- 1 : 2021/08/10(火) 13:11:09.15 ID:TmFbJ2I/9
-
オリンピック(五輪)閉会式から一夜明けた9日、制作チームの統括プロデューサー日置貴之氏が取材に応じた。
大会前、「多様性と調和」や「復興五輪」など大会理念のメッセージについて「見れば分かる」と話していた日置氏だが「本気で世界の人々に伝えられたとの考えか」と聞かれた日置氏は「原則、そのように感じている」とだけ述べた。
観光ができなかった選手たちに東京の日常を味わってもらおうと「日曜午後の公園」をテーマに繰り広げられた演出。着物でけん玉をし、カラフルな衣装と髪の色で縄跳びをする演出に、SNS上では「東京の日常で見たことがない」などの声が上がっている。その指摘について日置氏は「SNSを見ないので、回答を差し控える」と返答。閉会式について、日刊スポーツの取材に応じた海外記者は「理解するのが困難。復興五輪の表現は全く分からなかった」と酷評した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49ae764fcf1d3bb514622f7523fe84ef7421c23a▼関連スレ
【中抜き】光のリング(五輪)はプロジェクションマッピングではなく、テレビだけに流れたCG合成 現地会場は真っ暗なまま( ゚д゚)ポカーン [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628564369/
【東京五輪】小林賢太郎主要メンバーなだぎ武「我々は笑ろてもらえる事が一番の望み」も海外から「不可解なTVクルー」と不評★3 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627108400/
【中抜き】五輪閉会式 「とにかくカオスを作ろうと」「ダイバーシティ&インクルージョン」 エグゼクティブプロデューサー日置&平原★7 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628482386/【社会】何故「人は分かり合える」と言いつつ争うのか・・・「分かり合えてないじゃん」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626956609/ - 2 : 2021/08/10(火) 13:12:16.46 ID:MieHCIHS0
-
日本sageの理念ニダ
- 3 : 2021/08/10(火) 13:12:26.17 ID:8EsN/dpb0
-
そりゃ、テレビで見なきゃ閉会式の真価はわからんだろ
- 4 : 2021/08/10(火) 13:12:47.46 ID:7KMbZzfC0
-
なんで安倍マリオは出てこなかったの
- 99 : 2021/08/10(火) 13:25:23.71 ID:MYkLxCXo0
-
>>4
ゲームオーバーの曲が流れそう - 5 : 2021/08/10(火) 13:13:00.03 ID:oULJGc/U0
-
>>1
>「本気で世界の人々に伝えられたとの考えか」w
- 31 : 2021/08/10(火) 13:17:42.74 ID:oYWH9F5C0
-
>>5
頭大丈夫?
って聞かれてるようなもんだな - 6 : 2021/08/10(火) 13:13:03.59 ID:PKpxpKzF0
-
>>1
裸の王様だな - 7 : 2021/08/10(火) 13:13:13.55 ID:gzg/i4q+0
-
雰囲気が伝われば良いんじゃないかな
見てないけど - 8 : 2021/08/10(火) 13:13:24.44 ID:WS6Ie+wT0
-
まあ見てないからな
- 9 : 2021/08/10(火) 13:13:28.40 ID:qRzr2aR/0
-
日置とかいう意識高い系のアホ
- 10 : 2021/08/10(火) 13:13:40.17 ID:+JOgwjhO0
-
俺もわからんかったが金がないんだろうなぁと思ったわ
- 80 : 2021/08/10(火) 13:23:17.78 ID:QAFrMz+u0
-
>>10
無観客で中抜きのお金が減ったから、閉会式で中抜きの増額を要求されたんだろうね。 - 11 : 2021/08/10(火) 13:13:59.57 ID:YJrCvd6N0
-
誰も理解できないよ
中抜き料金貰えば理解したふりくらいしてやるけどな - 12 : 2021/08/10(火) 13:14:04.14 ID:yYBBjTCd0
-
電通と博報堂ってどっちが倫理観高いの?
