- 1 : 2021/11/08(月) 20:13:16.82 ID:7CtOLZoc9
-
https://www.reuters.com/resizer/mFW1Z7eQPTdM50QI2FqWRklBJzs=/1200×0/filters:quality(80)/cloudfront-us-east-2.images.arcpublishing.com/reuters/LEN4YENBBZPDNFUC56FBROYK5I.jpg
中国人民解放軍が、空母など米海軍の軍艦の形をした実物大模型を作成したことが、衛星写真の画像で7日明らかになった。10月10日、衛星写真(2021年 ©2021 Maxar Technologies/Handout via REUTERS)[北京 8日 ロイター] – 中国人民解放軍が、空母など米海軍の軍艦の形をした実物大模型を作成したことが、衛星写真の画像で7日明らかになった。ミサイル訓練用の標的として作成された可能性がある。
台湾問題や南シナ海問題を巡って米国との緊張が高まる中、対空母能力を高めることが狙いとみられている。
Maxar社の衛星写真によると、新疆ウイグル自治区のタクラマカン砂漠に、米海軍の空母や少なくとも2隻のアーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦の形をした実物大模型が作成されている。
船舶の形をした1つの標的の下には6メートル幅のレールが敷かれており、専門家は動く艦船のシミュレーションに利用するためではないかと指摘している。
米海軍協会によると、この地域では過去に弾道ミサイルの実験が行われている。
中国の対艦ミサイル計画は、人民解放軍ロケット軍が監督。米国防総省の最新の年次報告書によると、ロケット軍は2020年7月に南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島北方の海域に向けて対艦弾道ミサイル「DF─21」6発を実射したことが初めて確認されている。
中国国防省のコメントは取れていない。
S・ラジャラトナム国際研究スクール(シンガポール)のリサーチフェロー、コリン・コー氏は「米軍や情報機関の詮索の目を逃れて実験する最良の方法は内陸部でやることだ」と説明。海域での実験ではミサイルが目標周辺のその他船舶に命中することを懸念する周辺国の反対に直面する可能性もあると指摘した。
ただ、砂漠での対艦弾道ミサイル実験は海上での実際の環境条件が反映されないと指摘。「砂漠の標的が最終段階になるとは思えない。さらなる改良のためにある」と述べた。
2021年11月8日 4:24午後 4時間前更新
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2HT0LQ - 2 : 2021/11/08(月) 20:13:50.19 ID:Vhz8LN9q0
-
遼寧使えよ
- 3 : 2021/11/08(月) 20:14:11.77 ID:g4EaWlyV0
-
蓮舫さん、隣国が…
- 21 : 2021/11/08(月) 20:20:40.44 ID:fBKu0RCv0
-
>>3
そこをいかに日本批判につなげるかが腕の見せ所ですよ!
日本のせいで中国が軍国化せざるをえません!とかさ - 4 : 2021/11/08(月) 20:15:24.49 ID:uQtzNTLt0
-
砂漠の砂をかきわけ宇宙へ飛び立つとかかな
- 5 : 2021/11/08(月) 20:15:28.60 ID:Q+LyCbka0
-
何故か北朝鮮のハリボテマンション思い出した
- 6 : 2021/11/08(月) 20:16:10.62 ID:iVVm3oo30
-
陸上空母でしょ
- 7 : 2021/11/08(月) 20:16:20.35 ID:ns/SmyrZ0
-
アメリカさん、はよ
やっチャイナ! - 8 : 2021/11/08(月) 20:17:05.14 ID:ZObJKxZs0
-
実物大の駆逐艦模型とか胸熱・・・
- 9 : 2021/11/08(月) 20:17:15.12 ID:EtlNQ0a10
-
>>1
地上絵か! - 13 : 2021/11/08(月) 20:18:57.62 ID:/6l7SUOY0
-
>>9
以前から地上絵攻撃するのやってたけど、今度のは動くってよw - 20 : 2021/11/08(月) 20:20:39.60 ID:EtlNQ0a10
-
>>13
スゲー - 10 : 2021/11/08(月) 20:17:50.57 ID:oDfwnLxg0
-
まあ空母なんて前世紀の遺物が実戦で役に立つ時代じゃないからな
金を浪費させるには都合がいいから破壊することはないだろう
本気で敵対しているならね - 12 : 2021/11/08(月) 20:18:32.37 ID:xrPDE0aT0
-
アメリカは武漢ウイルスで75万人死んでるからね
アメリカ人は中国を許さないと思うよ - 14 : 2021/11/08(月) 20:19:18.80 ID:4WqMxl8o0
-
ゴーゴーゴー!
