- 1 : 2021/09/01(水) 19:19:00.82 ID:c1em+4x+9
-
9月5日に閉会式を迎える東京2020パラリンピック。
厚労省感染症対策アドバイザリーボードのメンバーで京都大学大学院・西浦博教授(43)が、「週刊文春」の取材に、東京2020オリンピック・パラリンピックの今夏の開催を止められなかったことを、「ここまで厳しい状況になるなら、社会から批判を受けてもいいから、もっと身体を張ってでも政府に強く進言しておくべきでした」と、悔しさを滲ませながら語った。
かねてより西浦氏は開催すれば医療逼迫のリスクが高まるとし、「一年延期」を提唱してきた。開催が事実上決まった6月には、政府分科会の尾身茂会長らと共に、無観客開催を求めた。
だが東京の新規感染者数は爆発的に増加。自宅療養者数は12万人近くに達した。一都三県で自宅療養中に亡くなったのは8月だけで30人を超える。都のモニタリング会議は「非常事態」だと位置付けた。西浦氏が言う。
「五輪の途中で医療体制が逼迫。パラリンピック指定の病院が、組織委員会の要請を受けた重症者の受け入れを断っていたことも判明しました。恐れていた事態が起こってしまった。『政府から徹底的に嫌われてでも、強く止めておくべきだったのではないか』と、惨状を見て痛感しています」
だが政府は五輪開催と感染拡大の関連性を否定し続けた。菅義偉首相は「五輪が感染拡大に繋がっているとの考え方はしていない」。丸川珠代五輪担当大臣に至っては、感染拡大の原因でない根拠を問われ、視聴率の高さを挙げた。
西浦氏が最も危惧しているのは、今後の感染対策への影響だ。
「五輪が開催されたことで、多くの国民は緊急事態宣言中であっても『自粛しないでいいだろう』という気持ちになってしまった。日本は何とか要請ベースで感染対策を続けてきましたが、とうとう政府からのメッセージが届き難くなってしまった」
- 2 : 2021/09/01(水) 19:19:40.00 ID:gN9RlGCi0
-
何の権限もないやろ
- 3 : 2021/09/01(水) 19:20:07.78 ID:DV/Q/2ho0
-
後で言うやつが一番卑怯
- 4 : 2021/09/01(水) 19:20:20.67 ID:53iXTAfo0
-
全国で増えてるから五輪関係ないよな?
- 10 : 2021/09/01(水) 19:21:30.58 ID:DV/Q/2ho0
-
>>4
全国からバス運転しとか警察官とか集めたけど
どうなったんだろうね? - 5 : 2021/09/01(水) 19:20:36.64 ID:bGd2aAPT0
-
自民党「今更何を言っても遅い。何でもいいからとりあえずやったものの勝ちじゃ。馬鹿たれの学者め」
- 6 : 2021/09/01(水) 19:20:55.01 ID:h2l9+w6B0
-
1年延期とかアホか
- 7 : 2021/09/01(水) 19:21:12.49 ID:CyZChFyT0
-
でもアンタたまたま1回当たっただけじゃん
- 8 : 2021/09/01(水) 19:21:22.67 ID:IXnNyRFj0
-
っていうかこのひとの言ってること一回も当たってないし、
コロナに関して日本の研究者は論文も書かずに好きなこと言いすぎだわ - 9 : 2021/09/01(水) 19:21:24.83 ID:3uuHn9qp0
-
オリンピック前からデルタ株の感染は増えてた
デルタ株の感染爆発前にギリオリンピック開催が間に合った感じ
オリンピック中止したとしても、その後の感染者数は大差なかったと思うわ - 11 : 2021/09/01(水) 19:21:44.04 ID:X4dCPV2Z0
-
後からなら何だって言えるわアホ
- 12 : 2021/09/01(水) 19:22:06.77 ID:o5BSLOe00
-
後から言ってもただの寝言だよ
寝言は寝て言え - 13 : 2021/09/01(水) 19:22:17.17 ID:xJeUaw4k0
-
>>1
相手に嫌われるような進言はただの自己満足相手を「なるほど」と納得させる話術が重要
- 17 : 2021/09/01(水) 19:24:22.14 ID:wDKU+i290
-
>>13
その言葉不快なんでやめてもらえます? - 14 : 2021/09/01(水) 19:22:20.86 ID:j5B1mz1m0
-
後出しジャンケンは良くない。
- 15 : 2021/09/01(水) 19:23:38.57 ID:wDKU+i290
