年の就業者数は482万人でピーク時と比べて29.6%少ない。技術者(施工管理を行う人)は1997年の41万人から2021年は37万人、技能労働者は455万人から309万人へとそれぞれ減った。

 受注高が減った時代に他業種に流出した人たちが戻っていないのだ。加えて、「雇用環境が劣悪」との印象が定着し、新規に就業する若者が増えないのである。就業しても辞めてしまう人も少なくない。少子化で若者の絶対数が減っている上、仕事が肉体的にきつく、体力的に長く働けないというイメージがあることも若者を遠ざける要因となっている。とりわけ不足しているのが、若い施工管理技士だ。建設現場には不可欠な存在であり、このままベテランが引退していけば建物を建てることが難しくなる。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/738a8c9ba42d5ff6ddcef066ba29ce4abe4a8baa

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/04/25 10:46:50 Y6jBF
夏は仕事しません全部バカンスに使ってください
でも年収は700万ありますけどくらい改善しないと令和の子たちはきてくれんだろうね
39 : 2024/04/25 12:28:25 TxSKI
>>2
真夏が猛暑日ばかりになると、冗談抜きで晴天の昼間の屋外労働が困難になってくるか
3 : 2024/04/25 10:47:30 10I5Z
きついけど儲かる仕事だと思ってた
4 : 2024/04/25 10:52:52 XBfUq
トラック運転手だけど、たまにビルとかの建築現場に納品に行くけど
必ず理不尽に怒鳴られてる人がいてうんざりする
普通に言えばいいのに
あんなんだから人手が集まらないんだよ
6 : 2024/04/25 10:55:06 QxbOM
>>4
なるほど
親方や先輩からしごかれながら仕事を覚えるなんてさっさとやめて
専門学校でも作ったらいいんかな
8 : 2024/04/25 10:58:00 XBfUq
>>6
教えてるとか言う怒鳴られ方じゃない
単に自分の自己顕示欲のためとかストレス発散のために怒鳴ってる様な感じ
イジメそのもので、横で聞いててぶん殴りたくなる
5 : 2024/04/25 10:53:07 ZMglk
ロボットにやってもらったらええ
7 : 2024/04/25 10:57:15 SdotR
クルドを上手に育てたらすごく使えそうな気もするけど
12 : 2024/04/25 11:06:06 33fDi
>>7
むりだろ
あいつら自治区作るつもりだから日本になじむ気0
9 : 2024/04/25 10:58:15 Y90w5
今は運転手不足が嘆かれてるからね
建築するよりトラック乗るほうがまだ楽だろう
11 : 2024/04/25 11:03:15 Idc9Q
強盗する方がコスパいいと思ってるからな。
13 : 2024/04/25 11:12:28 P6f69
建築は工兵隊と変わらんからな
通常は待遇と品質がバーターになるが、指揮能力如何で品質が低下し納期が短くなりで待遇がどんどん落ちる
弱い軍の建築物て脆そうでしょ?日本ではもうボロにしかならんじゃろ
15 : 2024/04/25 11:20:58 90FHj
修業&貯金を7年もやれば独立開業で勝ち組チャンス来るのに
16 : 2024/04/25 11:21:53 gYxZm
勉学から逃げたくせにイキがってるクズどもを鉄拳制裁で更生してくれる業界だったのにな。
そりゃあいつらも反社の使い捨てになるしかないわ。
17 : 2024/04/25 11:34:52 eT6Ob
長時間労働低賃金の仕事なんか選ばれなくて当然だろ
19 : 2024/04/25 11:47:55 HMxsz
>>17
間違いない、今まで人が余ってたからそういう使い方されても仕方なく働いてた人がいたけど
18 : 2024/04/25 11:44:55 d2MDw
当たり前
政治家や馬鹿程、肉体労働の賛美してるけど代わりに働いたら?って言うと言い返せないんだよな
人が嫌がることは自分が率先してやるって知らないのかな
40 : 2024/04/25 12:30:07 TxSKI
>>18
> 人が嫌がることは自分が率先してやる
政治家が実際に率先してるよな、別の意味合いでw
20 : 2024/04/25 11:52:32 TH6ai
運送業や建設業は賃金高かったからバランス取れてたんだけどな、給料安いと人は集まらない
21 : 2024/04/25 11:55:37 0TL5E
一級建築士だった友人が、今は飛び込み営業している。とてもかわいそう。
22 : 2024/04/25 11:56:59 0TL5E
思い出した。東◯コーポレーションだ!
23 : 2024/04/25 11:58:28 GFizi
昔は土方で稼げてたのに
中抜きで現場作業員の賃金削ってたらそりゃ働く奴なんかおらんやろ
根本的におかしいんだよ
24 : 2024/04/25 12:00:00 wC0yF
建築関係でも、技能のある人はわりと高給なんだよ
例えば重機オペレーターとか
まあ、なにか資格を持ってないと
食っていけない業界になってしまったとは思う
25 : 2024/04/25 12:02:20 pUKyx
>>1
平均 560万円になっちゃってるけど

お前ら200万とか300万とか言ってるけど
本当は 560万もらってんだな

26 : 2024/04/25 12:02:47 NYyNk
インフラ系は自国でやらんとイケないから
税金ジャブ込みしてでも人増やさないとね
今技術継承出来ないと何も作れなくなるぞ
28 : 2024/04/25 12:06:35 sRU3W
やっぱりねえ、だれもがやりたくない仕事には報酬を出さなきゃダメなんだわ
結局これ経営者がそこから逃げてるだけだろ
29 : 2024/04/25 12:10:28 6bs2d
またビフォアフター放送するしかない
30 : 2024/04/25 12:10:33 GStOn
工事の時間は決まってるじゃん
31 : 2024/04/25 12:11:20 sYZTW
なら勉強して1級建築士になりゃいい 建築費の10~15%といわれてるし
33 : 2024/04/25 12:14:12 GStOn
>>31
施工管理も高給だしひくて数多
それでも離れてるのは相当環境が敬遠されてる

SEやってたとき大手建設会社に出向してたことあるけど、大手の内勤でもちょっとひどかった
柄悪い人ばかり、パワハラセクハラ当たり前

32 : 2024/04/25 12:12:19 WfOld
現場作業員が出入りしてる事務所は雰囲気悪いから事務員募集ですら近寄りたがらない。
事務員がお茶菓子食いながら仕事してるだけで作業員は殺意湧くらしいからな
自分で惨めな仕事を嫌々やってるみたいな気持ちで仕事してるからより一層惨めに。
そんな人間と接触するのも危険。
34 : 2024/04/25 12:16:24 sYZTW
建築は道具が自前だから悲惨だよな
35 : 2024/04/25 12:25:23 MwF31
>>34
逆に道具で差が出る
制度の悪いクソマキタからHi KOKIに入れ変えた60万くらいかかったぜ…
おっと、ヒコーキじゃないからな
36 : 2024/04/25 12:26:41 q4w67
大工の1人親方なら年収1000万超えもいけるし休みたい時(やる気がない時)に休んでる奴わんさかいるけどな
37 : 2024/04/25 12:27:01 sYZTW
HITACHI名前変わったんだよな
38 : 2024/04/25 12:28:03 YE14A
もう誰も公共事業やれって言わなくなったな
あれだけ連呼してたのに
いい加減に自分が馬鹿だって分かったろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました