
- 1 : 2023/07/07(金) 12:26:24.24 ID:J7Bms9xP
-
【7月7日 AFP】中国初の国産オープンソース基本ソフト(OS)「開放麒麟(オープンキリン、OpenKylin)」がリリースされた。国営メディアが6日、伝えた。
開放麒麟は、「ウィンドウズ(Windows)」や「マックOS(MacOS)」のライバルとして開発された。
中国の神話上の動物「麒麟」にちなんで命名され、オープンソースOSとして人気の「リナックス(Linux)」をベースにしている。《後略》
全文はソース元でご覧ください
中国初の国産オープンソースOS「開放麒麟」リリース
(c)AFP |2023年7月7日 11:00
https://www.afpbb.com/articles/-/3471517?act=all - 2 : 2023/07/07(金) 12:26:58.82 ID:1rGWXPZ6
-
ヤバイ臭いしかしない
- 4 : 2023/07/07(金) 12:28:35.05 ID:40GXJS7d
-
トロイの麒麟
- 5 : 2023/07/07(金) 12:30:08.28 ID:xJcl3kQQ
-
ただのLinuxやんけ
- 6 : 2023/07/07(金) 12:30:09.34 ID:7J8ikt5F
-
紅旗Linuxはどうしたんだよ
- 8 : 2023/07/07(金) 12:32:23.14 ID:UZdlRXDS
-
LinuxベースのOSなんて数え切れんほど有るから自慢するほどの事ではない、個人で簡単に作れるし、和風なのもあるよ
- 9 : 2023/07/07(金) 12:33:08.95 ID:TCNPszqV
-
これは大したもん。失敗しても得るものの方が大きい。
ジャップ。TRONあかんで。ははー米帝様。ジャップぎらいのマイクロソフト一択で。
ネトウヨ。 - 16 : 2023/07/07(金) 12:37:20.03 ID:C+X11hVG
-
>>9
ITRONも知らない鄭は黙ってろよ
車やら組み込み機器で今も現役だわ - 10 : 2023/07/07(金) 12:33:34.51 ID:o2bxJpha
-
泥と同じパターンでChromeOsの丸パクリ品だろ
- 11 : 2023/07/07(金) 12:33:48.46 ID:l3esJrq/
-
ちゃんとバックドアもオープンソースだったらチョット感動しそうだ
- 12 : 2023/07/07(金) 12:34:21.20 ID:pm/lg58D
-
デフォでいろいろ仕込まれてそうで怖い
- 13 : 2023/07/07(金) 12:34:50.03 ID:BGLe5I9W
-
てっきりOpen Killingかと
- 14 : 2023/07/07(金) 12:35:12.32 ID:qip8NRMq
-
技術力すげーな
- 15 : 2023/07/07(金) 12:36:46.34 ID:tzZWZQ3e
-
>AFP
マスメディアで、記者が逮捕されていないってことは、取材せずに、
習近平のいいぶんを垂れ流しているだけの組織ということさ - 17 : 2023/07/07(金) 12:38:14.54 ID:viSKYRrN
-
悲しいかな日本より圧倒的にソフト開発力はあるなw
- 24 : 2023/07/07(金) 12:43:14.25 ID:GfLPI6aY
-
>>17
そういうレス乞食って楽しいの?なんだか可哀想だな
- 18 : 2023/07/07(金) 12:38:57.72 ID:3Un+TFyb
-
誰が使うか、ボケ
- 23 : 2023/07/07(金) 12:41:33.77 ID:TCNPszqV
-
>>18
書き込み。中華製アップルですかあ。
ジャップ。 - 32 : 2023/07/07(金) 12:55:44.81 ID:LHycV3BP
-
>>23
お、久しぶりだな!
キュウリに味噌が欲しいからとケツに突っ込んだ話は面白かったぞ。 - 19 : 2023/07/07(金) 12:39:08.48 ID:HOJIq8Vt
-
Youキリンリン ドドメ色~
- 20 : 2023/07/07(金) 12:40:10.20 ID:TftA1hJm
-
>「リナックス(Linux)」をベースにしている
国産?
- 21 : 2023/07/07(金) 12:40:31.75 ID:GfLPI6aY
-
Linuxになんか仕込んだだけか
- 25 : 2023/07/07(金) 12:44:01.24 ID:ztvTuCDt
-
>>1
イロイロと仕込んであるよね。
バックドアとか - 26 : 2023/07/07(金) 12:46:07.89 ID:43lLUp1x
-
なに?Linuxのディストリビューション?
よーわからん
ちゃんと記事かけないなら書くなよ… - 27 : 2023/07/07(金) 12:47:03.50 ID:T9yT/HfZ
-
麒麟を開放しろ
- 28 : 2023/07/07(金) 12:48:19.50 ID:1sFZ8H+u
-
ただのLinuxディストリビューションの亜種じゃねえか
- 29 : 2023/07/07(金) 12:52:06.65 ID:jzvinJUr
-
Linuxベースなのに国産?
- 30 : 2023/07/07(金) 12:53:35.40 ID:TftA1hJm
-
中国製のディストリビューションってだけよね?
- 31 : 2023/07/07(金) 12:55:06.38 ID:XRVcqIeD
-
chromeOSもLinuxがベースだしタダのGoogleの後追いでパクりだな
プレステみたいなオープンソースにしなくていいBSDにしとけば良かったのに - 33 : 2023/07/07(金) 12:56:24.52 ID:vqrtEQ7v
-
調べてもどのディストリビューションが元が分からんかった。中国には麒麟ってOSが複数あって
- 34 : 2023/07/07(金) 12:57:21.55 ID:c2wCRiAv
-
麒麟がくる
- 35 : 2023/07/07(金) 12:58:19.23 ID:EHk+YQ1N
-
レッドハットならぬレッドフラッグ
ホンチーLinux!
コメント