- 1 : 2024/04/20 09:44:24 ???
-
調査によると、年収2000万円以上の同カード会員の世帯年収は、「2000万円~3000万未満」(45.3%)が最も多く、4人に1人が年収5000万円以上という割合になりました。
「よく身につけるハイブランド(洋服)」については、「ルイ・ヴィトン」(24.0%)や「エルメス」(18.1%)に回答が集まりました。
他方、「よく身に着けるブランド(洋服)」では、「ユニクロ」(42.1%)が2位以下を大きく引き離して1位となりました。2位は「モンクレール」(21.9%)、3位は「ナイキ」(17.0%)となっています。こういった結果から、高価格帯のブランドに限らず、自らのスタイルに合ったファッションを
(抜粋)(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8875374840df23402dd1de23399f86f67f2f10 - 2 : 2024/04/20 09:46:30 hra2X
- アウター以外はユニクロで十分
- 3 : 2024/04/20 09:47:17 uPo8F
- ジーユーはダメ?
- 4 : 2024/04/20 09:47:50 m6lpr
- >>3
ジーユーもしまむらもOK - 5 : 2024/04/20 09:48:10 4lIMR
- ブランド物は自己満だからなあ
- 6 : 2024/04/20 09:52:06 V2I9W
- 最近はユニクロもちょっと高いけどね
- 7 : 2024/04/20 09:54:19 MPSzg
- ユニクロはもはや高級ブランドだからな。
庶民は、TEMUかシェインとかだろ - 8 : 2024/04/20 09:54:49 2WPjn
- 小綺麗以上に興味あるかどうかだろ
必要な物が決まっててワンシーズンで買い直せば良いだけだし - 9 : 2024/04/20 09:57:02 3WDbg
- >>8
Tシャツとかはユニクロの安いやつ買い替えてるわ - 10 : 2024/04/20 09:58:58 Jq85s
- 心は貧しいな
- 11 : 2024/04/20 10:03:16 jJp0t
- >世帯年収2000万円以上の富裕層
そもそもこの記事の前提が間違ってるだろ
「富裕層」ってのは、金融資産が1億円から5億円の世帯のこと
間違った前提の記事に読む価値なし。議論の余地なし。 - 28 : 2024/04/20 11:57:45 a39mL
- >>11
その定義は野村かどっかのもので当然唯一の定義ではない。 - 12 : 2024/04/20 10:04:57 UPIvV
- ユニクロ以外の服屋はすぐ話しかけてくるからな
- 13 : 2024/04/20 10:06:37 OnmIW
- 歳とってからいい服着てもあんまり意味ないもんね
車くらいしか拘りないわ - 15 : 2024/04/20 10:34:15 djcAH
- 賢いお金持ちは強盗や妬み、嫌がらせを回避するためにハイブランドで目立つのを嫌う。自分だけじゃなく家族誘拐の危険もあるし。けど小綺麗で上品で動きに無駄がないから「あ、この人は金持ちそうだ」というのはだいたい当たる
- 16 : 2024/04/20 10:44:10 F3LDW
- ダサいし同じカッコwww
- 17 : 2024/04/20 10:45:19 stPFY
- 人気アイドルグループのメンバーも自撮りに高級ブランドものが映らない様に気を使ってる人もいるが
カードの上限使い切ってお金がないとか、自宅の電気ガス止められたとか、主食は豆腐と納豆ですとか言っていても
目に見える写真集の売り上げだけ取っても高額納税者だとわかる - 18 : 2024/04/20 10:49:16 8vb9p
- いや、UNIQLOは流石にダサいのでGAPとかだろ
- 31 : 2024/04/20 12:19:35 0SiLq
- >>18
GAPの方がダサいけどなぁ - 19 : 2024/04/20 10:53:05 nbzYu
- 2000万とか全然富裕層じゃねーよwww
- 20 : 2024/04/20 11:02:26 pJ6JZ
- ワイは食費も住居費も被服費もネット代も切り詰めに切り詰めてる
特に服は何年前に買うたか分からんぐらいの平気で着てる
その代り書籍と酒には湯水のごとく使うド腐れ儒者そのもの…皆さん、こんなんなったらあきまへんでぇ
- 21 : 2024/04/20 11:02:44 q7pJn
- 一番売れてるだけだろ
- 22 : 2024/04/20 11:04:11 q7pJn
- 株やってる金持ちは服もイオンで買ってる
普段から何割引きとか安くなってるし
優待カードで更に還元されるから - 23 : 2024/04/20 11:04:40 8HipE
- あの縫製許せるのか
- 24 : 2024/04/20 11:24:36 xseHr
- ユニクロでも黒だと見た目メーカー不明
- 25 : 2024/04/20 11:27:58 A10dG
- 趣味には金かけるが他は手軽さに振ってるかもね。
- 26 : 2024/04/20 11:32:19 wl1Rg
- ルイヴィトンってもうださくない?
財布やカバン持ってるだけで北関東の人って感じ
- 27 : 2024/04/20 11:53:06 F3LDW
- ルイヴィトンフラマに沢山売ってるけど売れてないねw
- 29 : 2024/04/20 12:17:12 wl1Rg
- >>27
ちょっと終わった感だし - 30 : 2024/04/20 12:18:35 0SiLq
- うわー金持ちにユニクロ好きかぁ
意外だな - 32 : 2024/04/20 12:22:02 Pl8x5
- ブランドものは権威を身にまといたい者が買うもの
- 33 : 2024/04/20 12:30:12 885Mi
- 毎年交換し処分
【世帯年収2000万円以上の富裕層】「よく身に着ける洋服のブランド」…ダントツ1位は「ユニクロ」

コメント