-
まあ何を言っても聞かないだろ
自民党を落選させる以外に方法はない - 16 : 2021/09/01(水) 19:23:40.92 ID:TkOp6RMv0
-
オリンピックほぼ無観客だったんだから
そんなもん増加数にカウントするほどじゃないまだ観客入れてやってる他のイベントの方がヤバいわ
- 18 : 2021/09/01(水) 19:24:22.09 ID:8Ok/CAaD0
-
あのなあ、ここまでにしたのは、役立たずのオオボラフキの分科会やで。ウイルスに現代の感染学は完敗した。西村が想定した死亡者数は大きくかけ離れ、超過死亡も起こらなかった。現在のデルタもインフルエンザと大差ない。にも関わらず、ビビりまくってみんなどこにも行けなくなってしまったではないか。全く西村ってのは、大臣も学者もトンデモやな。
- 19 : 2021/09/01(水) 19:24:46.23 ID:b4AjqP3U0
-
そんなん言うならクーデターでも起こせば良かっただろ。
- 20 : 2021/09/01(水) 19:24:49.54 ID:+2vKnMLK0
-
たらればばっかりやなコイツ
- 21 : 2021/09/01(水) 19:25:16.57 ID:hcJfNkQI0
-
去年やっとけばよかった
- 22 : 2021/09/01(水) 19:25:19.43 ID:DbuvbSxo0
-
>>1
そうそう第一波の弱毒株で日本列島中を感染させとくべきだったね。 - 23 : 2021/09/01(水) 19:25:23.40 ID:hDIqf20C0
-
あー無理無理
結果を知っててそれらしい事を言う、後だしジャンケンポン
- 24 : 2021/09/01(水) 19:25:51.22 ID:8FxkOvZi0
-
オリンピックやろうが緊急事態宣言なんてその前から効力失ってただろ。
- 25 : 2021/09/01(水) 19:25:51.31 ID:f4wh+qBH0
-
40万人死ぬとかいってたオオカミ中年か
- 26 : 2021/09/01(水) 19:26:42.10 ID:QbAvEllr0
-
なら今から客入れてる野球とかフェスを止めてみなさいよ
- 27 : 2021/09/01(水) 19:27:32.82 ID:G56MYEip0
-
本当にこいつは一体誰で何者なの?
去年北大の現役の教授に直接聞いたんだけど「いつの間にかいていつの間にかいなくなった人」と言ってた
ちなみに俺は反日野郎でも反ワクチンでもネトウヨでもないよ
普通の所得税納税者 - 36 : 2021/09/01(水) 19:29:15.21 ID:9rOlBXaa0
-
>>27
目の前にある端末でブラウザ立ち上げてググってみたら? - 28 : 2021/09/01(水) 19:27:37.94 ID:cbZFbOoQ0
-
コイツもコロナ・バブルのおかげで栄転昇進できた一人。コロナ万歳だろうな。
- 29 : 2021/09/01(水) 19:27:50.41 ID:dSN3fZbh0
-
金のケケ中の説得力が勝った
- 30 : 2021/09/01(水) 19:28:15.21 ID:8J1IZA3w0
-
ジェノサイド
氷河期がやられる理由はよくわかる - 31 : 2021/09/01(水) 19:28:46.85 ID:Vpf+hUdk0
-
馬鹿かよ。
止めるべきは人流の方であって、
オリパラじゃねーよ、馬鹿。 - 33 : 2021/09/01(水) 19:28:56.17 ID:nUPpFhLn0
-
よく分からん宮崎以下卒のやつが、北大から京大の教授だろ?
コロナ様、様じゃないか?
1番得しているのは彼だよね。 - 34 : 2021/09/01(水) 19:29:02.83 ID:28r5PWY+0
-
感染拡大の原因って、オリパラ以外の入国外国人のせいだろ?
島国なんだから、外からしかウイルスは入ってこないからさぁ。
誰だよ、入れたの。マスコミ、なぜ、黙ってんだよ。 - 35 : 2021/09/01(水) 19:29:03.96 ID:f4wh+qBH0
-
役立たずのホラ吹き
- 37 : 2021/09/01(水) 19:29:59.22 ID:YOOm1d3b0
-
もっと現実的な予測をしてほしい
桁が違う感染者数を予測して外しまくりの反省はないのか
【五輪】厚労省アドバイザリーボード西浦教授「政府に嫌われても強く止めておくべきだった」

コメント