…………クリア! - 15 : 2021/11/08(月) 20:19:46.26 ID:Fa6NJ86B0
-
米空母1/1スケール
- 16 : 2021/11/08(月) 20:20:01.27 ID:WN8vJt2s0
-
元ネタはエリア88
- 17 : 2021/11/08(月) 20:20:09.88 ID:xisD2tqL0
-
実写版エリア88をやってみたかったの?
- 18 : 2021/11/08(月) 20:20:11.86 ID:7x9d/WbG0
-
これ模型なの?
原始人の地上絵にしか見えないんだがw - 19 : 2021/11/08(月) 20:20:37.39 ID:91TalpEM0
-
何してんだチンクは
アホか - 22 : 2021/11/08(月) 20:21:15.55 ID:TrsN0ATl0
-
エリア88では原子力で砂漠を移動できた。
すごすぎ - 24 : 2021/11/08(月) 20:22:10.14 ID:d8pym/9n0
-
無制限に予算ある軍はやることが凄いね
- 25 : 2021/11/08(月) 20:22:37.76 ID:qlLU/rXO0
-
実物大模型組んで訓練なんて50年遅れてるwww
- 26 : 2021/11/08(月) 20:22:52.25 ID:Vhz8LN9q0
-
ディアゴスティーニがアップを始めた。
- 28 : 2021/11/08(月) 20:24:09.39 ID:WN8vJt2s0
-
>>26
出来上がるまで何年かかるの! - 27 : 2021/11/08(月) 20:23:53.55 ID:Xg6aMs+r0
-
余り練習にはならんと思うけどね
しかし軍事力対外アピールのためには効果上がるかもね、そっちの宣伝目的も大きいだろう - 34 : 2021/11/08(月) 20:25:44.97 ID:gV1gYBIN0
-
>>27
訓練で実弾が支給されないから
隊員が「バババババ」と銃声を叫ぶ海上自衛隊よりマシだろちなみにマジです
- 36 : 2021/11/08(月) 20:26:28.92 ID:ciaDa1Zn0
-
>>34
陸自もだよ
空自もそうなんじゃないか? - 39 : 2021/11/08(月) 20:29:43.80 ID:Xg6aMs+r0
-
>>34 昔なつかしい西部警察撮影現場か
石原軍団に入る厳しい条件とは、そこで赤面せずにババんバン!と口鉄砲をかませる事であったという伝説があるね - 29 : 2021/11/08(月) 20:24:21.38 ID:7x9d/WbG0
-
ブルーボトルコーヒーのロゴに似てるよね
- 30 : 2021/11/08(月) 20:24:49.79 ID:UlE5rH5p0
-
そんな訓練に何の意味があるんだろ
プロボクサーがかかしを相手にトレーニングするか? - 31 : 2021/11/08(月) 20:24:55.32 ID:tW+sULhz0
-
イランもやってたな だしまる
- 35 : 2021/11/08(月) 20:25:48.71 ID:K8Zi4DrY0
-
また東トルキスタンのタクラマカンを汚してるのか
- 37 : 2021/11/08(月) 20:27:34.64 ID:v5EPTbAl0
-
中国はロシアから買った中古空母があるやん
あれ標的艦そのものだし最適だろw - 38 : 2021/11/08(月) 20:28:03.34 ID:vWhUHmiq0
-
中国の成長が著しい件
【中国】人民解放軍が米空母の実物大模型を作成、ミサイル訓練用の標的か

コメント