- 1 : 2021/06/23(水) 18:10:56.24 ID:CAP_USER9
-
ダスマリナスを下し、防衛に成功
ボクシングのWBAスーパー&IBF世界バンタム級タイトルマッチで挑戦者のIBF1位マイケル・ダスマリナス(フィリピン)を3回TKOで破り、2つのタイトル防衛に成功した王者・井上尚弥(大橋)。聖地ラスベガスでの2戦目を圧勝で飾った。米メディアは独自選定のパウンド・フォー・パウンド(PFP)最新版を発表。井上は2位に選出され、「普通のスポーツファンもついにモンスターの真の偉大さを垣間見た」と評価されている。
独自選定のPFPを発表したのは米スポーツ専門局「CBSスポーツ」だった。キャリア21連勝とした井上は、4階級制覇王者のカネロこと、サウル・アルバレス(メキシコ)に続き、2位にランクインしている。
記事では「ナオヤ・イノウエとボクシングの熱狂的なファンにとっての朗報は、(米国の)他の普通のスポーツファンも、ついにザ・モンスターの真の偉大さを垣間見たことだ」と分析している。ダスマリナス相手の防衛戦が聖地ラスベガスでの2戦目となり、井上の注目度はボクシングファン以外にも広がりを見せ始めていると評価している。
米スポーツ専門局「ESPN」のプレミアタイムで放送されたというこの一戦。記事には「これまでは、彼の海外での試合を見るために(米国では)違法なストリーミングに頼らざるを得なかった。そして、明らかになったことは、イノウエは単に触れ込み通りの良さに留まらず、それ以上に素晴らしかったことだ」と記載されている。
放映権や時差の問題でこれまでの無双ぶりをライブ観戦できなかった米国人も、井上の強さを目の当たりにすることができる機会が増えているという。記事では「イノウエのボクシングIQと運動能力は比類なし」と実力を高く評価されている。
CBSスポーツが発表した最新PFPは以下の通り。
1位 サウル・アルバレス(メキシコ)
2位 井上尚弥(日本)
3位 エ口ール・スペンスJr.(米国)
4位 テレンス・クロフォード(米国)
5位 ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)
6位 タイソン・フュリー(英国)
7位 テオフィモ・ロペス(米国)
8位 ジョシュ・テイラー(英国)
9位 オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)
10位 ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)https://news.yahoo.co.jp/articles/54b13fdc85f4d06be07aa4ea864d88f122309a78
- 3 : 2021/06/23(水) 18:11:50.69 ID:KummV3pm0
-
>>1
那須川天心とはいつ試合するの?どっちが強いの? - 8 : 2021/06/23(水) 18:17:09.92 ID:1pWpc7rl0
-
>>3
天心が秒殺される - 12 : 2021/06/23(水) 18:20:50.90 ID:dEMWWx7B0
-
>>3
おまえまじで聞いてんの?俺がおまえをボコボコにするぐらい瞬殺だよ。
- 9 : 2021/06/23(水) 18:18:24.25 ID:9vAb/sVQ0
-
スゴいんだろうけどやっぱ軽量級は下位カテゴリってイメージが拭えない
- 10 : 2021/06/23(水) 18:20:42.73 ID:D93qEmI60
-
ダスマリナスっていかにも雑魚だったじゃん
あれに勝っても自慢にはならんよw
八百頼めそうな相手やん
- 14 : 2021/06/23(水) 18:23:27.28 ID:umZ6TAIW0
-
>>10
井上側が打診して決まった試合じゃないししょうがないだろアホ - 11 : 2021/06/23(水) 18:20:49.42 ID:oMqL1+ev0
-
なんでいきなりあぼーんだらけなんだと思ったら
- 13 : 2021/06/23(水) 18:22:25.60 ID:QefN9bp30
-
でもメイウェザーとやったらボッコボコなんでしょ?
