- 1 : 2023/05/03(水) 14:45:20.01 ID:cJp005Xo
-
「中国共産党のグレート・ファイアウォール(Great Firewall、防火長城)を終息させよう」
このようなスローガンを叫んで中国のインターネット検閲を拒否する国際的なオンライン抵抗キャンペーンが広がっている。
万里の長城(Great Wall)をもじったグレート・ファイアウォールは、中国当局が中国を批判する海外サイトを遮断したり
関連掲示物を削除したりするインターネット検閲体系を批判するために出てきた用語だ。2日(現地時間)、香港明報などによると、海外在住の反体制中国人を中心にツイッターなど
各種ソーシャルメディア(SNS)でこのようなキャンペーンに同調する人々が増加している。
「グレート・ファイアウォールを禁止しよう」という意味のハッシュタグ(#BanGFW)がSNSに登場したのは今年3月。キャンペーンを主導する人々は中国当局のグレート・ファイアウォールを「電子監獄障壁」「中国共産党のインターネット版ベルリンの壁」などと呼んで
全世界がこのような統制体系を撤廃するように圧力をかけ続けなければならないと主張する。
一種の国際世論戦を展開し、中国内部でも抵抗運動が起きるようにしようというものだ。現在中国では西側の主要な外信サイトはもちろん、ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・YouTube・Netflix(ネットフリックス)・ウィキペディアなど
中国指導部に対する批判内容が入っている可能性が高い多くのインターネットチャネルが遮断された状態だ。
これだけでなく「中国版ツイッター」と呼ばれる微博などに中国当局を批判したり大衆を先導したりする内容が投稿されればあっという間に削除されることは一度や二度ではない。
中国当局がこのようなインターネット検閲に使う年間費用だけで60億ドル(約8200億円)に達するという推算もある。ー中略ー
◇カナダ議員の家族も標的に
これは中国が反中感情を防ぐために好んで使う手法だという指摘だ。類似事例を伝える外信報道も少なくない。
カナダでは2021年中国系の下院議員に対して中国情報当局が中国内の親戚を監視する秘密工作を行ったことが明らかになった。
カナダの保安情報局(CSIS)が同年7月に作成した機密文書にこのような内容が入ったと現地メディア「グローブ・アンド・メール」が1日、報じた。文書によると、カナダ保守党党首候補に挙げられていた中国系のマイケル・チョン下院議員が中国当局の標的だった。
チョン議員が2021年2月中国のウイグル族に対する弾圧を「人種虐殺(genocide)」と規定する決議案を発議したという理由で彼を制裁リストに入れて、
香港にいる彼の親戚に対する情報を収集するなど監視活動を行ったという。文書には中国当局が2019年12月香港民主化運動を支持したという理由でカナダに留学中の中国人学生をどのように抑圧したのかも入れられた。
中国当局が該当学生の電子機器に保存された資料を押収する一方、
中国の両親に「息子がSNSのアカウントを削除しなければ息子は逮捕され、家族は雇用を失う」と脅迫したという内容だ。全文はソースから
2023.05.03 09:49
https://japanese.joins.com/JArticle/303937 - 2 : 2023/05/03(水) 14:47:05.75 ID:AQqyUE2q
-
低軌道衛星インターネットサービス「Starlink」
- 7 : 2023/05/03(水) 14:54:16.33 ID:+ShVlRDH
-
>>2
検閲とは無縁と言うわけか - 3 : 2023/05/03(水) 14:47:15.56 ID:nlHJ48q/
-
自民党狂信者の門田が真実を暴露「中国共産党の浸透を受け親中派だらけの自民党。」
- 4 : 2023/05/03(水) 14:47:58.89 ID:c+6/l4B9
-
中国は海外在住の反政府中国人と反中外国人の居住地チェックしてると思う
そして写真撮ったりして情報集めていると思う - 5 : 2023/05/03(水) 14:49:04.42 ID:Hw/Kdj3M
-
やっぱ中国共産党が弾圧してるのが中国の不幸だよな
テクノロジーを全て共産党の保身に使うから - 8 : 2023/05/03(水) 14:54:40.69 ID:sASol63d
-
21世紀にもなって遅れてること甚だしい
- 9 : 2023/05/03(水) 14:55:48.79 ID:21h6oQq/
-
中国お得意の反乱起こせばいいやん
5000年も繰り返してきたのに何故このタイミングで反乱しない? - 17 : 2023/05/03(水) 15:20:38.57 ID:e9avtKQU
-
>>9
あいつら、歴史上、自分で国を統治した時代なんかほとんどないぞ
元はモンゴル人
清は満州人
の植民地だった - 21 : 2023/05/03(水) 17:00:32.00 ID:Hw/Kdj3M
-
>>17
中原は群雄割拠して多民族国家で分裂しまくってるのが歴史的に自然
中国共産党の一帯一路なんてタダの八紘一宇のコピーだろ - 13 : 2023/05/03(水) 15:01:24.18 ID:o9Rm1f9x
-
拉致とかなあ
産経記者とかなあ
遺体回収ボッタクるとかなあ言う資格がねえんだよチョーセンジンは
- 14 : 2023/05/03(水) 15:11:39.34 ID:1vcJuJ3d
-
ダメリカがWW2に参戦しなければドイツ軍がスターリンソ連軍を、日本軍が毛沢東赤軍を攻め滅ぼしてた。
世界から狂産主義者を一掃してた。そして世界はドイツ、日本でほぼ2分割してた。
ダメリカがその領土を保全されたくらいだ。
イタリアも。 - 15 : 2023/05/03(水) 15:16:06.04 ID:5dEpV7MI
-
>>1
愛国心が足りないんだろう
韓国なんか捏造歴史だけで死ぬまで崇拝してくれるというのにᴡ
しかもネットでいくらでも真実知れるのに
頑なに捏造歴史を崇拝しながら死んで行くからなᴡ - 16 : 2023/05/03(水) 15:18:59.13 ID:e9avtKQU
-
>現在中国では西側の主要な外信サイトはもちろん、ツイッター・フェイスブック・インスタグラム・YouTube・Netflix(ネットフリックス)・ウィキペディアなど
>中国指導部に対する批判内容が入っている可能性が高い多くのインターネットチャネルが遮断された状態だ。これで、アメリカがファーウェイ規制したときは
5毛は、自由貿易の敵とか喚いてたから
頭おかしい - 18 : 2023/05/03(水) 15:22:34.13 ID:e9avtKQU
-
ウイグルのジェノサイドは、西側のプロパガンダだあああって、喚けるけど
海外に勝手に警察署つくってるのは、日本にもあるから
嘘だあああって言えないw - 19 : 2023/05/03(水) 16:20:14.96 ID:o9Rm1f9x
-
情報コントロールが最大武器
効かなかったのが日本やっぱ余計なモンは日本に居させちゃイカンな
- 20 : 2023/05/03(水) 16:42:06.93 ID:/0tjkYJg
-
中国人がキンペーを支持しているんだから、中国国内でご自由にどうぞだけど、関係ない外国にまで迷惑をかけるなよ。
- 23 : 2023/05/03(水) 17:18:16.70 ID:5dEpV7MI
-
>>20
別に中国人もキンペー支持してないけどな
北の黒電話と同じだよただの独裁 - 27 : 2023/05/03(水) 21:50:16.08 ID:2Ihj8DDm
-
>>23
でも人民として指令を受けたらスパイに早変わりするし。 - 24 : 2023/05/03(水) 17:28:21.85 ID:XsfcY4k5
-
国家安全法施行前の香港通信会社のデータSIMなら中国国内でも検閲無しで通信できたけどな。
- 25 : 2023/05/03(水) 17:33:57.22 ID:o9Rm1f9x
-
移民立国()というこのアメリカの風呂敷はおそらく間違い
出来ないんだよコレらが居る以上
- 26 : 2023/05/03(水) 21:47:07.18 ID:vXE5AL+E
-
インスタグラムでアカウントをフォローしたらアイスを1個プレゼントってやったらみんな突破するかな。
- 28 : 2023/05/03(水) 22:11:33.87 ID:MLFGMp8N
-
スターリンクで決壊してんじゃねえの?
- 29 : 2023/05/03(水) 22:34:19.10 ID:GbDzqRuq
-
世界規模でF5アタックすればOK
- 30 : 2023/05/04(木) 12:03:50.30 ID:2KURpbgw
-
>>29
F5アタックなら韓国人の右に出るものは無い。
彼らに依頼しよう。 - 31 : 2023/05/04(木) 12:45:36.39 ID:Ya18XZCh
-
頭の良い中国人は中国本土から海外サーバー使ってユーチューブ視たりしてるらしいけどね
- 32 : 2023/05/04(木) 12:48:24.44 ID:bAblLX1W
-
>>31
頭がいいっていうか中国共産党にバレたら後でとんでもないことになるだけだぞ
【中央日報】 「チャイナ・グレート・ファイアウォールを破ろう」広がると…中国、家族を人質に脅迫

コメント