- 15 : 2021/08/10(火) 13:14:48.66 ID:msLLUBVD0
-
>>12
倫理観は圧倒的に博報 - 13 : 2021/08/10(火) 13:14:05.02 ID:gHISek1I0
-
最近、着物もけん玉も見かけなくなったな
- 14 : 2021/08/10(火) 13:14:31.41 ID:Y4kDA1Po0
-
俺は上級国民だからわかったけどな。
- 16 : 2021/08/10(火) 13:14:49.71 ID:KdfjOQnF0
-
わかめダンスの件は地球上の全人類にマインドアサシンを派遣したい
- 17 : 2021/08/10(火) 13:15:00.41 ID:Hiclv7u20
-
この人の代表者は何?
なんで選ばれたの? - 32 : 2021/08/10(火) 13:17:56.93 ID:k6dOAGZG0
-
>>17 博報堂よ。広告代理店。
- 18 : 2021/08/10(火) 13:15:27.45 ID:gYdikjHN0
-
show
という概念がなさすぎて草 - 19 : 2021/08/10(火) 13:15:32.08 ID:3yX7+dq60
-
>>1
媚びじゃなくて腕を磨けよ - 20 : 2021/08/10(火) 13:15:39.52 ID:LbxQ1zc50
-
とんだオ●ニー野郎だぜ
- 21 : 2021/08/10(火) 13:15:41.91 ID:gdexqc6r0
-
北京五輪で演出したチャン・イーモウと比較すべき立場なのは
この人物なの? - 52 : 2021/08/10(火) 13:20:33.39 ID:ZKX+uM5k0
-
>>21
チャン・イーモウと比較なんて恥ずかしくてできないわwちなみにチャン・イーモウは日本のアニメ、漫画ヲタ
チャン・イーモウの表現は、日本の漫画からアイデアをもらっていたと発言 - 22 : 2021/08/10(火) 13:16:01.96 ID:JVPmmbuL0
-
ゴミ以下だった
- 23 : 2021/08/10(火) 13:16:19.16 ID:/jpMGaQM0
-
考えるな
感じろですか…
- 24 : 2021/08/10(火) 13:16:38.25 ID:c/HNc4Et0
-
日置とかいうオッサンは火中の栗を拾わされた立場だろうから
同情はする
時間も予算も全く足りない中で何が出来るんだって話だから - 60 : 2021/08/10(火) 13:21:33.07 ID:OT+Qukrm0
-
>>24
博報堂とか電通の正社員だったら強制的にやらされたかもしれないが、博報堂に
一時いたことがあるだけのお祭り屋なんだから、ただのペテン師だろ。
まともな人間はそもそも引き受けない。 - 25 : 2021/08/10(火) 13:16:55.34 ID:QMTF1RHv0
-
電通じゃないやん
と思ったら佐々木ファミリーなんだなw - 26 : 2021/08/10(火) 13:17:03.33 ID:j0ScjYgP0
-
こういう時の海外記者って書き方は大体韓国でしょ
- 27 : 2021/08/10(火) 13:17:04.66 ID:65W0Do2Q0
-
天才的な無能だよなコイツ
- 28 : 2021/08/10(火) 13:17:13.95 ID:EWtYJv/Z0
-
さっさとオリンピック中止にしろよ
- 29 : 2021/08/10(火) 13:17:28.79 ID:nEX5Nomh0
-
2年後くらいになんて言うか楽しみだわ
- 30 : 2021/08/10(火) 13:17:28.93 ID:hCGJ5V/M0
-
開会式のテレビクルーの伏線が閉会式で回収された?!
- 33 : 2021/08/10(火) 13:18:23.02 ID:ZKX+uM5k0
-
>統括プロデューサー日置貴之氏「見れば分かる。
いや、誰もわからないからw
- 34 : 2021/08/10(火) 13:18:27.29 ID:lwYc/McK0
-
普段の公園なんてポケGOジジババだらけだろ
- 35 : 2021/08/10(火) 13:18:29.43 ID:ehhZpDzg0
-
これ台本見て「意味分かんないんだけど」って思うやついなかったのかな
無能しか関わってなかったというのが事実なのかね - 36 : 2021/08/10(火) 13:18:46.33 ID:ketjjY7+0
-
中抜きへいかいしきを海外記者が理解できないという事
まあ限度超えてるしな - 40 : 2021/08/10(火) 13:19:23.22 ID:hrCHuxR70
-
>>36
お前が中抜きしたんだな
早く返さないと大変なことになる - 37 : 2021/08/10(火) 13:18:51.91 ID:hrCHuxR70
-
日本人は海外を自分勝手に解釈するが
外国人は日本を理解しようと努め、勝手に解釈したりしない
異文化理解は長い年月をかけてやるもので勝手な解釈はその民族を傷つけるだけだからな - 38 : 2021/08/10(火) 13:18:57.49 ID:3Z3gLbkE0
-
大竹しのぶはオ●ニー芝居でしかないが
ギャラだけは高い。 - 39 : 2021/08/10(火) 13:19:07.68 ID:nm2u9bIw0
-
世界が期待したのは、安倍マリオの延長線だったのに
誰があんなクソにした
- 41 : 2021/08/10(火) 13:19:41.29 ID:bJbhHTdq0
-
>>1
理解できないのはアスペそれだけの事
- 42 : 2021/08/10(火) 13:19:49.12 ID:X7x6DRVi0
-
才能のない佐々木が開閉会式を強奪した結果がこれ
- 43 : 2021/08/10(火) 13:19:49.42 ID:vbfRST3x0
-
電通も博報堂も何もしなくても仕事がきてたからレベルが低い。テレビのcmも何十年も同じようなものの焼き回ししか見てない
- 44 : 2021/08/10(火) 13:19:50.43 ID:YQpCQIJu0
-
日置は欧米かぶれだから日本人がいくら批判しても屁とも思わないだろうが
欧米からの批判は堪えるだろw - 45 : 2021/08/10(火) 13:19:56.68 ID:L2JWa3jf0
-
>>1
電通と博報堂が諸悪の根源。
特に高橋まつりさんの電通がひどい。 - 46 : 2021/08/10(火) 13:20:03.38 ID:dcNJuwzf0
-
分かったよ。
どう受け取るかはそれぞれだからもういいよ。ただあんな程度の演出で莫大な金が掛かっているのはおかしすぎる。
終始報告書公開しろな? - 47 : 2021/08/10(火) 13:20:04.20 ID:o0goed+j0
-
反日理念ですか。
一体、日本の特性や、アイデンティティは何だったのですか。
具体的に示してください。
あるいは、隣国の雰囲気が見え隠れしていたような…。 - 48 : 2021/08/10(火) 13:20:21.30 ID:gzD3WvPX0
-
原則そのように感じているってどんな原則だよ
- 49 : 2021/08/10(火) 13:20:23.12 ID:GXu7Kb1c0
-
とりあえず開閉会式にかかった費用の内訳全部出してくれな?
- 50 : 2021/08/10(火) 13:20:27.22 ID:unjNZSZG0
-
分かんねえよ
日本人でも分からん - 51 : 2021/08/10(火) 13:20:28.76 ID:AXYAC7qJ0
-
日本人だけど全く分からなかったよ
理解困難 - 53 : 2021/08/10(火) 13:20:40.10 ID:k6dOAGZG0
-
意識高い系のエリート広告マンがポリコレ棒を極端に恐れて雁字搦めになって何もクリエイティブな表現が出来なくなって自滅したのよ。アホだわ。
- 79 : 2021/08/10(火) 13:23:09.81 ID:vbfRST3x0
-
>>53
広告エリートマンなんてたかが知れてるだろ。電通の佐々木にしたってオリンピッグぐらいしかアイデアがない。日本のクリエイティビティはもっと他所で生まれてる - 54 : 2021/08/10(火) 13:20:41.69 ID:wnyW6L4d0
-
一日置って珍しい名字だな
- 68 : 2021/08/10(火) 13:22:32.45 ID:ZKX+uM5k0
-
>>54
一(イチ)ではなくーだぞ - 85 : 2021/08/10(火) 13:23:38.57 ID:oYWH9F5C0
-
>>68
ボケなのにマジレスしてやるなよ - 55 : 2021/08/10(火) 13:20:51.23 ID:vOlOyML40
-
最後の大竹しのぶと子供たちのパートとか
日本語流暢で、かつ宮澤賢治知らないと
イミフだよな - 57 : 2021/08/10(火) 13:21:01.51 ID:8PiEDo140
-
野村萬斎の開会式と閉会式が見たかった
- 59 : 2021/08/10(火) 13:21:30.80 ID:9R2UAi/t0
-
頭のおかしい自己満足だけの自称クリエイターが日本の代表レベルか。
- 61 : 2021/08/10(火) 13:21:33.67 ID:nm2u9bIw0
-
開会式も閉会式も、ワチャワチャしてただけで
意味不明だったよな同じワチャワチャだったら、ぴかちゅうのキグルミ1000体で
わちゃわちゃするべきだった - 62 : 2021/08/10(火) 13:21:36.10 ID:SEWGBTRT0
-
中抜き地蔵め!
