
- 1 : 2024/05/20(月) 13:37:07.48 ID:hCWleFKj
-
LINEヤフーをめぐる問題が韓日両国で熱い話題になった。
日本でIT企業を運営する企業家の目にこの問題はどのように見えるだろうか。
2010年に日本の総務省政府情報システム改革検討会委員として活動し、現在も日本の地方政府の諮問役を務める
イーコーポレーションドットジェーピーの廉宗淳(ヨム・ジョンスン)代表と16日に東京で会い話を聞いた。廉代表はLINEヤフー問題の背景に「日本政府のデジタル化の遅れ」という古くからの課題があると指摘した。
「日本政府が内部業務と対国民行政サービス基盤を独自に構築せず民間企業のプラットフォームに依存することになったこと」が
今回の問題のまた別の原因という指摘だ。以下は一問一答。――問題の原因が日本政府のデジタル化の遅れと考える理由は。
「韓国には『政府24』という政府ポータルサービスが存在する。だが日本にはそうしたものがない。
日本には『eGOV』があるがサービスを整理してリンクにつなげる水準にすぎない。
(政府専従省庁である)デジタル庁ができて、政府クラウドに各省庁の情報を移転する作業をしているが技術問題から遅れている」――これが今回の問題とどんな関係があるか。
「まずLINEについての説明からする。LINEはNHNジャパンが2010年にライブドアを買収して有能な日本の人材を
大量に確保して作られた。韓国のコア技術に有能な日本の人材が組み合わされたという話だ。
そしてLINEという巨大なプラットフォームは日本国民だけでなく、民間企業と政府、自治体も各種業務や対国民サービスに
使われることになった」――総務省は行政指導の原因が個人情報流出だと指摘するが。
「日本政府はLINEの影響力が大きくなる状況に対する危機意識を持っていた。2021年4月に日本政府
(内閣官房、個人情報保護委員会、金融庁、総務省)がLINEヤフーサービス利用に関するガイドラインを出した。
当時の調査で中央政府業務221件のうち44件(19.9%)、地方政府業務3193件のうち719件(22.5%)が
機密情報を扱いながらLINEを活用していることがわかった。
ここに中国でもLINEの個人情報を見ることができる問題が起き、昨年11月には個人情報流出事故が重なった。
事実日本政府が内部業務と国民向けサービス基盤を独自に構築せず民間企業のプラットフォームに『ただ乗り』したのが最大の問題だ。
LINEのようなサービスを日本政府が開発して代替すれば良いだろうが時間と費用が多く必要とされる。
その間に情報漏出を完璧に防止できず、本質的にこうした大規模SNSを開発できるかという問題もある。
そのため『資本構造を変更せよ』という非常識な対策が出てきたとみる」――LINEヤフーの株式売却交渉が進行中だが。
「個人情報流出は問題だ。900万件の情報が流出したNTTなど日本国内の個人情報流出事件に比べ過度な行政指導だ。
日本政府は中央政府の情報システムをアマゾンクラウドに渡しているところだ。
アマゾンクラウドに上がる情報が流出しないという保障があるのか疑問だ。
もしハッキングで情報流出が発生すれば日本政府がアマゾンに株式構造の変更を要請するだろうか。
ネイバーが株式を売ろうが売るまいが民間企業が判断してやればいいと考える」――韓国政府はどのようにすべきか
「総務省の行政指導は韓国企業の権利を侵害した。外交問題で解決することを国の威信がかかった問題に飛び火させ問題が大きくなった。
今回の行政指導で日本進出に向け努力している韓国のIT企業が躊躇している。韓国政府が冷静な姿勢を守り外交で解決するよう望む」。2024.05.20 10:09
https://japanese.joins.com/JArticle/318826 - 2 : 2024/05/20(月) 13:38:01.56 ID:hCWleFKj
-
<丶`∀´> 結構的を得てるニダ
- 3 : 2024/05/20(月) 13:38:27.46 ID:Ac30V1aS
-
久しぶりにまともな記事書いたね
- 13 : 2024/05/20(月) 13:46:42.09 ID:p4CXWIxW
-
>>3
どこが?アホなん? - 4 : 2024/05/20(月) 13:38:35.69 ID:V63gGJQY
-
LINEを使用禁止にしろ
- 5 : 2024/05/20(月) 13:38:47.14 ID:MHguPCej
-
禿げバンクが売り込んだんじゃねーの?
- 6 : 2024/05/20(月) 13:39:11.72 ID:vPmkck2e
-
その通り
これは正しい - 7 : 2024/05/20(月) 13:39:51.70 ID:V63gGJQY
-
チョンのIT企業を日本に入れんなよ
- 8 : 2024/05/20(月) 13:41:30.91 ID:ufMMS+OQ
-
テレビ放送とか韓国が日本に散々タダ乗りしてるじゃん
- 15 : 2024/05/20(月) 13:47:37.12 ID:p4CXWIxW
-
>>8
ネットもアメリカ日本にタダ乗りなんだよね - 16 : 2024/05/20(月) 13:48:03.90 ID:p1uLyovR
-
>>15
中国とも繋がってる - 19 : 2024/05/20(月) 13:49:51.94 ID:p4CXWIxW
-
>>16
中国とも繋がってるんですか!
海底ケーブルなのかな - 21 : 2024/05/20(月) 13:52:04.00 ID:p1uLyovR
-
>>19
そう、あとロシアとも繋がってる一応だけど
- 24 : 2024/05/20(月) 13:53:14.32 ID:p4CXWIxW
-
>>21
あら、日本が回線切るとアッチ側しか世界がないのですねw - 25 : 2024/05/20(月) 13:53:43.47 ID:kXjJ6fHc
-
>>24
しかも、ほとんど使い物にならないレベルの速度らしい - 31 : 2024/05/20(月) 13:56:40.40 ID:p1uLyovR
-
>>25
と言うか、中国御自慢のファイアウォールで接続がw - 18 : 2024/05/20(月) 13:49:36.15 ID:MHguPCej
-
>>15
糞ポップの工作のためか異常に回線使ってて、日米の回線会社がキレたんだっけ? - 22 : 2024/05/20(月) 13:52:30.12 ID:p4CXWIxW
-
>>18
その話は知りませんでした
ツイッチがすごい回線使用料を請求されてるとかで撤退は聞きました
韓国は日米にタダ乗りのくせにと怒っているとか - 23 : 2024/05/20(月) 13:52:34.51 ID:lGD/miV7
-
>>15
そのくせ回線使用料は世界と比較して高額…
Twitchがやってられないと韓国撤退決めたら罰金取られる意味不明な事件になってたっけ - 26 : 2024/05/20(月) 13:53:57.93 ID:p4CXWIxW
-
>>23
あ、それこの間ニュースで見ました! - 9 : 2024/05/20(月) 13:43:05.30 ID:ubReBOHi
-
未だに国税局が使ってるのが信じられん
- 20 : 2024/05/20(月) 13:51:21.01 ID:Rg5SBKKs
-
>>9
やめてくれ、ウクライナ侵略は拉致して消す標的は保険会社のハッキングで全て押さえてたんだわ
ゼレンスキーが亡命せず、キーウが落ちなかったんで免れたが - 10 : 2024/05/20(月) 13:43:20.50 ID:p1uLyovR
-
え、何を言ってるんだ?
情報漏洩して、その後の対策も出来なかったのが問題だろ
すり替えるなよ - 11 : 2024/05/20(月) 13:44:36.14 ID:lGD/miV7
-
日本はLINE禁止にすれば日米韓共にwinwinじゃねぇの?w
- 12 : 2024/05/20(月) 13:46:15.56 ID:xuQRfjJ2
-
>>11
情報操作に都合がいいからそっくりそのまま乗っ取りたいのだろう - 14 : 2024/05/20(月) 13:46:56.98 ID:CX8rwcbs
-
お?的を射た分析?と思ったが、情報漏洩のパートで「アイツもやってるニダ」と急にトーンダウンしてやっぱり所詮は朝鮮人だわとニダ笑い
- 17 : 2024/05/20(月) 13:49:20.93 ID:Rg5SBKKs
-
保守系中央日報ですらコレじゃあね
どんどん遠ざかって、世界を韓国から孤立させるしかないよねー - 27 : 2024/05/20(月) 13:54:29.82 ID:EWC3V7kG
-
>>1
多くの日本人がLINE禁止しろって思ってる
だけど、売国日本政府や市区町村、各行政、大企業から中小零細企業までLINEを使いたがる
中小零歳までの高齢経営者達は、IT化やデジタル化がLINEを使う事と思ってるらしい - 29 : 2024/05/20(月) 13:56:02.12 ID:7DEU+PNp
-
日本はITが本当に弱いな
何せセキュリティ担当大臣がUSBやらを知らんって
セキュリティホールのリスクを軽視どころか
気付いていなかった可能性すらある - 30 : 2024/05/20(月) 13:56:22.96 ID:lGD/miV7
-
そいや韓国のデジタル放送ってまだSD画質なのよね
韓国人観光客が日本の放送観て羨ましがってるとか - 32 : 2024/05/20(月) 13:58:40.23 ID:CX8rwcbs
-
韓国にはゴネてゴネてゴネまくって総務省にLINEパージを決断させてほしい
- 33 : 2024/05/20(月) 13:59:39.13 ID:x5+g286p
-
ご指摘どおりで何も言い返せなかったわ
コメント