【ラジオ】ブラックミュージックを「憧れる」で済ませていいのか─BLM運動を間近で見たNulbarich・JQが向き合った難問

1 : 2021/07/14(水) 00:24:20.86 ID:CAP_USER9

ブラックミュージックを「憧れる」で済ませていいのか─BLM運動を間近で見たNulbarich・JQが向き合った難問
2021年07月08日 18:45 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2021/07/post-8148.html
レス1番の画像サムネイル

今年4月に4thアルバム『NEW GRAVITY』をリリースしたNulbarich。JQは昨年、ロサンゼルスに拠点を移し、Black Lives Matter運動を間近に感じることになった。それは、ブラックミュージックに抱いてきた「カッコいい」「憧れる」という感情を捉え直すきっかけになったそうだ。

マインドにどんな変化があったのか? ロサンゼルスでの経験や、『NEW GRAVITY』でコラボをしたアーティストについて、ライブへの思い、そして7月17日(土)に出演する「J-WAVE LIVE 2021」への意気込みまで、多岐にわたってインタビューした。

(※中略)

◆「名曲って生まれないほうがいいのかな」BLM運動でブラックミュージックへの捉え方が変化した
――JQさんは昨年、拠点をアメリカに移されました。

そもそも僕はアメリカの音楽が大好きで、日本にいるときから積極的に聴いていたけど、日本では自分から触れにいかないといけないじゃないですか。でもアメリカでは、お店とかで当たり前に流れている。意図しないところでのインプットは増えたというか、日常的にそういった音楽に触れられることは、感覚的にも違ったのかなと思いますね。

――新型コロナだけでなくBlack Lives Matter運動もあり、気分が落ち込んだことはなかったですか?

そもそも外に出るタイプじゃなかったから、ロックダウンは平気でした(笑)。ご飯に困るくらいかな。でも、Black Lives Matter運動に関しては映画で観ていたような光景が目の前に広がっていて、家の前で車が燃えていたり、銃声が聞こえてきたり。どこか海の向こうの話だったものを肌で感じるのは、意識的にも違いましたね。こういうところからいろんな音楽って生まれているんだなっていうのは実感しました。

――それはどういうふうに?

ブラックミュージックの捉え方がかなり変わりました。黒人の方が差別をされている中で嘆き、いろんなことを生み出しながら生まれた音楽だとどこか美しく捉えていたものを、より生々しく感じたというか。そこから生まれたものをカッコいいと思っていいのか、そこに対してリスペクトするってなんだろう?という感覚になってしまって……。単純にカッコいいと思っていたけれど、すごくつらいことが起きる中で生まれたもので。ブラックミュージックに憧れるってどういうことなんだろうって。

――そういった背景で生まれたものをカッコいいって言っていいのか。

そう。よくわからなくなっちゃいました。MTVか何かが看板を出していたんですよ。「(憧れてないで)助けろよ」「そういうレベルじゃないんだよ、僕たちが抱えていることは」みたいな広告に、ハッとしちゃって。昨年、多くのアーティストがBlack Lives Matterに対しての曲を出していて、それがひとつのトピックとしてグラミーにノミネートされていく。悲しい出来事の希望のひとつとして名曲が生まれていくんだと思ったんです。だとしたら、名曲って生まれないほうがいいのかなとかね。

――確かに、背景を考えるとそう思ってしまうかもしれないですね。

黒人差別への怒りや、みんなの叫びを形にするために曲が作られ、そこに大衆性が生まれていく。ハッピーな状態は人それぞれだけど、大きな悲劇や事件があると全員がそれに対して悲しむから、ひとつの希望として曲が生まれ、名曲になっていくというか。ボブ・マーリーの曲もそうだと思うし、『What's Going on』もそうだと思うし。

――マーヴィン・ゲイですね。

3 : 2021/07/14(水) 00:26:21.45 ID:4HsMPlMG0
ナルバリッチって名前を言おうとする時
一度サンオブアビッチを通ってから思い出す
4 : 2021/07/14(水) 00:26:49.13 ID:RbdoqMZL0
生おま●こ女学園
5 : 2021/07/14(水) 00:27:16.72 ID:1lMy2aoh0
4ねニガー
7 : 2021/07/14(水) 00:28:55.65 ID:ktWOKMJK0
すんげえニワカ丸出しな奴なんだなw
まあ表面しかなぞらえない文字媒体の聞き方から一歩進めた証拠だ
8 : 2021/07/14(水) 00:30:52.10 ID:In2M/InA0
黒人至上主義運動には与しない
9 : 2021/07/14(水) 00:31:36.07 ID:k8SvwioP0
音楽って生活の一部であり生活に根ざしたものだよってことをわかってない人は
リスナーとミュージシャンの両方にいる
10 : 2021/07/14(水) 00:32:16.22 ID:WUDVzyhH0
日本人へのヘイトクライムも発生してるからそっちにも言及しないと片手落ち
21 : 2021/07/14(水) 00:41:00.29 ID:YJoMyV5h0
>>10
それを切実に感じたやつが音楽作ればいいんだよ
11 : 2021/07/14(水) 00:33:45.73 ID:3YxC4Yq+O
いつも思うが良く恥ずかしげもなく名乗れたもんだよゴスペラーズ
12 : 2021/07/14(水) 00:34:51.82 ID:WUDVzyhH0
デンベレとグリーズマンのヘイト2匹による日本人差別も「間近で見ろや」
13 : 2021/07/14(水) 00:35:49.15 ID:xPO1tEjt0
久保田利伸ディスってんのかよ
14 : 2021/07/14(水) 00:36:57.67 ID:M74swQUr0
でも黒人によるアジア人差別には黙るんだよね?
15 : 2021/07/14(水) 00:37:48.16 ID:0FWVsA1w0
ブラックミュージックは聴いて楽しむ音楽
真似するとへんちくりんになってしまう
17 : 2021/07/14(水) 00:38:55.94 ID:k8SvwioP0
お前らも不満あるなら音楽やればええやんw
19 : 2021/07/14(水) 00:39:11.37 ID:OGM2jwjx0
なんだかわからないけどNichibutsuに見えた
20 : 2021/07/14(水) 00:40:48.03 ID:06gWU3F00
恥ずかしいからやめてくれよん。
22 : 2021/07/14(水) 00:42:42.49 ID:f0ImKGtK0
勘違いが向こうに行ってさらにひどくなったパターンだなこれ
辻仁成の相似形
23 : 2021/07/14(水) 00:43:59.11 ID:qoOngTOy0
黒人音楽って何もゼロから作り上げた訳じゃないんだから
そこまでへりくだる必要ないんじゃね?
24 : 2021/07/14(水) 00:46:26.82 ID:MwRD7cek0
海外に住みつつ日本人向けに仕事する人増えたね

住んでるところで稼げるわけではなく、収入源はあくまで日本

25 : 2021/07/14(水) 00:47:35.38 ID:kZxWbYvY0
こいつの感じだと割とsyrupの方がセンス感じるかなあ
27 : 2021/07/14(水) 00:49:14.60 ID:JHzSPjxY0
>>25
だーだだっだっだどぅーうぇーる
26 : 2021/07/14(水) 00:48:38.23 ID:9L1uB1v50
日本の場合は歌謡曲要素無視してブラックミュージックの猿真似しちゃうと確実に失敗するよねww
トレンドをちょびっと取り入れるくらいがちょうど良い
28 : 2021/07/14(水) 00:49:35.30 ID:JAwrXNZh0
すげーめんどくさいやつじゃん
29 : 2021/07/14(水) 00:54:21.54 ID:f0ImKGtK0
そのうち「白人の音楽は(クラシックとか含めて)全て抑圧側のものだ」とか言い出しそう
30 : 2021/07/14(水) 00:55:28.65 ID:Yq7tsBbR0
日本の演歌を韓国人が英語で歌ってステマしまくって
演歌のソウルを世界に伝えたいとかいい出してもはぁ?って感じだし
わからんでもないわ
31 : 2021/07/14(水) 00:56:32.85 ID:f0ImKGtK0
>>30
それでハア?いうやつの方が視野狭いわ
32 : 2021/07/14(水) 00:59:32.30 ID:SAJ1Jfpw0
BLMに真正面に向き合った結果が現実逃避しつつ作ったみたいな話に
まあそれも向き合い方と言えばそうかもしれんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました