- 1 : 2022/01/11(火) 10:51:49.85 ID:CAP_USER
-
日本では三国志の人気が高く、小説や漫画、アニメ、ゲームなど様々な作品がある。魅力的な人物が多く登場するので、三国志の登場人物人気ランキングなどもよく行われるが、呂布が上位にランクされることは中国人からすると理解に苦しむことのようだ。中国のQ&Aサイト知乎にこのほど、「なぜ日本人は呂布が好きなのか」と題するスレッドが立ち、様々な回答が寄せられた。
スレッドの意見を見てみると、比較的多かったコメントが「無敵の強さだったからではないか」という意見で、「強者を崇める日本人の価値観にぴったりだから」などのコメントが寄せられていた。また、「強くて、妻がきれいで、勝手気ままで、外見も勇ましく、しかも悲惨な最期を遂げたから」と主張、日本人は特に悲劇のヒーローを好む傾向があるから、呂布が人気なのではないかと考察する声もあった。
少し変わった意見には、呂布は董卓の養子だったが「養子に対する考えの違い」を指摘する人がいた。中国では養子になることは一種の恥辱と見なされているが、日本ではそのような考え方はないと説明していた。
このほか、「ゲームの開発に呂布はぴったりのキャラクターだから」という人もいた。ゲームを楽しむうえで、知力や政治力が高いキャラより、武力の強いキャラの方が面白いからだと分析している。
ほかには、中国人からすると呂布は「裏切り者で、恩を仇で返した人」という評価であり、「親孝行や忠義、礼節を重んじる中国人の価値観に合わない」というコメントもあった。それゆえ呂布が日本で人気なのは中国人からすると理解に苦しむことだと指摘する一方、類まれな強さだったと言われるがゆえに「呂布が好きな中国人もいないわけではない」という意見もあった。
ほかにも様々な意見が寄せられていたが、好き嫌いはともかくとして、呂布は中国でも日本でもそれだけ話題となる魅力的な人物だったと言えそうだ。(編集担当:村山健二) - 2 : 2022/01/11(火) 10:52:19.78 ID:qRvr+5k1
-
呂布が人気なわけねーだろ
- 3 : 2022/01/11(火) 10:53:31.17 ID:gIknkffa
-
女体化のせいだろ
- 4 : 2022/01/11(火) 10:53:34.10 ID:+BmfdgQU
-
魏延もけっこう人気だぞ
- 14 : 2022/01/11(火) 10:57:12.07 ID:Ck4yOULm
-
>>4
魏延は諸葛亮に嫌われたってだけで実際は忠臣だしな
なんで諸葛亮はあれだけ嫌ってたのか分からん - 5 : 2022/01/11(火) 10:53:36.52 ID:6JjbqGOe
-
孫権ちゃんすこ
- 6 : 2022/01/11(火) 10:54:04.22 ID:E9MoFjL+
-
今呂布の中国がなんか言ってる
- 7 : 2022/01/11(火) 10:54:44.01 ID:kCKXhA8i
-
おいらは
公孫淵が好き - 8 : 2022/01/11(火) 10:55:10.17 ID:6JjbqGOe
-
今の中国は水滸伝になってる
108星のいない状態 - 9 : 2022/01/11(火) 10:55:13.08 ID:M9zp/F2Z
-
>>1
ゲームではむちゃくちゃ強いからなあ呂布ww - 10 : 2022/01/11(火) 10:55:13.37 ID:uhGlVyeR
-
ムンなら大人気なんだけど
- 11 : 2022/01/11(火) 10:55:52.95 ID:82uwsF/W
-
知力は1、武力は100がウリの中の最新のイメージ…
- 12 : 2022/01/11(火) 10:55:59.81 ID:JVZHx/bi
-
風説の呂布
- 13 : 2022/01/11(火) 10:56:31.63 ID:PE6o/5Ke
-
とうも・ていえんし 大人気
- 15 : 2022/01/11(火) 10:57:13.37 ID:b4Hu3ZuL
-
むしろ中国で人気なの誰だよ
- 20 : 2022/01/11(火) 10:57:47.46 ID:OEQdDCRO
-
>>15
関羽じゃないのか - 26 : 2022/01/11(火) 10:58:47.32 ID:iy/QDgTJ
-
>>15
関羽は人気過ぎて劉備越えて神様だし - 16 : 2022/01/11(火) 10:57:22.40 ID:OEQdDCRO
-
>>1
女で身を持ち崩した武士というだけだから
情がはいらないんだがな。
キャラでゲーム上強いというだけでの人気は違うと思うぞ - 17 : 2022/01/11(火) 10:57:32.19 ID:iy/QDgTJ
-
蒼天航路の董卓や呂布はかっこよかったの
- 18 : 2022/01/11(火) 10:57:38.82 ID:MIwy0WXJ
-
呂布はレゲエ
- 19 : 2022/01/11(火) 10:57:41.47 ID:XBwahmKl
-
董卓が最高
- 21 : 2022/01/11(火) 10:57:51.33 ID:nhhX2W9F
-
>>1
コーエーに言って - 22 : 2022/01/11(火) 10:58:21.05 ID:4jnpRziZ
-
日本にいる中国人に三国志の話をしても、片っ端から読んだ事ない奴ばっか
日本はマンガで読んでる奴が多いけど、中国人は読まんらしい - 28 : 2022/01/11(火) 10:59:17.72 ID:b4Hu3ZuL
-
>>22
どこ描いてもおもしろい自国の題材なのに
あんま漫画とかされないのかね - 23 : 2022/01/11(火) 10:58:31.97 ID:7FUL1ERl
-
おれ的には呂布よりやはり諸葛孔明だな。
- 24 : 2022/01/11(火) 10:58:38.28 ID:6MJXHpMT
-
昔は張飛が人気だったらしい。
ソースは金ローのアニメ三国志 - 25 : 2022/01/11(火) 10:58:39.88 ID:JVZHx/bi
-
白帝城に行ってみたい
- 27 : 2022/01/11(火) 10:58:52.25 ID:X60RQmJG
-
(=゚ω゚)ノ 諸葛亮いわく「ほかにすることはないのですか」
- 29 : 2022/01/11(火) 10:59:17.90 ID:xl9xy0Bz
-
日本で一番人気なのは公明だろ
- 30 : 2022/01/11(火) 10:59:30.50 ID:mvjqYkPp
-
呂布と項羽は判官贔屓の趣のある日本人には刺さる
たぶんコーエーのせいだけど - 31 : 2022/01/11(火) 10:59:34.66 ID:IhPkUWWW
-
恋姫無双っぽいレスが散見されて草
- 32 : 2022/01/11(火) 10:59:39.14 ID:PyvaiDNp
-
おれは猛獲
【中国】 三国志の登場人物、日本では呂布が人気らしいが「理解できない」

コメント