- 1 : 2021/05/25(火) 05:40:43.07 ID:v2/r23tH9
-
※読売新聞
AI搭載のロボット兵器「量産開始」…ロシア、兵器名は明かさず
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210524-OYT1T50174/2021/05/25 00:13
【モスクワ=工藤武人】ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は21日、国防省系メディア「ズベズダ」のインタビューで、ロシアが人工知能(AI)搭載のロボット兵器の「量産を開始した」と明らかにした。
ショイグ氏は、ロボット兵器を「明日の兵器」と表現し、開発を急ぐ姿勢を強調したが、量産を始めた兵器の名称などは明らかにしなかった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 3 : 2021/05/25(火) 05:41:24.97 ID:dzRJuZh10
-
先行s
- 4 : 2021/05/25(火) 05:42:25.80 ID:lKpldFxf0
-
名前なんてバレて困ることあるのか?
- 5 : 2021/05/25(火) 05:43:20.16 ID:whzDAaVI0
-
ターミネーターとかつけたんか?
- 6 : 2021/05/25(火) 05:44:03.50 ID:WXYmTAZL0
-
チェルミナートルはもう戦闘機に付けちゃったからな
- 7 : 2021/05/25(火) 05:44:04.16 ID:Xh76FpUJ0
-
ドローンだろ
- 8 : 2021/05/25(火) 05:44:15.11 ID:yPTG2N030
-
ドローンかな
- 9 : 2021/05/25(火) 05:45:06.36 ID:GUHugA/Z0
-
ソフトウェアのアップデートに失敗して、
- 10 : 2021/05/25(火) 05:45:23.62 ID:UkD7UzDj0
-
>>1
地球オワタ - 11 : 2021/05/25(火) 05:45:23.98 ID:ncb5RmZu0
-
そんなものより世界中の人が喜ぶようなものを作れないのか
- 32 : 2021/05/25(火) 05:57:10.67 ID:e8MRjt160
-
>>11
っAK-47 - 12 : 2021/05/25(火) 05:45:30.13 ID:v9D7DTz90
-
ロシア終わった
- 13 : 2021/05/25(火) 05:45:40.32 ID:sDxFSWvm0
-
ついにIPS細胞から作られた超人が量産される
- 14 : 2021/05/25(火) 05:46:59.98 ID:v9D7DTz90
-
マトリョーシカの一番小さいやつがAIの本体だったら
気づかれにくいかもしれんな - 15 : 2021/05/25(火) 05:47:06.55 ID:UkD7UzDj0
-
AI兵器にロシア人も全滅させられるパターンか
これマジで地球人類終わるやつだぞ。誰か止めろよ
- 16 : 2021/05/25(火) 05:47:07.47 ID:55Hh3DD30
-
日露戦争やノモンハンを見れば分かるがロシアは日本と違って兵士の命を重く見てる
アメリカと変わらない - 20 : 2021/05/25(火) 05:49:29.59 ID:Ca2f/H0x0
-
>>16
え?初めて聞いた - 26 : 2021/05/25(火) 05:52:47.79 ID:p6TlVR0g0
-
>>16
80kgくらいか? - 17 : 2021/05/25(火) 05:47:44.81 ID:Zkpzqeej0
-
スターウォーズの帝国軍かな
- 18 : 2021/05/25(火) 05:48:25.45 ID:jDWnINGW0
-
そうなれば遠隔操作技術に力入れた方がよくね
AIが必ず敵へ行くとは限らない - 19 : 2021/05/25(火) 05:48:59.48 ID:zAkAaIP30
-
>兵器名は明かさず
ラムダとか言わないよな
- 21 : 2021/05/25(火) 05:50:55.23 ID:r1yVKHGU0
-
ラスプーチンかな
- 22 : 2021/05/25(火) 05:51:05.53 ID:/peqlE4q0
-
コロナ関連で、日本のトップがAI関連でグダグタというのはよく見えたが
実際のところは、こういう最新軍事でも後塵を拝しているんだろうな - 30 : 2021/05/25(火) 05:56:40.09 ID:Xxgea8KK0
-
>>22
軍事研究→民間移転、という道が日本にはないからね
高度なレベルの実用研究は日本では諦めろと - 23 : 2021/05/25(火) 05:51:11.63 ID:/790L5qI0
-
一方日本はペッパー君
- 24 : 2021/05/25(火) 05:51:25.89 ID:JY3KrDTq0
-
モデル系KGB女諜報員
コンマ数秒で回路が入れ替わる量産タイプ - 25 : 2021/05/25(火) 05:51:43.65 ID:3zGV/yi90
-
イワンの馬鹿でいい
- 27 : 2021/05/25(火) 05:54:09.47 ID:6JJ9OEtq0
-
兵器名「ツングースカ」
- 28 : 2021/05/25(火) 05:54:46.72 ID:pHoNhSjY0
-
人工知能とは相性悪いんじゃないかな…ネットワーク化すると特に
- 33 : 2021/05/25(火) 05:58:04.72 ID:ipUXTAOV0
-
まだT-70くらいか
- 34 : 2021/05/25(火) 05:58:13.03 ID:mhAYnDYW0
-
AT搭載の
- 35 : 2021/05/25(火) 05:58:16.98 ID:B4mxju7E0
-
AI個体ロボなど古い!液体!気体!金属生命体!多量生産中!ジェフリーエプスタインより地球人へ!
- 36 : 2021/05/25(火) 05:58:43.68 ID:6lSx47PH0
-
西側ってなんでロボット兵器に反対するんだろうな、人の命考えたらロボットとかどんどん導入した方がええのに
- 37 : 2021/05/25(火) 05:59:04.05 ID:JGIPyYjS0
-
メタルギアだろw
- 38 : 2021/05/25(火) 06:00:21.75 ID:cb5krDaH0
-
段々スターウォーズの宇宙戦争みたいになっていくんだろな
【ロシア】AI搭載のロボット兵器「量産開始」…兵器名は明かさず(セルゲイ・ショイグ国防相)

コメント