- 63 : 2021/08/10(火) 13:21:39.15 ID:qTUG3iwq0
-
中抜きとデタラメは理解できた
- 64 : 2021/08/10(火) 13:21:46.74 ID:9yhTAzlY0
-
開会式で富士山を噴火させ、閉会式は古墳で盆踊り
- 65 : 2021/08/10(火) 13:21:51.22 ID:ru7OB/oG0
-
追悼ダンスはそんなものかと見ていたが、大竹しのぶの寸劇は全く意味がわからなかったw
- 66 : 2021/08/10(火) 13:21:56.50 ID:gzD3WvPX0
-
ネトウヨ「あー立民系の博報堂なんかに任せるからー」
- 67 : 2021/08/10(火) 13:21:57.85 ID:98DuhMCV0
-
腹を切れ
- 69 : 2021/08/10(火) 13:22:36.33 ID:CmCjFU/s0
-
俺たちの電通
- 70 : 2021/08/10(火) 13:22:38.88 ID:ADPh1e040
-
ショー演出の素人がなんで現場の統括やってんのか意味不明
おともだちに金を回す為だけの人選で本当にクソ
国賊め - 71 : 2021/08/10(火) 13:22:43.77 ID:76mRlxzG0
-
独りよがりの理解できないのが糞的なサブカルのクリエイターとかアーティストってギャラリーやって内輪もりあがりしてる分にはいいけど世界的舞台で出しちゃ駄目なんだろうなって
- 72 : 2021/08/10(火) 13:22:54.06 ID:JSl70NvC0
-
金返せよ
- 73 : 2021/08/10(火) 13:23:00.07 ID:UPyGGoRL0
-
>>1
8年かけてコレはないだろ
とりあえず、演出のパート毎に掛かった費用明細出せよ - 74 : 2021/08/10(火) 13:23:00.62 ID:1bF7HQ9v0
-
普段のよくわからん現代アート的な表現も嫌いなので外国人の意見は無視で良い
その上で日本人が見ても意味不明だった業界ノリって感じだったな
- 75 : 2021/08/10(火) 13:23:01.67 ID:AA4cAzVy0
-
日曜午後の公園で着物着てけん玉やってるの?どこで?
- 76 : 2021/08/10(火) 13:23:05.55 ID:nm2u9bIw0
-
各国は、一流に演出させてるのに
なんで日本は、名前を売りたいだけの素人にやらせたのか・・・ - 78 : 2021/08/10(火) 13:23:09.41 ID:VmfA/Pvr0
-
だれにでも伝わるのが本物のアート
オマエが分かれよ! なんてのはニセモノでしかない。 >>1
- 93 : 2021/08/10(火) 13:24:51.61 ID:VmfA/Pvr0
-
>>78
ましてや式典儀式なので創作アートである必然性は皆無だw - 81 : 2021/08/10(火) 13:23:18.49 ID:jo+7xk6V0
-
DJ松永と東京音頭だけでずっとやればよかった
- 82 : 2021/08/10(火) 13:23:21.19 ID:chR5xQyt0
-
才能のなさが多くの国民に伝わった
お前に来る仕事は全て利権とコネ 実力はゼロ - 83 : 2021/08/10(火) 13:23:22.11 ID:k6dOAGZG0
-
「無様ね」という表現が一番適してるかも。
- 84 : 2021/08/10(火) 13:23:33.92 ID:o2bIepGS0
-
日本人でもわからんかったよ
- 86 : 2021/08/10(火) 13:23:50.27 ID:JVPmmbuL0
-
アスリートの前かつそのパフォーマンス見た世界中の人に路上パフォーマーの2流演技を見せようと思うセンスのなさ
- 87 : 2021/08/10(火) 13:24:04.27 ID:UfDFmZAT0
-
閉会式については日本を誇りたがるネトウヨがひたすら黙って正座してて大人しいな
- 94 : 2021/08/10(火) 13:24:56.64 ID:k6dOAGZG0
-
>>87 まあ・・・なんと言うか・・・酷い低次元な無様な閉会式だったわ・・・。
- 88 : 2021/08/10(火) 13:24:04.49 ID:0St/rZKG0
-
わからない
- 89 : 2021/08/10(火) 13:24:12.00 ID:MtVJK5Ac0
-
「見れば分かる」とかとんだビッグマウスだったな。
- 90 : 2021/08/10(火) 13:24:25.92 ID:buVT7IyH0
-
未開の土人風習みせられたら
困惑するのも無理はない
(´・ω・`) - 91 : 2021/08/10(火) 13:24:32.13 ID:EgwfBjB50
-
オリンピック史上最低最悪な開会式と閉会式であった
- 92 : 2021/08/10(火) 13:24:33.56 ID:Ff6ThgJK0
-
中抜き(NAKANUKI)は日本の文化だと、
世界に知らしめたな。誇らしい。 - 95 : 2021/08/10(火) 13:24:59.41 ID:hVLdOQuB0
-
海外A「おまえはどこのワカメじゃ」
海外B「わーかめすきすき!」
日本通「利権のワカメスープですね?わかりますコネコネ」 - 96 : 2021/08/10(火) 13:25:06.99 ID:PHf2emxF0
-
広告屋のつくるもんだから
コンパクトでショートなものはできても
壮大なものは無理でしょ経験不足力不足
他国は映画監督とかがアサイン - 97 : 2021/08/10(火) 13:25:09.18 ID:hYCdF5l90
-
SNS上では「東京の日常で見たことがない」などの声が上がっている、という指摘に対する返答が
「SNSを見ないので、回答を差し控える」これって「誤解させたのであれば謝罪したい」の親戚だよねw
- 113 : 2021/08/10(火) 13:27:54.05 ID:EDGFOSU10
-
>>97
つ「訴状が届いていないのでコメントできない」 - 98 : 2021/08/10(火) 13:25:14.08 ID:vOlOyML40
-
つーか、ガチのアスリートの前で、大道芸人のBMXとか
ブレイクダンス披露して恥ずかしくないの? - 104 : 2021/08/10(火) 13:26:44.14 ID:xUb/9fBE0
-
>>98
そういえばパリ大会からブレイクダンスも競技になるんだっけ - 100 : 2021/08/10(火) 13:25:53.22 ID:NlNidLoZ0
-
強弁にも程がある
- 101 : 2021/08/10(火) 13:26:22.84 ID:EDGFOSU10
-
サブちゃんの祭とかマツケンサンバとか葉っぱ隊とかうまぴょい伝説とか
コロナ禍でも狂気じみた祭やっちゃうよーてのを表現してやりゃ
外国人記者にもカオスとか日本人ての理解してもらえてたかもね - 110 : 2021/08/10(火) 13:27:29.40 ID:1bF7HQ9v0
-
>>101
外国人記者も日本と同じで文句つけるだけの仕事だから何をやっても文句つけるよ - 102 : 2021/08/10(火) 13:26:24.16 ID:UfDFmZAT0
