- 1 : 2024/07/16(火) 17:57:17.54 ID:6bBNTJSW
-
【7月16日 東方新報】持続可能なエネルギー利用における革新的な試みとして、中国は液化天然ガスステーションから発生する寒冷な副産物を利用し、水産物の養殖場を繁盛させ、コールドエネルギーを養殖の生命線に変え、グリーンテクノロジーの限界を押し広げようとしている。
中国海洋石油集団(CNOOC)が主導するこの取り組みは、LNGの再ガス化過程で発生する極寒の温度を利用し、冷水性の海洋生物にとって最適な条件を提供するものだ。この最先端の方法は、広東省(Guangdong)深セン市(Shenzhen)の中国最大級の「広東大鵬(Dapeng)LNGターミナル」で試験的に実施されており、いずれLNGターミナルの多い他の沿岸省にも拡大される見込みだ。
同集団は、LNGの気化・配送時に発生する大量の低温エネルギーを海に放出する代わりに、ターミナル内で養殖に利用することを決定した。かつては廃棄されていたものを貴重な資源に変えた。水産物の養殖能力を向上させると同時にエネルギーの無駄を削減するというダブルの効果をあげるものだ。
養殖場では、ターミナル内で冷却された海水を使って、合計1000キログラムのマダイやロブスターなどが養殖され、まるで海洋水族館のようだ。検査の結果、養殖されている水産物は様々な生理学的指標を満たしているという。
副産物の革新的な利用法で廃棄物を減らすという中国のエネルギー・環境部門における大きな試みの一つあるこの取組みは、同様のLNG施設を持つ他の国々にとっての先例となり、世界の養殖業に革命をもたらす可能性がある。
進化するエネルギー経済環境の分析を手掛ける「ブルームバーグNEF( Bloomberg New Energy Finance)」のアナリストは「低温エネルギーはこれまで、低温発電や冷蔵貯蔵noの分野で使われてきたが、CNOOCは水産物の養殖を初めて開始し、中国のLNG産業における近代的な『海洋牧場』の建設に新たな一歩を踏み出した」と述べる。
「LNGの再ガス化の過程で、かなりの量の寒冷エネルギーが浪費されることが多かった。もし適切に利用されれば、エネルギー効率を大幅に高め、排出量を削減することができる。CNOOCの革新的なアプローチは、LNGの寒冷エネルギーの活用で、水産物養殖業業界に革命を起こすことができそうだ」と高く評価している。
CNOOCによると、この養殖実験では、ハタやマダイなどの高級魚種やエビ、カニ、ナマコなどの魚介類に焦点を当てているという。年間生産量は10万キログラムに達する見込みだ。養殖に寒冷エネルギーを使うことで、従来の養殖に比べ、全体のコストを30パーセント削減できると期待されている。
「深セン市水産業協会種苗分会」の曹躍明(Cao Yueming)秘書長も「水産物の養殖では、水温の管理が主要なコスト要因です。このプロジェクトは大きな経済効果をもたらし、経費の大幅な削減に寄与すると期待できます」と話している。
東方新報/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3529255 - 2 : 2024/07/16(火) 18:00:29.66 ID:Y6FVVBUG
-
キーボードのホコリをとるスプレーがキンキンに冷える現象を利用するのか
そのスプレーがあるうちはいいけど、なくなると養殖魚死んでしまわんか? - 3 : 2024/07/16(火) 18:04:39.88 ID:uKH32P3S
-
で、漏れて海域全滅にするんだろ?
- 4 : 2024/07/16(火) 18:18:58.40 ID:ekg9glWv
-
停電とかで養殖魚全滅しそう
- 5 : 2024/07/16(火) 18:26:26.17 ID:2QnD3ZhB
-
そんなの勿体無い王国の日本がほっとく訳がないやん
とっくの昔に始めて採算事業化してるよ - 6 : 2024/07/16(火) 18:34:40.07 ID:5UV5V5Cx
-
ハタハタ、タラ、オヒョイ辺りかな?
