【マネー】予備軍が34か国も? 途上国に迫るデフォルト 危機の根源は?

サムネイル
1 : 2023/11/19(日) 10:58:10.84 ID:Un2guo1K9

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/11/17/35934.html
「我々は、借金をし過ぎてしまった」「先進国の金利が上昇したとたん、投資家たちは一斉に資金を引き揚げた」
借金の返済が困難になり、デフォルト=債務不履行に陥った南アジア・スリランカの大統領やアフリカ・ガーナの政府高官の言葉です。
今、国家レベルで借金が膨らんでしまうケースが相次いでいます。34の国がデフォルトの予備軍とみられている厳しい状況です。
※略
■日本の大手ゼネコンも撤退
地面に放置され、さび付いた鋼材。ここはスリランカの最大都市コロンボ近郊の国際空港。
JICA=国際協力機構が日本のODA=政府開発援助で、およそ740億円をかけて日本企業と手がけていた拡張工事が中断していました。
※略

■5兆円超の負債をかかえてデフォルト
インドの南、インド洋に浮かぶ島国、スリランカは輸入に依存し、経常赤字が続く弱い経済基盤でしたが、新型コロナによる観光収入の減少や、
ロシアによるウクライナ侵攻の影響で食料やエネルギー価格などが高騰。急激なインフレと通貨安に見舞われ、
外国からの借金が返せなくなって2022年4月にデフォルトに陥りました。
2022年7月には、困窮した国民が大統領公邸などを占拠。当時の大統領が国外に逃亡するなど、激しい混乱に陥りました。
全体の負債総額は360億ドル、およそ5兆4000億円にのぼっていますが、返済のめどはたっていません。

■膨らむ借金 増えるデフォルト
こうした途上国の借金は増加傾向にあります。世界銀行によりますと、世界の途上国が抱える借金の総額は1300兆円、10年前の2倍に達しました。
※略

■インフレと利上げが要因
なぜ、途上国は借金を重ねてしまい、デフォルトリスクにさらされているのか。複数の要因が複雑にからみあっていますが、
先進国の記録的なインフレと、インフレを抑えこむための急速な利上げが大きな要因となっています。
※略

■緩和マネーが危機の火種に
ガーナでの取材を深めていくと、デフォルトにいたる別の要因も見つかりました。それは、緩和マネーの力です。
※略
翌2008年。リーマンショックが起きて、欧米は大規模な金融緩和に踏み切りました。すると投資マネーがガーナに流れ込みます。
2012年にアメリカが追加の金融緩和策の実施を表明すると、利回りの高いガーナ国債は金融市場で人気となります。多い年はその額は20億ドルに達しました。
※略
しかし、緩和マネーの負の側面が突如、訪れます。2022年以降の利上げによって世界のマネーは一気に逆流。通貨は暴落し、債務の利払いは膨張。
22年は21億ドルもの資金が外国に流出し、借金の返済ができなくなってしまったのです。
ガーナの財務省幹部は、マネーの激流のなかで、なすすべはなかったと語りました。
※略
■「二日酔いという副作用が」
緩和マネーの魔力に警鐘を鳴らす人物がいます。インドの中央銀行総裁を務めた経歴をもつシカゴ大学のラグラム・ラジャン教授です。
教授は金融緩和の副作用に世界はもっと目を向けるべきだったと指摘します。

ラジャン教授
「金融緩和の時期には、『状況は良くなっていくだろうから、今こそお金を借りよう』と思うものだ。しかし、本当はそのときにこそ、最大限の注意が必要だ。
自分の持っている服に合わせてコートを仕立てるように、慎重に自分の国の借り入れ能力や返済能力を検討するべきなのだ。
なぜなら、金融緩和のあとには、必ず『二日酔い』という名の副作用がやってくるから。その副作用はますます大きくなってくる」

■増え続ける緩和マネー
緩和マネーの量は増え続けています。
リーマンショックが起きた2008年、アメリカ、ユーロ圏、日本のマネーの供給量はあわせておよそ4兆ドルでした。
その後起きたユーロ危機が収束したあとも経済の下支えが必要だとして中央銀行のマネー供給量は増え続けました。
新型コロナの感染拡大という危機対応で金融緩和は一気に増加し、2022年にはリーマンショック時の6倍を超える25兆ドルにまで膨らんでいたのです。
これがインフレを引き起こす要因の1つとなり、そして急速な利上げをせざるをえない状況を作り出していったのです。
※続きはソースで

2 : 2023/11/19(日) 10:59:17.79 ID:yp1ZULcf0
金利35%のトルコって
どうなの?
3 : 2023/11/19(日) 10:59:46.81 ID:rqVDA04I0
公共の電波から旧ジャニタレ全排除はよせんかい
4 : 2023/11/19(日) 10:59:52.27 ID:ghqxwoKX0
日本もヤバいと思うけど
5 : 2023/11/19(日) 11:01:06.91 ID:avXzzrEu0
日本が貸した金がまた飛ぶん?
6 : 2023/11/19(日) 11:02:41.95 ID:qvATEIG50
>>1
一帯一路メンバー
7 : 2023/11/19(日) 11:03:02.41 ID:GRR4G4F90
増税カルトメガネ「おっ、バラマキの時間か?」
8 : 2023/11/19(日) 11:04:43.74 ID:CFQTHL+P0
破綻処理するしか無いんだよ
投資資金は現実的な弁済可能な額までカットして損金処理
9 : 2023/11/19(日) 11:09:06.26 ID:CpI4QWFZ0
日本も利上げしたほうがいい
10 : 2023/11/19(日) 11:12:14.25 ID:ymHbn0V60
スリランカは中国が関わってダメになりかけたが、日本が関わってなんとかして持ち直してきたな
11 : 2023/11/19(日) 11:21:54.65 ID:ewJfhJoR0
>金融緩和のあとには、必ず『二日酔い』という名の副作用

いまだに大規模緩和を続けてる国があるらしいぞw

19 : 2023/11/19(日) 11:25:59.40 ID:PsUTf7za0
>>11
ずっと酔っ払ってればいいんじゃね?
12 : 2023/11/19(日) 11:22:05.57 ID:/VOINixI0
一帯一路で中国に借金しまくったスリランカか
なんでこの記事は中国の事を書かないんだ?
18 : 2023/11/19(日) 11:25:43.01 ID:pp8bCtFE0
>>12
>外国からの借金が返せなくなって
>2022年4月にデフォルトに陥りました。

外国からの借金という表現どまりでしたとさ

13 : 2023/11/19(日) 11:23:16.09 ID:r1luAhcM0
どれだけ支援してやってると思ってんだ
デフォルトしないために更に支援しそうだぞ
16 : 2023/11/19(日) 11:24:45.62 ID:IMx8IrqS0
>>1 34か国はJF-17戦闘機のユーザーになることが決定したようなもんやな(´Д`;
17 : 2023/11/19(日) 11:25:26.85 ID:wLJZYLRI0
バラマキチャンスやん
20 : 2023/11/19(日) 11:27:25.29 ID:2XJU/9eN0
そういえば
日本も海外からの借金を返せてるのかな

円安で負担が増えているよね

28 : 2023/11/19(日) 12:00:13.31 ID:M60oh+tM0
>>20
日本は海外資産世界一の国なんだが
30 : 2023/11/19(日) 12:05:10.12 ID:KnPS9QjY0
>>20
国債のことなら円建てじゃね?
21 : 2023/11/19(日) 11:29:48.96 ID:X4eq1zIp0
岸田がばらまいてる日本の円借款も踏み倒されるのかもね
22 : 2023/11/19(日) 11:30:40.71 ID:fImlgyuD0
もう全世界デフォルトで仕切り直しでいいんじゃね?w
23 : 2023/11/19(日) 11:32:28.73 ID:3ute2Udt0
デフォルトしたって救済して終わりだし繰り返す

救済したら領土割譲にしろ

24 : 2023/11/19(日) 11:35:35.31 ID:rPX/HjPO0
日本の借金10000兆wwww
25 : 2023/11/19(日) 11:39:59.60 ID:fQ6YypCg0
この機に中国が融資国への支配を強めようとする気もしますね
26 : 2023/11/19(日) 11:51:35.06 ID:XUS3jTKf0
海外に投資しても意味ない
国内のインフラに税金使えや
27 : 2023/11/19(日) 11:55:16.89 ID:zYPsh6i60
中国ヤべー
29 : 2023/11/19(日) 12:04:05.39 ID:KnPS9QjY0
世界同時多発デフォ
31 : 2023/11/19(日) 12:05:50.09 ID:76VtXwhU0
テロリスツ支援国家東朝鮮

コメント

タイトルとURLをコピーしました