- 1 : 2021/07/09(金) 13:08:22.22 ID:4+W/JHml9
-
https://www.fnn.jp/articles/-/207902
首都圏1都3県で無観客での開催が決定した一方、宮城、福島、静岡は、収容人数に制限をかけた有観客、北海道が対応を検討中、茨城が学校連携観戦のみと対応が分かれている。
宮城、福島、静岡の3県の会場で行われるサッカーや野球・ソフトボールの予選や自転車競技は、収容人数の50%以内、最大1万人以内で観客を入れることになった。
また、サッカーの予選が行われる茨城県の会場は、児童・生徒を招待する学校連携観戦のみ認めると決めた。
学校連携観戦のみ・大井川茨城県知事「1都3県からの人の流れをどう抑制するか、学校連携であれば県内に限定できる」
マラソン、競歩、サッカーが行われる北海道の会場は、扱いが決まらず、検討中としている。
この異例のオリンピック開催に、街からは、さまざまな声が聞かれた。
家族がチケットを持つ人「残念だけどしょうがないし、そっちの方がいいと家族と話した」
男性「決めるんだったら、もっと早い段階でオリンピックは無観客にすると決めても良かった」
開閉会式や一部の競技会場には、IOC(国際オリンピック)委員や競技団体の役員など、大会関係者を観客とは別の大会運営者として会場に入れる方針で、人数はさらに削減するとしている
- 3 : 2021/07/09(金) 13:09:12.28 ID:9PElb6vs0
-
東京以外2020
- 4 : 2021/07/09(金) 13:10:02.25 ID:EfOEMl1g0
-
どこが東京五輪?
- 5 : 2021/07/09(金) 13:10:05.97 ID:KhIgHPFo0
-
コロナと猛暑の中で観戦させられる生徒がかわいそう
- 6 : 2021/07/09(金) 13:10:26.55 ID:nyRmsj0F0
-
子どもの盾を手に入れた。
ザッザッザッザッ…
- 7 : 2021/07/09(金) 13:10:53.45 ID:mWjEGaUY0
-
児童生徒が感染し
自宅に持ち帰って家庭内爆発。
ワクチン打ってない4~50代が次々に亡くなり
経済どころか社会が回らなくなる。 - 8 : 2021/07/09(金) 13:11:11.80 ID:KQY+XLVz0
-
結局トンキン学徒出陣は無くなったのか
宮城福島静岡茨城は地上戦か - 9 : 2021/07/09(金) 13:12:04.12 ID:VE0xDtIl0
-
東京ころ奈ばら撒くつもりか
- 10 : 2021/07/09(金) 13:12:51.81 ID:OzU5dwAG0
-
正直もう全部観客入れないでも問題無いレベルなのになぜ観客にこだわるのか理解に苦しむわ
- 18 : 2021/07/09(金) 13:21:49.51 ID:EMNh+dJp0
-
>>10
まあ、自転車トラックはうまく行けばメダルがとれる競技だからね
千葉競輪場が今年秋から競技用の250メートルバンクで今までと違う競輪をやるから宣伝もしておきたいところ - 11 : 2021/07/09(金) 13:13:22.16 ID:hbW9HUGH0
-
学徒動員する茨城県知事は地獄の業火で焼かれるべき悪
- 12 : 2021/07/09(金) 13:14:13.20 ID:BKHbN1Zr0
-
フェス中止で正解だったという
- 13 : 2021/07/09(金) 13:15:54.28 ID:QFOrVnh40
-
札幌は、ツール・ド・フランスのカメラの映り込みを狙ったボード女みたいなのが絶対現れる
- 14 : 2021/07/09(金) 13:16:30.16 ID:c6LMU1xQ0
-
>>13
自転車マニアキモいな(´・ω・`) - 15 : 2021/07/09(金) 13:18:55.91 ID:fjwDoouC0
-
サイクルロードレースの東京・神奈川区間は観戦禁止?
坂で女子のお尻押そうと楽しみにしてたんだけど - 16 : 2021/07/09(金) 13:20:38.34 ID:Sp7xBFVI0
-
フクシマは行っちゃいけないとこだろ!
- 17 : 2021/07/09(金) 13:20:48.16 ID:f8pzjryg0
-
全部無観客で良い
- 19 : 2021/07/09(金) 13:22:23.98 ID:pZzd+zQH0
-
中途半端なことすんなよ
- 21 : 2021/07/09(金) 13:23:12.96 ID:EMNh+dJp0
-
>>19
だって田舎はほとんどコロナ終わってるし - 20 : 2021/07/09(金) 13:23:00.84 ID:omSI1M490
-
東京さえ助かればいいと言う思惑を感じる
- 22 : 2021/07/09(金) 13:23:26.17 ID:pZzd+zQH0
-
ロッキン中止なのにオリンピックは観客ありとか
- 23 : 2021/07/09(金) 13:23:26.76 ID:syQHo1TU0
-
早めに現地入りして酒をどこからか調達して観戦前にトンキンがバカ騒ぎするよ
- 24 : 2021/07/09(金) 13:23:38.93 ID:+GC7YICK0
-
家でみとけよ
- 26 : 2021/07/09(金) 13:25:36.15 ID:KkuY4yB30
-
宮城は無観客にするべきだと思う。
3月も震災10年の関係でちょっとイベントしただけで、1ヶ月くらい感染率全国1位になったろ。
ちょっと人が来ると、感染防止出来ない街ってことだよ。 - 31 : 2021/07/09(金) 13:28:27.02 ID:cWlK0vsH0
-
>>26
ちょっとしたイベントでgoto eatは流石に知事がアホなだけ - 27 : 2021/07/09(金) 13:25:54.56 ID:/CPcg/Vm0
-
復興五輪感があっていいじゃん
- 28 : 2021/07/09(金) 13:26:26.53 ID:HcO80wEH0
-
あはははハハハハwww学徒動員www
もうこの国ダメだろm9(^Д^)プギャー
- 29 : 2021/07/09(金) 13:27:10.22 ID:cWlK0vsH0
-
茨城県医師会はどういう基準で采配してるんだ?
ロッキンがダメでサッカー予選の有観客はアリなのか? - 30 : 2021/07/09(金) 13:28:01.20 ID:tG6IHaxb0
-
札幌では熊が観戦します
- 32 : 2021/07/09(金) 13:28:27.31 ID:jOJAHTUz0
-
マラソンなんてどうやって無観客やるの?
戒厳令でも出して外出したら射56する? - 33 : 2021/07/09(金) 13:29:10.66 ID:VImr85IS0
-
次の感染拡大予想地域か
- 34 : 2021/07/09(金) 13:29:55.72 ID:GQLWtf4x0
-
札幌マラソンは事実上の観客無制限
- 35 : 2021/07/09(金) 13:30:32.62 ID:OPozkJ4V0
-
観戦させて少しでもお金稼がないと
復興増税大変なことになるのに
【五輪】観戦可能な会場は宮城、福島、静岡 茨城は学校連携観戦のみ “北海道は検討中”…

コメント