- 7 : 2024/07/16(火) 18:47:46.56 ID:+/AkkQKv
-
養殖場ボカン
- 8 : 2024/07/16(火) 18:59:13.50 ID:I/HQDc2v
-
新型爆発物の建設か
- 9 : 2024/07/16(火) 18:59:30.74 ID:Bt3hbC8W
-
余熱利用は短期的な収支で完結しないものを選ぶならよっぽど高度な管理能力が必要なのに養殖?っていうことと
寒いところでやれば良いだけの話であることをわざわざ省エネぶって発表するあたり
シンプルにアホなのかな? - 10 : 2024/07/16(火) 19:20:11.54 ID:xM7tjJPU
-
>>9
今は夏で冷たいものが魅力的に見えるだけだろうな
冬場は逆に温めなきゃいけないけどそこはどうするんだろうな?
常に冷たい所に住んでるクリオネでも養殖するか?w - 11 : 2024/07/16(火) 20:00:23.97 ID:nmYPggWo
-
中国では持続可能なエネルギーは爆発するんですよ…
えぇ、例外なく。 - 12 : 2024/07/16(火) 20:40:39.99 ID:i8PFlQnT
-
>>11
永遠に爆発し続けるのか…
なにそれ!怖い! - 13 : 2024/07/16(火) 21:37:04.60 ID:FeFOh1+M
-
>>12
トルクメニスタンの地獄の門みたいな感じかな? - 14 : 2024/07/16(火) 21:48:03.96 ID:Jh+t7YzN
-
常に安定して気化熱が出てくるのならいいけど、
間欠的な運用だと冷媒の系統切り替えを忘れて全部魚が凍ってしまったアル!!
とかやらかしそうだが。 - 15 : 2024/07/16(火) 22:05:39.25 ID:FKsdDga/
-
東京ドームの冷房が確か東京ガスによるガス冷房だったよな
同じ仕組みなのかな - 16 : 2024/07/16(火) 23:01:22.47 ID:hKA8IzLv
-
>>15
ヒートポンプで気化熱を作るのとガスを別の用途で使うついでに発生する気化熱を利用するのでは別物 - 17 : 2024/07/16(火) 23:12:14.64 ID:hKA8IzLv
-
追伸すると
コールドエボバレーターの蒸発器なんか凍るんで毎日氷を叩いて落としてる
逆の例えばだけど
ゴミ焼却場から発生する高温の副産物を利用し温水プールを作るみたいな感じ - 25 : 2024/07/17(水) 04:22:30.11 ID:F7rpZNGL
-
>>17
何で含もうか物色中
こんなこと言っているの?w
新規ツアーの初日なのに楽しそうだけど - 18 : 2024/07/16(火) 23:28:54.43 ID:2QnD3ZhB
-
なんか勘違いしてる奴が多いけど液化天然ガスは
-162℃に冷却されて輸送されてくる
これを液体のまま貯蔵するのはコストも係るし
それでは供給が出来ないので水で気化させガスの状態にして貯蔵する
この時に大量の冷水が発生する訳でそれを如何に使うかって話
高圧ガスを減圧した際の温度低下とは話が全然違う - 20 : 2024/07/17(水) 01:39:54.22 ID:fv3L8FdY
-
やっぱり夜勤が好き()
↑
1番すこや - 21 : 2024/07/17(水) 02:55:25.63 ID:sV8CC13s
-
んぁあああ
ワーキングプアになるんじゃないかな - 23 : 2024/07/17(水) 03:21:10.69 ID:pLmZQ5KZ
-
広域クーラーかな
- 24 : 2024/07/17(水) 04:20:59.47 ID:bAlNlF71
-
だいたいは高血糖だろ
交差点で決まりやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうにと思わないからな上に共鳴しているのかと思ったら - 27 : 2024/07/17(水) 06:19:34.42 ID:YShYKoMg
-
大型タイトルは?
- 28 : 2024/07/17(水) 07:33:18.90 ID:35WiwZMo0
-
どうやって爆発させてオチつけるかが楽しみ
- 29 : 2024/07/17(水) 12:39:21.42 ID:+lW8p0uY
-
天津ドンの次は海鮮ドンか
- 31 : 2024/07/18(木) 19:05:19.07 ID:4uhyKBit
-
決して世間から比べて引火点、発火点も変わる
軽油の燃焼は大規模になりそう
コメント