【マスコミ】価格高騰で1玉1000円だったキャベツが200円に…「安い時も報道して欲しい」青果店代表の切実な声が話題

サムネイル
1 : 2024/06/22(土) 13:34:47.70 ID:J2PGf9yj9

5月13日から15日にかけて店頭価格が平年の1.8倍に。中には1玉1000円以上の値が付いたケースもあり、大きな関心を集めていたキャベツの価格高騰。買い控えしている方も多かったと思うが、今SNS上ではそんな騒動の終焉が注目を集めている。

きっかけになったのは京都の青果店・西喜商店の代表を務める近藤貴馬さん(@tomakondo)の

「ほら言うた通りキャベツの相場が大暴落。
1玉1000円のキャベツが200円切りました。大玉5玉入りで箱1000円切りました。20ケース頼まれました。高い時だけで無く安い時も報道して欲しいって千の夜をこえてあなたに伝えたい。」という投稿。

そう、あれだけ連日「高値」報道されていたキャベツだが、6月に入りすっかり相場が落ち着いているのだ。安くなったことも報道してくれれば買い控えも早くおさまるのに…。

今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

「地元明石にはキャベツ農家が比較的多いのに
八百屋さんもだと思うけど農家も消費者も価格安定、安定供給が助かるよね?」
「メディアって毎年毎年野菜のハウス物と露地物に切り替わる時の一時的に物が無いときに絶対に不作ダーで高値ダーで騒ぐよね
都会の人って一年中白菜とかキャベツが路地の畑で採れると思ってる?」

続きはYahooニュース よろず~
2024/06/22 11:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3714a5aa4cf40b1b0436e84040e08d77d89abc3

7 : 2024/06/22(土) 13:36:16.80 ID:jygGEMrb0
アスランの好物はキャベツだからな、たくさん食えよ
9 : 2024/06/22(土) 13:36:31.97 ID:LTS7ukiV0
今日スーパー行ったら
特価で135円だったわ
10 : 2024/06/22(土) 13:36:47.62 ID:rjT/8eO+0
その前は100円切ってたけどな
11 : 2024/06/22(土) 13:36:55.88 ID:zqWudDzr0
Xで言え
13 : 2024/06/22(土) 13:37:14.96 ID:c2Vy9+4k0
広告費出せば
14 : 2024/06/22(土) 13:37:37.50 ID:L1yznDRN0
>>1
円高株安が出来るのは民主党だけ

民主党カムサハムニダ

15 : 2024/06/22(土) 13:37:39.26 ID:xDpy4AEj0
まだ高値圏だわな
16 : 2024/06/22(土) 13:38:05.36 ID:fo6z+aKf0
糞マスコミは焚きつけるのが仕事だからな
17 : 2024/06/22(土) 13:38:36.40 ID:c+ruymBI0
とんかつ屋も大変だったろうなぁ
18 : 2024/06/22(土) 13:39:33.47 ID:c1MqHeXi0
100円で売ってるけどスカスカやで
もっとじっくり育ててから出荷せえ
19 : 2024/06/22(土) 13:39:35.11 ID:rqYJp3ay0
ワイドショーでアキダイがやすいゆーとったで
20 : 2024/06/22(土) 13:40:04.99 ID:wDKW4bgD0
火のないところに煙を立てるどころか自分から火をつけて回るのが仕事みたいな人たちだからなぁ
21 : 2024/06/22(土) 13:41:00.44 ID:0DGpIIjv0
どんなバカでもマスゴミは単なるプロパガンダ機関だと
そろそろ気づく頃では
22 : 2024/06/22(土) 13:41:37.20 ID:y6DJ1QE90
ならおのれが報道機関作って安いって報道すればいいだろがあほか
23 : 2024/06/22(土) 13:41:49.72 ID:c1MqHeXi0
てか、安いというか通常の値段はニュースにならんやろ
そもそもキャベツの値段くらい自分でわかるやろ
なんでもかんでもマスコミ頼みなのやめーや
24 : 2024/06/22(土) 13:42:07.21 ID:djYLl24Q0
マスゴミしか情報発信源が無いわけじゃないから何か新しい形が出来ればいいね
中抜きみたいなヤツじゃなく
25 : 2024/06/22(土) 13:42:40.28 ID:2iBxvalt0
煽って数字稼ぎたいだけだもんねー
26 : 2024/06/22(土) 13:42:42.65 ID:Wf7T8jpW0
これが日本の報道の自由()
27 : 2024/06/22(土) 13:43:36.64 ID:wRxXEwVu0
でもよ
キャベツウキウキで買いに行って1000円だったらガッカリ度ハンパないぞ
むしろマスコミありがとうだろ
28 : 2024/06/22(土) 13:43:39.36 ID:DwfS6XXC0
報道しなくてもスーパーに定期的に行くからわかるだろw 
八百屋頭悪すぎ
29 : 2024/06/22(土) 13:43:48.19 ID:CSExZsG/0
100円台で山積みになってるけど売れてないね

マスゴミw

30 : 2024/06/22(土) 13:43:53.63 ID:M6Eur3j30
一昨日100円で1玉売ってたから久しぶりにキャベツ買った
31 : 2024/06/22(土) 13:44:00.75 ID:vg9VZv++0
安すぎて田んぼに捨てるしか無くなってきたら報道するやろ
32 : 2024/06/22(土) 13:44:03.58 ID:eYUCdv1i0
というか値段に斑があるのをなんとかしろ
ちょっと不作だったからっていちいち値上げすんなよ
33 : 2024/06/22(土) 13:44:17.75 ID:2rnFN2pa0
大和証券が読めない時代だから適切な報道なんてできないんだよ
34 : 2024/06/22(土) 13:44:19.48 ID:U2aS6ygg0
このオッサン相場感がわかっていない
品薄を煽って高値で売り抜けるのが本当の勝負師
中国や韓国産キャベツを緊急輸入した岸田は大馬鹿
35 : 2024/06/22(土) 13:44:20.13 ID:7CL4fPJI0
安くなるだけ良心的だな

便乗値上げした他のものも下げないと

36 : 2024/06/22(土) 13:45:08.28 ID:YH96ZXPL0
マスコミなんて値上げだ物価高だと不安を煽るのが仕事だもん、期待するのが間違い
37 : 2024/06/22(土) 13:45:38.78 ID:RHhxggKI0
マスコミは不景気を煽るのがお仕事
38 : 2024/06/22(土) 13:45:46.89 ID:GaUsgV660
一玉千円ってぼりすぎだろ
恥ずかしくないのか
39 : 2024/06/22(土) 13:46:14.51 ID:YPKUDV7Y0
カスゴミに期待してる限りそいつは知恵おくれだと思うよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました