【中国】王毅外相、大人が訓戒するように…米国務長官との最初の電話で「好自為之(=自ら正しく行動するべき)」

1 : 2025/01/27(月) 11:31:02.26 ID:PuUd60fX

24日(現地時間)、中国の王毅政治局委員兼外相がマルコ・ルビオ米国務長官との最初の電話で言及した四字熟語「好自為之(=自ら正しく行動するべき)」が中国で話題になっている。

王委員はルビオ長官に対し「大国が大国の姿を備えるには国際的な責任を果たさなければいけない」とし「あなたが自ら正しく行動することを希望する」と述べたと、国営人民日報が25日報じた。ルビオ長官は2020年に中国の新疆ウイグル自治区と香港関連の問題で2回、中国入国が禁止される制裁を受けている。

人民大国際関係学院の王義桅教授は「ルビオ長官は過去に『間違った対中国の立場と発言』で中国の制裁を受けた」とし「『好自為之』は、米国務長官は中国と交渉をする席であるため、まずは『間違った立場を正してこそ』中国が接触に同意するという意味」と台湾聯合報に明らかにした。

米メディアは直接的に王委員の発言を報道した。AP通信の北京特派員は「うまく振る舞うべき(Behave yourself)」とし、ロイター通信も「うまく行動すべき(conduct yourself well)という訓戒のニュアンスをそのまま伝えた。

一方、中国外務省は婉曲に表現した。中国外務省は「相応の行動をすべき(act accordingly)」として公式英語発表文を北京の韓国特派員団に配布した。国営英字紙チャイナデイリーは「正しく決定するべき(make the right decisions)」と伝えた。

中国ネットユーザーは王委員の覇気を評価した。ある中国人は「覇気があふれる。ルビオ長官が中国語を理解できればいい。中国語は英語より覇気ある」とコメントした。別の中国人は「中国人はみんな『好自為之』を大人が後輩に婉曲に警告、訓戒する時によく使う言葉ということを知っている」と書いた。

中国国営メディアも王委員の「訓戒論」を後押しした。CCTVのSNSアカウント「玉淵譚天」は25日、「(ルビオ長官が)反中の立場に固執すれば、その時にはいかなる結果があるかをよく判断するべき」という意味だと警告した。

中国が「好自為之」という言葉で外国に警告した事例は初めてでない。2023年11月には尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が英国で締結した「ダウニング街合意」のうち「台湾海峡の平和と安定は国際社会の安保と繁栄に不可欠な要素」という文言を問題にした。当時、中国外務省の毛寧報道官は「言動を慎重にしてうまく振る舞う好自為之」と述べた。昨年3月に南シナ海紛争海域で中国海警船がフィリピン船舶に放水砲を浴びせて発生した衝突に韓国外交部が懸念が表すと、汪文斌報道官は「私はもう一度、韓国が正しく行動し(好自為之)、雰囲気にのまれて共に騒がず、中韓関係に不必要な負担を増やさないことを求める」と話した。

一方、今回の電話で米中首脳会談が早期に行われるという見方も出てきた。トランプ1期目当時の楊潔篪国務委員とティラーソン国務長官の電話は就任から1カ月が経過した2月21日に行われた。トランプ大統領と習近平主席の電話は11日目だった。4年前のバイデン政権発足当時、楊潔篪委員-ブリンケン長官の電話は就任18日後に行われた。今回、米新政権発足から5日目に米中外相が電話をしたことを受け、就任100日以内に中国を訪問する考えを明らかにしたトランプ大統領の発言に合わせて外相間で首脳会談の実務議論があったという分析が提起されている。

中央日報日本語版 2025.01.27 10:57
https://japanese.joins.com/JArticle/329116
レス1番のサムネイル画像