-
上級国民の手前勝手な子息のピアノ発表会的なもんを、オリンピックで奴らがのぼせて披露しちまっただけだよ
- 105 : 2021/08/10(火) 13:26:48.06 ID:VmfA/Pvr0
-
式典と商業イベントの違いも判らない低能の産物だよ
- 106 : 2021/08/10(火) 13:26:53.31 ID:K9szor1G0
-
無秩序で醜悪な今の日本を表現したんだな
世界相手にやることじゃねえだろ - 107 : 2021/08/10(火) 13:26:57.86 ID:+JSa6sti0
-
これスレタイ矢印逆やろw
- 108 : 2021/08/10(火) 13:27:12.30 ID:sL6q/KH70
-
さすがに着物けん玉って戦前の東京市の頃でも無いだろ
- 109 : 2021/08/10(火) 13:27:14.54 ID:yrrrpYDZ0
-
日曜日の公園には鳩にエサやってる老人とか
缶カラ拾い集めてるホームレスもいるけどな - 112 : 2021/08/10(火) 13:27:45.71 ID:nm2u9bIw0
-
当初は、安倍マリオ路線だったのを
誰かが、歪ませたんだろうなかろうじて、開会式のBGMだけは残ったけど
あとは、ひでぇもんだ - 114 : 2021/08/10(火) 13:28:01.63 ID:HK09dngY0
-
カオスだの多様性というのはただごった煮にすればいいんじゃなくて
それぞれの個性のあるものをどうやって配置したらそれぞれの良さがより目立つか
を考えなきゃいけない日本的なものを出さないことが多様性でもないし本当にさあ…
- 115 : 2021/08/10(火) 13:28:08.14 ID:qotEPME40
-
多様性と調和というポリコレに縛られて
窮屈で閉塞感のある現代日本
という感じは伝わった - 116 : 2021/08/10(火) 13:28:16.15 ID:3v1a9H6Y0
-
公式マスコットすら排除し
多様性とカオスを勘違いして
大舞台と小劇場の違いもわからず
意識と費用は無駄に高いのに評価は低い - 117 : 2021/08/10(火) 13:28:18.82 ID:PwszHMuo0
-
それなりに実績ある経歴なんだけど
なんであれになったかな。
開会式に比べて忖度、横やりは少ないように見えたし。
閉会式マツケンサンバ待望論は
当然聞こえてたと思うのに無視すべきじゃなかったと思うの。 - 118 : 2021/08/10(火) 13:28:20.36 ID:22hwn2vz0
-
昔ユーミンのラジオ番組に南野陽子がアルバムのプロモーションにやって来てユーミンに「聴けば解ります」といった瞬間カミナリのように怒られたのを思い出したわ
ものづくりの人間が言う台詞じゃないんだろうなぁ>>1 - 120 : 2021/08/10(火) 13:28:23.96 ID:eLG7q1/W0
-
なんだか、マスタベーションなんだよね
意識高い連中が空回りして、誰も共感しない糞演出 - 121 : 2021/08/10(火) 13:28:24.36 ID:PHf2emxF0
-
やってることがチマチマしててこれじゃない感
- 122 : 2021/08/10(火) 13:28:24.54 ID:7WU6fazN0
-
委員会には悪いが、開会式も閉会式もパッとしなかったわ。
まぁ事務手続きとしてコーディネートしてたんじゃああなるわな、いかにも日本的だと思うよ。その意味では実に日本的な式典だった。
- 123 : 2021/08/10(火) 13:28:37.59 ID:FnThoiJm0
-
日本の広告代理店はこういう大きなショーイベントの企画・プロデュース能力が低いってのがわかった
ほんと金返せって感じ - 124 : 2021/08/10(火) 13:28:53.37 ID:c3d11FQ00
-
閉会式直後のテレビ局各局の放送を見ると、何も触れていなかったなw
良いとも、悪いともwww
何か触れてはいけない大人の事情があると思うよwww
実況chがダウン、ニュー速も重すぎたな、閉会式中はwww - 125 : 2021/08/10(火) 13:28:55.03 ID:5s0MqpRp0
-
いつからだろ?やっちまったもんは間違ってようが強弁しとけば鎮火するって風潮
- 126 : 2021/08/10(火) 13:29:00.54 ID:9tUbAc4q0
-
嘘と強弁ばっかだな
まあ詐欺なんだけど
4兆円の詐欺 - 127 : 2021/08/10(火) 13:29:06.94 ID:+z94I5wI0
-
開会式と閉会式は本当にくだらなかったわ。
日本人選手が頑張ったから面白かったけど。
女子バスケの瑠唯ちゃん大好き\(^o^)/ - 128 : 2021/08/10(火) 13:29:09.46 ID:T7OdR/dy0
-
大竹しのぶと子供たちは何がやりたかったの?