- 15 : 2021/06/23(水) 18:23:43.42 ID:9vAb/sVQ0
-
PFPって概念はなかなか理解しにくい
- 16 : 2021/06/23(水) 18:23:44.50 ID:UELZWVIs0
-
結構なキャリアなのに未だに注目度UP程度の扱いの時点で
大した扱いじゃないよな - 17 : 2021/06/23(水) 18:25:47.78 ID:GNINrJCg0
-
アメリカだと最低フェザーじゃないと相手にされないだろう
- 18 : 2021/06/23(水) 18:26:09.58 ID:K1vEdq7e0
-
会ったことも話したこともない人間を本人には絶対に見られないであろう匿名掲示板で必死でなって貶す
側から見たら同じ5ちゃん民でも人間そこまで落ちたくはないもんだ - 20 : 2021/06/23(水) 18:31:51.07 ID:hakcd9uo0
-
ドネア戦を観て井上はやわいと確信した ドネアが10歳若かったたら再起不能くらいにされてただろう
- 21 : 2021/06/23(水) 18:38:30.84 ID:1MgZeBcY0
-
井上順レスさんまだ?
- 22 : 2021/06/23(水) 18:39:42.36 ID:UtZAhxqM0
-
>>1
まあアメリカのそこら辺のクラブの黒人ボディガードにボコボコにされますから - 23 : 2021/06/23(水) 18:39:55.50 ID:9SUnka7A0
-
WBSS決勝で苦戦したのはドネアが単にバンダムに戻して強さ戻ってきただけだったという
前回のウーバーリ戦なんやあの強さ - 24 : 2021/06/23(水) 18:41:11.35 ID:PsfTPr2h0
-
試合間隔が長過ぎる
もう若く無いんだから
どんどん大物倒して伝説になれや
階級あげないなら尚更駆逐していかないと - 25 : 2021/06/23(水) 18:43:14.95 ID:f2oEzzsD0
-
井上が開拓者、これに続く奴が出てくるのを望む
- 26 : 2021/06/23(水) 18:43:19.41 ID:dPnHC1Jh0
-
米国人が見たいのはKOだからな
井上選手が人気になるのは必然だ - 27 : 2021/06/23(水) 18:44:09.03 ID:UtZAhxqM0
-
ヘヴィ級とか出てきたら一撃で死ぬザコだろ
- 28 : 2021/06/23(水) 18:45:44.51 ID:s+FZmFyG0
-
これから階級上げてどれだけ活躍できるか?だな。スターへの階段
- 29 : 2021/06/23(水) 18:46:47.80 ID:UtZAhxqM0
-
一寸法師を愛でる感覚?
- 30 : 2021/06/23(水) 18:47:16.15 ID:288+ZHvu0
-
ちょんが一匹いるな
- 31 : 2021/06/23(水) 18:47:28.58 ID:RPuTBA1H0
-
身長低いけど幸いリーチはあるから階級上げても大丈夫なんじゃない?
- 32 : 2021/06/23(水) 18:48:06.85 ID:9SUnka7A0
-
もう階級制覇よりアジア初史上7人目の4団体統一王者のが遥かに価値あるし
- 34 : 2021/06/23(水) 18:50:16.63 ID:2js6tC9J0
-
アメリカ人はバンタムみたいなコロポックルのエクササイズも興味あるのか
- 35 : 2021/06/23(水) 18:50:17.10 ID:UtZAhxqM0
-
じゃあさヘヴィ級とまでは言わんからせめてウェルター級で戦ってみろよ
死ぬから - 36 : 2021/06/23(水) 18:53:35.52 ID:qxQAN9wd0
-
フェザー級までは行けるって会長言ってんだからさっさと上げてほしいわ
年齢的に今やったほうがいいだろ - 37 : 2021/06/23(水) 18:56:46.17 ID:YVkyZSKh0
-
もの凄いスターvsスターを勝ち抜いてきた選手の中に
無名狩りを入れるのはさすがに申し訳ない - 38 : 2021/06/23(水) 18:57:29.55 ID:bz0y58up0
-
フェザー級以上でないと世界的にはスーパースターとは言えないな
- 39 : 2021/06/23(水) 18:58:12.48 ID:C+auBQSd0
-
マジで強いな
あの悶絶ボディーブローみたら挑戦して来るやつなんていないんじゃないのか - 40 : 2021/06/23(水) 18:58:16.75 ID:hxKz0mSF0
-
ここを見ての通りで日本人ですら井上をコロポックル
俺とやんのか?って舐めてんのに
アメリカ人からしたら蟻とかだろ - 43 : 2021/06/23(水) 19:00:53.31 ID:r6boWQ0S0
-
そこらへんの体重があるドカタの方が強いと思うとなんか切ない
【ボクシング】井上尚弥、米国で注目度UP 「他のスポーツファンも偉大さ垣間見た」と米メディア指摘

コメント