
- 1 : 2023/04/21(金) 15:08:49.63 ID:iIIlen7p
-
【海外発!Breaking News】喉にニンジンを詰まらせてしまったパンダ、飼育員が200キロ超の巨体を持ち上げて救う(中国)<動画あり>
2023年4月21日 14時20分 Techinsight
パンダがおやつを食べていたところ、ニンジンを飲み込もうとして喉に詰まらせてしまった。近くにいた飼育員がパンダの苦しそうな様子に気づいて駆けつけると、
体重200キロ以上ある巨体を抱えて異物を取り除くことに成功した。救出の瞬間を捉えた動画がSNSで公開され、飼育員の素早い行動に称賛の声が集まっている。米ニュースメディア『New York Post』などが伝えた。中国・四川省成都市にある「中国パンダ保護研究センター都江堰基地」で先日、ジャイアントパンダの“青青(チィンチィン)”がおやつのニンジンを楽しんでいたところ、飲み込もうとしたニンジンが大き過ぎたのか喉に詰まらせてしまった。
この時、近くにいた担当飼育員であるヤンさん(Yang)は、すぐに青青の様子がおかしいことに気づき駆けつけた。当時の様子はカメラが捉えており、
喉に何かを詰まらせてしまったと判断したヤンさんが、四つ這いになって苦しそうにする青青の背中を強く叩く様子が映し出されている。しかし喉の異物を取り除くことができず、ヤンさんは体重約500ポンド(約227キロ)の青青を持ち上げると、腹部を圧迫するように青青の体をゆすった。ヤンさんが行ったのは、気道に異物が詰まった際の窒息に対する対処法である“ハイムリック法”だった。腹部突き上げ法とも呼ばれるこの方法は、
患者の背後から抱えるようにして腕を回し、拳を反対の手で掴み、みぞおちのやや下に当てて強く突き上げることで異物の除去を行う。なおこの方法は、妊婦や乳児には推奨されていない。ヤンさんに持ち上げられてハイムリック法を受けている間の青青の反応は鈍く、息ができずに苦しいのか、顔を動かさず正面を見据えているのが分かる。しかしヤンさんが何度も体をゆすると、喉の詰まりが取れたようで青青は顔を動かし、自分で立ち上がれるようになった。
===== 後略 =====
全文は下記URLで - 2 : 2023/04/21(金) 15:15:57.73 ID:0ZqJJDQB
-
良かったねチンチン
- 3 : 2023/04/21(金) 15:16:08.57 ID:4XTsRLbr
-
>>1
チンチンが無事でよかった - 20 : 2023/04/21(金) 16:10:51.42 ID:tuKlsSFn
-
>>3
パンダが死ぬと玉抜かれちゃうの?
支那ってオソロシア - 4 : 2023/04/21(金) 15:18:37.61 ID:33mjWZQF
-
笹食ってる場合じゃねぇ!!
- 5 : 2023/04/21(金) 15:23:48.13 ID:to7UNJ+f
-
絶滅危惧種になるわけだ
- 6 : 2023/04/21(金) 15:23:54.34 ID:CWvv5IvC
-
ハイムリック方覚えとこ
- 7 : 2023/04/21(金) 15:25:54.74 ID:to7UNJ+f
-
写真を見る限り、
このパンダが200kgなら助けた飼育員は300kg以上ないとおかしいと思うが - 8 : 2023/04/21(金) 15:26:01.74 ID:E0VFkpw4
-
こんにゃくゼリーみたいに穴をあけてやらんといかんのか。
- 9 : 2023/04/21(金) 15:27:34.33 ID:to7UNJ+f
-
超巨大パンダなのかな
体長・体重
頭胴長(体長)120 – 150センチメートル[5]。体重オスは100キログラム、メスは90キログラム(飼育個体ではオス120キログラム、メス100キログラム)[4]。立ち上がると170cm程度になる。 - 10 : 2023/04/21(金) 15:28:42.97 ID:wMlFljvG
-
中国人もびっくり
- 11 : 2023/04/21(金) 15:29:27.20 ID:GVQB9UQG
-
っていうかパンダって人参食べるんだ
毒性のある笹をあえて食ってるだけで肉食獣だよな? - 13 : 2023/04/21(金) 15:36:33.52 ID:VlDpqWFZ
-
>>11
野生はとくに雑食性で
草でも肉でも虫でも食べるらしい上野のシンシンもおやつにセミ捕まえて食ってたなw
- 28 : 2023/04/21(金) 17:59:39.90 ID:ukdjhwuh
-
>>11
毒はないぞ
コアラのユーカリととっ散らかってる? - 29 : 2023/04/21(金) 18:05:57.86 ID:d+kN5NW/
-
>>28
普段は毒性のある笹食ってるから凶暴化しなくなってるみたいな話無かったっけ? - 12 : 2023/04/21(金) 15:35:17.44 ID:6i5I7qjM
-
気功か
- 14 : 2023/04/21(金) 15:37:07.14 ID:2Cc7KMgx
-
パンダのチンチン
- 15 : 2023/04/21(金) 15:37:43.88 ID:kh6UWToc
-
そうだよ肉食獣。生存競争で追いやられ仕方なくベジタリアンになっただけで消化器官は肉食のまま せくすーはしたいができないので草食系と自分に言い聞かせ他のほうほうで済ませてる俺らみたいなもん
- 16 : 2023/04/21(金) 15:44:14.52 ID:xW8CSxJU
-
毛皮でかさ増しして見た目より体積が小さいはずのパンダが、この飼育員より小さく見える
パンダが200kgなら飼育員は300kgくらいあるかな?さすが中国 - 17 : 2023/04/21(金) 15:47:56.29 ID:4XTsRLbr
-
>>16
ニンジンが200kgくらいあったんじゃ? - 25 : 2023/04/21(金) 17:28:28.81 ID:fLW5abg7
-
>>16
我に数字の正確さを問うなアル - 18 : 2023/04/21(金) 15:58:59.73 ID:eQyf23XO
-
パンダが200キロあるようには見えないけど、飼育員GJ
- 19 : 2023/04/21(金) 16:05:36.47 ID:45SRoxX/
-
愛だ…( ;∀;)
- 22 : 2023/04/21(金) 16:18:24.66 ID:KLACBO6o
-
パンダの咀嚼動画マジで永遠に見てられる
- 23 : 2023/04/21(金) 16:50:37.35 ID:stc5gjU7
-
歯に食べ物が挟まったパンダの動画なら見たことある
- 24 : 2023/04/21(金) 17:26:25.49 ID:FYyu5FXI
-
動物園のパンダって笹や竹だけじゃなく果物や野菜も食うしな
- 26 : 2023/04/21(金) 17:44:28.84 ID:ck21Flt5
-
南斗のシュウみたいな飼育員を想像
- 27 : 2023/04/21(金) 17:48:35.25 ID:i1RcB+it
-
🐼助かったぜ
- 30 : 2023/04/21(金) 18:27:52.55 ID:+GOVudaF
-
高橋留美子先生の作品にお湯をかけると変身するパンダが登場してた記憶
あれはなんだっけ? - 31 : 2023/04/21(金) 18:36:54.22 ID:moHNXKUF
-
らんま1/2
- 32 : 2023/04/21(金) 18:52:18.10 ID:+GOVudaF
-
>>31
THX
らんまなつい
すっかり忘れてたな
コメント