誰か説明して - 129 : 2021/08/10(火) 13:29:09.54 ID:TDcttKCZ0
-
カオスとか頭おかしいこと言ってんのに何が見ればわかるだよ
どこまで頭悪いんだ - 130 : 2021/08/10(火) 13:29:20.76 ID:rxfTsAtU0
-
見た人を理解させる事ができないクリエイターはダメですよ
誰から金もらって誰にサービスしてるかそもそも理解してないよね - 131 : 2021/08/10(火) 13:29:23.50 ID:HK09dngY0
-
どうせカオスならマツケンサンバなら本当に良かったなあ
あれは日本的でありながらサンバだしダイバーシティよな
あと派手でわかりやすいからエンターテイメントとしてもそれなりだ - 132 : 2021/08/10(火) 13:29:27.39 ID:aeXbX9ZI0
-
横文字ばかり使う人が何かを伝える表現なんてできるわけないよ
- 133 : 2021/08/10(火) 13:29:29.51 ID:6kSQFZzq0
-
全く反省する気が無いみたいだから戦犯として語り継がないと駄目だわ
- 134 : 2021/08/10(火) 13:29:32.28 ID:hVLdOQuB0
-
などと意味不明の供述を繰り返しており
サラダ油のことは知らない、あれは別枠だなどと - 135 : 2021/08/10(火) 13:29:37.25 ID:VmfA/Pvr0
-
なにを言おうが伝わらなかったのが現実だぞ。
ニセモノは去れ
- 136 : 2021/08/10(火) 13:29:39.23 ID:jXVEvGnj0
-
日置は博報堂出身なだけで、いまは電通佐々木とズブズブ
- 137 : 2021/08/10(火) 13:29:47.85 ID:9pQjrXCu0
-
この国って予算あってもちゃんと使われないでどっか行っちゃうとこアフリカと一緒
- 138 : 2021/08/10(火) 13:29:55.47 ID:ty5zBJGs0
-
こいつは博報堂出身か
ほんと広告屋は軽薄で中身がないんだよな - 139 : 2021/08/10(火) 13:29:56.09 ID:zd96igif0
-
そりゃぁ、日本のイメージダウンが今回の目的みたいだし、こいつら何だってするでしょうよ。
学生のサークルのノリで内輪でしか理解できない、子供じみた企画しかできないわな。今回の五輪、最初からこういう素人芸を一部の関係者が身内でかばって、互いに金を回しあうようなことが多すぎた。
その中心にあるのが例の広告代理店だと思うけどね。 - 141 : 2021/08/10(火) 13:30:08.05 ID:nm2u9bIw0
-
安倍マリオやるぐらいだから、安倍は世界が何を求めてるか分かってたんだろうな
無能なのは、小池か?
いっつもへんな英語しゃべってるし - 142 : 2021/08/10(火) 13:30:19.74 ID:CQlL5RCf0
-
独りよがりってことですね
- 144 : 2021/08/10(火) 13:30:23.98 ID:Efi4S3fx0
-
開会式と閉会式さえなければコロナ禍での開催を世界に誇ってもよかったんだけどな
台無しだよマジで
死んで国民に詫びろよ - 145 : 2021/08/10(火) 13:30:28.06 ID:CY4dYOxU0
-
幸せな人だな
- 146 : 2021/08/10(火) 13:30:31.00 ID:Be5aJNSf0
-
開会式前は大言壮語してたから現実を受け止められないだろうなぁ
- 147 : 2021/08/10(火) 13:30:36.67 ID:FPSfHxks0
-
まさに受け手を無視したクリエイターの自己満足
【中抜き閉会式】海外記者「理解するのが困難。全く分からなかった」→統括プロデューサー日置貴之氏「見れば分かる。理念伝えられた」

コメント