- 1 : 2021/11/03(水) 17:08:52.44 ID:CAP_USER
-
中国政府が「野菜など生活必需品を備蓄して突発状況に備えるべき」と公示したことを受け、市民の間で不安感が増幅していると、香港日刊サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)や英ガーディアンなどが2日(現地時間)報じた。中国最大ソーシャルネットワークサービス(SNS)微博(ウェイボ)では「台湾との戦争の準備では」という噂が広がり、当局が収拾に動いた。
これに先立ち中国商務省は1日晩、「この冬・春の野菜およびその他の生活必需品市場の需給維持および価格安定に関する告示」をウェブサイトに載せた。「家庭で必要に応じて一定量の食料品など生活必需品を備蓄し、突発状況に備えることを奨励する」という内容もあった。
すると、微博には関連告示をキャプチャーした画面と共に、これを台湾問題と結びつけるコメントが続いた。「中国と台湾の緊張が高まり、これに備えろということではないのか」という不安感が広がった。関連キーワードは2日の一日間、ウェイボの検索トレンド1位を占め、1800万件以上が流通した。江蘇省と山東省の当局が先月「家庭非常用品推奨目録」で「インスタントラーメン、ミネラルウォーター、缶詰めハムなどの買い置き」を勧告した内容もまた掲載された。
一部の地域では「パニック買い」も表れた。ある微博ユーザーは「私の周辺の高齢者らはすぐにスーパーマーケットに行って狂ったように買い物をした」と伝えた。
不安感が広がると、当局はCCTV・経済日報など国営メディアを通じて「告示の意図は新型コロナ拡大に備えるべきという意味」とし「行き過ぎた想像をすべきでない」と伝えた。商務省が「現在、食料品の供給量は十分だ。政府の野菜備蓄量も供給する」と、慌てて収拾に動いた。
最近、デルタ株拡大危機を迎えた中国政府は新型コロナ追加封鎖措置を考慮していて、長期的に各家庭に生活必需品を確保しておくことを勧告している。中国31省のうち16省で500件近い感染者事例があり、また封鎖措置に言及されている。先月31日には上海のディズニーランドを訪問した女性1人が新型コロナに感染し、ディズニーランドが数時間閉鎖され、訪問客3万4000人が新型コロナ検査を受けるという騒ぎがあった。
さらに世界的な物流問題と寒さのため、中国内で食料品の物価上昇圧力が高まった状況だ。ガーディアンは先月末、中国の最大野菜栽培地、山東地域の農作物が冷害を受け、キュウリ・ホウレンソウ・ブロッコリーなど野菜の価格が10月初めに比べ倍以上に値上がりしたと伝えた。特にホウレンソウは1キロあたり最大16.67元(約290円)と、豚肉の一部の品目を上回った。10月の消費者物価指数は前年同月比で大幅な上昇が予想される。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2021.11.03 16:04
https://s.japanese.joins.com/JArticle/284468?servcode=A00&;sectcode=A00 - 2 : 2021/11/03(水) 17:11:27.44 ID:nm6rc/ad
-
13億人の買い占め騒ぎ 見てみたいw
- 3 : 2021/11/03(水) 17:11:44.11 ID:oT0qJbjD
-
マジで追い詰められてるな
- 4 : 2021/11/03(水) 17:11:52.96 ID:hZPJK22a
-
そこにすかさずシュワっと日本が駆けつけてビヤ――っ!と中国を助ける!
こらものごっついかっこええで! - 15 : 2021/11/03(水) 17:18:49.12 ID:cD8tVDEh
-
>>4
低能 - 5 : 2021/11/03(水) 17:12:47.71 ID:qDTFLAMQ
-
備蓄しろと言えるだけの物資があるのか余計混乱呼びそう
- 6 : 2021/11/03(水) 17:13:10.78 ID:kG6cmGHA
-
色々とヤバそうだね
戦争では無いと思うけど - 7 : 2021/11/03(水) 17:13:36.95 ID:XJ23I2kJ
-
これ大インフレのきっかけになるんじゃね
- 8 : 2021/11/03(水) 17:14:36.12 ID:6LpCc+Yw
-
何が始まるんです?への答えが正解になる日が来るかもねメイトリクス
- 9 : 2021/11/03(水) 17:16:31.34 ID:eCymb9vW
-
> 「台湾との戦争の準備では」という噂
ちゃうちゃう
石炭だののエネルギーがいま中国には無いから
冬を越すために独自で努力しろという指示だろう
数億人、死ぬんじゃないか - 11 : 2021/11/03(水) 17:17:03.02 ID:1MZ8QWfB
-
>>9
石炭なんとか間に合った模様 - 10 : 2021/11/03(水) 17:16:37.32 ID:1MZ8QWfB
-
五輪があるから戦争はないと思うぞ
面子かかってるからコロナが蔓延を警戒してるんだろうな
なお五輪が終わったら… - 35 : 2021/11/03(水) 17:30:16.67 ID:donMckvp
-
>>10
(=゚ω゚=)ノ はてさて。
前回の'64東京オリンピックの期間中に、核実験やった国がありましてね。
まあ五輪期間中に戦争となれば歴史に残ることでしょう。 - 12 : 2021/11/03(水) 17:17:19.45 ID:RS1jsKgC
-
盛り上がってまいりました
- 13 : 2021/11/03(水) 17:18:09.84 ID:HuktDCYb
-
野菜なんて3日で腐る
- 14 : 2021/11/03(水) 17:18:26.64 ID:G0Pbn7MH
-
タイヤのチューブは買い占めしとかんとな
- 16 : 2021/11/03(水) 17:20:23.54 ID:8V/GUiEh
-
クーデターでも起こるのか?
- 17 : 2021/11/03(水) 17:21:38.90 ID:iWheQGKY
-
くまのプーさん
- 18 : 2021/11/03(水) 17:22:56.69 ID:wPguw3kD
-
秒読み入りました
- 19 : 2021/11/03(水) 17:24:16.76 ID:4+ynW3I8
-
生活脅かしてまで何がしたいんや、共産主義は?利益どころか被害出るにもかかわらず。
- 22 : 2021/11/03(水) 17:24:47.03 ID:kiWr4ZnC
-
日本への影響が心配だな。転売目的で支那人が行列つくって、
米や小麦粉、麺類の買占めとかやらかすんじゃねえの? - 23 : 2021/11/03(水) 17:25:33.63 ID:Il5qkv1Q
-
大規模で長期の隔離をするつもりだろ
石炭もないから暖もとれない 暴動起きるで - 30 : 2021/11/03(水) 17:28:22.88 ID:oGrjBhLc
-
>>23
石炭が無いから寒いだとぉ?
核の炎であったまろ♡ - 24 : 2021/11/03(水) 17:25:35.96 ID:tIb4kxFa
-
北京オリンピック期間の封鎖準備かも
PM2.5にコロナ対策で工場もトラックも人の移動も封鎖に入るのかも - 25 : 2021/11/03(水) 17:26:33.89 ID:oGrjBhLc
-
いよいよ台湾海峡紛争かぁ!
首洗って待ってろ、キンペー!…俺もトイレットペーパー🧻の
買い溜めしとこっ - 26 : 2021/11/03(水) 17:26:34.02 ID:RY/HjZc4
-
戦争の備蓄ならまだましだけど
実際は、ただ生活必需品が不足してるんだろ共産主義国家ではありがち
大量餓死が共産主義国家にはつきものだからな - 27 : 2021/11/03(水) 17:26:34.95 ID:vdWD3Gg3
-
ダンボール餃子でも食っとけ
- 28 : 2021/11/03(水) 17:27:45.18 ID:7eWjeOaU
-
裏山行って竹槍作ってくる
- 29 : 2021/11/03(水) 17:27:48.63 ID:KwYWl5uw
-
中国も物価の値上げか
大変だね〜
日本はパンも値上げ - 31 : 2021/11/03(水) 17:28:30.24 ID:RY/HjZc4
-
>価格安定に関する告示
共産主義国家は物の価格を操作したがるが、それは絶対に不可能なのはこれまでの歴史が証明している
政府が市場に命令して無理に価格を安く維持しようとすれば、市場から品物がなくなるだけ - 32 : 2021/11/03(水) 17:28:30.96 ID:kiWr4ZnC
-
>告示の意図は新型コロナ拡大に備えるべきという意味
台湾侵略のまえに、こっちがありそうなんだよなあ。ほんとうの報告をすると怒られるから、
感染者ゼロで報告して、感染大爆発、何が何だからわからなくなるパターン。 - 34 : 2021/11/03(水) 17:30:01.33 ID:oGrjBhLc
-
>>32
半分死んでもまだ7億居るから
ガンガン逝ってほしいよな - 33 : 2021/11/03(水) 17:29:34.46 ID:phokgQ6b
-
アリババのセールじゃまいか?
【中国政府】「生活必需品備蓄」公示で…「台湾と戦争準備?」パニック買い

コメント