■関連ソース
ルビオ長官、「米国第一」の関係追求 米中外相会談、互いにけん制―王氏「台湾は中国領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025012500029&g=int
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/01/27(月) 11:32:14.00 ID:5MIHSzkU
『鏡を観ながら言え』で返信終わりw
3 : 2025/01/27(月) 11:33:27.77 ID:/ONkAxxb
膝ガクガク震えながら言ってても訓戒w
4 : 2025/01/27(月) 11:33:52.80 ID:PMb2T8cl
鸚鵡返ししてると殴り合いになる
5 : 2025/01/27(月) 11:36:05.28 ID:9UgSiKpM
あれ?中国はトランプみたいに制裁チラつかせないの?
ヘタれ?
6 : 2025/01/27(月) 11:40:27.53 ID:mCJ3LugF
ば~か
7 : 2025/01/27(月) 11:45:29.76 ID:d5oNOc/P
小国は大国の意向に従うべきアル!
9 : 2025/01/27(月) 11:48:42.32 ID:5MIHSzkU
>>7
『露助を従えてから言ってみろ』
って返されて泣いちゃうと思うw
8 : 2025/01/27(月) 11:47:16.89 ID:wYz+i8Fp
属国民ジャップ
なぜかアメリカ目線
10 : 2025/01/27(月) 11:50:50.83 ID:cg/vp6x5
プーチンの真似しても役者が違うぞw
11 : 2025/01/27(月) 11:50:55.21 ID:sfD7KJmx
戦狼外交は何処へやらw
支那もヘタレビビリになったもんだなww
13 : 2025/01/27(月) 11:55:27.58 ID:5MIHSzkU
>>11
バブル崩壊言われてても強気でいた根拠の一番の金づるドイツが
数年で一気に全速力で離れていったのが
本気で致命的だった
15 : 2025/01/27(月) 11:58:40.17 ID:cg/vp6x5
>>13
ドイツの経済の根幹は安いエネルギーと移民の労働力と支那市場
全部だめになりゃ4期連続マイナス成長も納得だわw
12 : 2025/01/27(月) 11:51:17.82 ID:pd+cu7Jh
だからロシアの盟友で戦狼外交で地域紛争の根源に俺は成るって事ですかい?
14 : 2025/01/27(月) 11:55:34.42 ID:E9/Tg6dI
正しいの概念が、中国と他国では違うかもね
16 : 2025/01/27(月) 11:58:55.67 ID:d5oNOc/P
コロナの戦犯
気候変動の主因
ダンピングで他国の市場を荒らし
露助の侵略を影で助ける
17 : 2025/01/27(月) 12:00:50.42 ID:E7it8Knn
悪辣な侵略国家中共が、何を仰る?
18 : 2025/01/27(月) 12:02:03.65 ID:eqD7WyJa
それが出来ないのがシナランド
19 : 2025/01/27(月) 12:16:54.96 ID:+Jk2cC5R
ルビオ(正しく行動……まさか中国外相から中国人を根絶やしにせよと言われるなんて……どうすればいいんだ)
21 : 2025/01/27(月) 12:19:40.53 ID:NrUc5Ede
子曰:「苟正其身矣,於從政乎何有?不能正其身,如正人何?」
子曰く、苟も其の身を正しくせば、政に從ふに於て何か有らん、
其の身を正しくする能はずんば、人を正すことを如何せん。
22 : 2025/01/27(月) 12:19:56.17 ID:jmRn52IX
つまり南朝,鮮のように大統領命令に背いていいと?
そしたら中共なんか無視されるぞ?
24 : 2025/01/27(月) 12:22:45.15 ID:MiOw/Nyo
ちょっと何言ってるかわかんない
25 : 2025/01/27(月) 12:27:42.55 ID:PFinioHO
ちっさ
26 : 2025/01/27(月) 12:29:35.39 ID:Dv6EN/YK
大体コイツらお前が言うななんよな
27 : 2025/01/27(月) 12:39:30.04 ID:wdNKnLxg
アメリカ舐められてるなあ
28 : 2025/01/27(月) 12:40:33.27 ID:jJjLSptc
どっちを向いても
力による現状変更なんだが
29 : 2025/01/27(月) 12:45:41.11 ID:E9/Tg6dI
東アジア人への差別用語がチーノ。言葉を使用する外国人に、どのようなイメージで言っているのか聞いてみたい
30 : 2025/01/27(月) 13:07:48.76 ID:+ynqCEyb
アメリカもう見切られてるよ
「こいつら子供だ」って

ネトウヨが周りのまともな大人からそう思われてるのと同じ

31 : 2025/01/27(月) 13:10:30.83 ID:zO3IBJaz
共産党では雑魚なんしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました