【世論調査】万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞

1 : 2025/04/13 18:11:48 ???

12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない」(32%)と「行かない」(55%)を合わせると87%を占め、「必ず行く」(4%)と「たぶん行く」(8%)を合わせた回答(13%)を大きく上回った(小数点以下を四捨五入しているため、足した数値が変わる可能性がある)。
衆院選比例代表のブロック別でみると、「行く」が最も高かったのは、会場がある近畿ブロックの29%(「必ず」11%、「たぶん」19%)で、東海、四国ブロックが15%(東海は「必ず」3%、「たぶん」12%、四国は「必ず」「たぶん」ともに8%)で続いた。
万博を推進する日本維新の会支持層に限ると「行く」は35%(「必ず」15%、「たぶん」20%)だった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b3bee38f7d652bbdcf6849cc9b928a79cf09be

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/13 18:13:44 8A3e0
これも行かない
あれも行かない
たぶん行かない
きっと行かない
54 : 2025/04/13 18:53:15 U0FM8
>>3
松坂慶子やないか
4 : 2025/04/13 18:15:21 Bmv3n
なんか。日本国民のために開かれてるとは思えない
5 : 2025/04/13 18:16:10 MjfGA
さすが反日毎日
6 : 2025/04/13 18:16:15 tzUZc
13%も行くならいいんでない
17 : 2025/04/13 18:21:12 8A3e0
>>6
単純計算で約1,500万人か目標にはちょっと足りないなw
60 : 2025/04/13 19:01:14 cQXKO
>>6
これな
7 : 2025/04/13 18:16:41 F3q78
よく知らんが、CRだかVRだかで万博を体験できるんでしょ?
8 : 2025/04/13 18:16:42 b83ll
招待されても行かない
ニュースで混みっぷりを見ただけでゾッとする
言っとくが、万博ってマジつまらんぞ
9 : 2025/04/13 18:17:29 VvOwm
男女兼用トイレを使え
10 : 2025/04/13 18:17:47 5ka5g
あんな何が楽しいかわからない催しに行くやつはどんだけマゾなんだ
11 : 2025/04/13 18:18:31 i2QjZ
そんな時間があるなら家でダフネでもしてたほうが平和でいい
12 : 2025/04/13 18:18:47 246FP
米も買えないのに行ける訳ない
14 : 2025/04/13 18:19:54 NyQJG
今の国民は電車賃すら惜しいんだよ
国民は、だ
15 : 2025/04/13 18:19:56 PvbN8
行かないじゃなくて行けない
16 : 2025/04/13 18:20:33 VDlfA
日本人は9割の落ちこぼれ無能役立たずの負け組と1割の勝ち組で構成されているからその構図だろ
18 : 2025/04/13 18:22:08 wr8nj
>>16
小泉からあなた方公務員が「勝ち組」自称するようになった
20 : 2025/04/13 18:23:19 A6WfN
talkの民だけにアンケートとったんか
21 : 2025/04/13 18:24:33 DLaOo
万博を見に大阪に行くなら
京都で降りて仏像や寺でも見た方がマシだと思う
22 : 2025/04/13 18:25:38 Gjndl
さすが報道のTBS
23 : 2025/04/13 18:27:09 en4M7
大阪人が東京もどきの税金浪費イベントをしたのは意外だった
24 : 2025/04/13 18:28:28 Vj7uw
俺は行かないけど国民の13%が行ったら大成功じゃないの?同じ数字でも角度によって印象は異なるね。
25 : 2025/04/13 18:29:32 v0VLw
13%って、めっちゃ多いんだけど
26 : 2025/04/13 18:30:00 NeNou
都内でも外人観光客が邪魔だから万博で全部引き受けてほしい
27 : 2025/04/13 18:31:50 W3HSO
完成は嘘でしょ
夜間や裏で作業し続けてる
GWでもまだ未完成
人手不足も解決してるわけがない
今後の人件費負債もあるし
搬入も間に合うわけがない
28 : 2025/04/13 18:32:09 9G2Di
行きたい要素がなさすぎるからね、結局関係者のためだけの万博なんだろ
修学旅行で無理やりノルマ達成させられる学生は可哀想
朝鮮に行かされる修学旅行と同じだな
これから企業が持ってるチケットがオークションなどに横流しされると思うから、どうしても行きたいやつはそれを待ってもいいんじゃね
29 : 2025/04/13 18:32:22 g6X2t
並んで万博って・・・人気あるみたいやんけ?w
30 : 2025/04/13 18:33:51 rFKZd
ネガキャン必死やな
31 : 2025/04/13 18:34:01 wueAj
月の石は現地で取ってきたやつだったと思う
32 : 2025/04/13 18:34:07 F77d0
あんなに人乗っかって大丈夫なの(´・ω・`)
33 : 2025/04/13 18:35:28 Xpsva
金と時間に余裕ある人しか行かない
つまり今の日本には金と時間に余裕ある人は13%しかいないという事
意外と良い線いってるだろ
37 : 2025/04/13 18:39:18 g6X2t
サクラとか仕込みの公務員みたいなのが多いかもな・・・おかしいよ絶対w
38 : 2025/04/13 18:41:51 xxXXC
構内の飲食もセットの無料券が手に入ったら行くよ
41 : 2025/04/13 18:42:10 N7KBv
結局、夏休みにおねだりされて夏はごった返して吉村の高笑いが聞こえてきそう
あれは子供向けのテーマパークだ
42 : 2025/04/13 18:42:37 sXIEF
マスコミはナゼ大阪万博を批判して叩くのか
43 : 2025/04/13 18:44:45 2aWV6
それ以前に興味関心ない
44 : 2025/04/13 18:46:50 Svuk4
何が悲しいって、見に行ったら人類の愚かさを目の当たりにしそうだから
それならば見ない方がいいい、行かない方がいい
46 : 2025/04/13 18:48:31 u0YIe
全く魅力を感じないんだよな
行った人の感想やテレビで万博内紹介するだろうからそれ観て満足ですわ
それすら観ない可能性の方が高いけど
47 : 2025/04/13 18:49:15 F77d0
断言する
万博終わった途端、万博行けば良かったと急に後悔の念がつのる
だから行ってこい
49 : 2025/04/13 18:50:32 n0QdQ
>>47
じゃあまず言い出しっぺが行けよ
51 : 2025/04/13 18:51:16 HIW6j
全てがクソ高い
52 : 2025/04/13 18:52:29 3JAWU
万博は行くつもりはないが
ミャクミャクの500円硬貨とステッカーはGETした!
53 : 2025/04/13 18:52:44 XPBiu
河川敷の盆踊り大会にした方がよかったろう
夏は酷暑だから5~6月
みゃくみゃく祭りとかさ
55 : 2025/04/13 18:54:03 g6X2t
最初も最初やからやね・・・終わりごろにはもう特設ステージで流しそうめんできるでしょうw
56 : 2025/04/13 18:56:03 iPAqS
家族連れで、めちゃ混みで並ぶ時間、高いランチを考えるとUSJの方が子供達の満足度は高いと思う。
57 : 2025/04/13 18:59:03 4lHJ8
イベントは沢山なんだよ
景気悪いのに粉飾するだけの行為
58 : 2025/04/13 18:59:21 65yxd
相変わらずテレビに映るシーンはケケ中抜き木の輪っかばかり
目玉が無いばかりか反吐が出る
ガンダムはプロポーズスタイルだし気が滅入る
59 : 2025/04/13 19:00:16 Svuk4
自分がよく行く飲食店1ヶ所と万博ならどっちに行きたい?
万博はパビリオンいっぱいあるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました