- 1 : 2023/03/04(土) 11:52:07.31 ID:RK6lmVVZ9
-
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/04/kiji/20230304s00001173272000c.html
昨季まで日本ハムの本拠地だった札幌ドームで4日、日本ハム―楽天戦のオープン戦が開催される。
チームが札幌ドームを使用するのは、昨年11月23日のファンフェスティバル以来約3カ月ぶり。試合前には全体練習が行われたが、場内の広告が減少していた。
打席に立つ選手の背景に映る一、三塁側フェンスの広告はゼロ。一、三塁コーチャーボックス付近の人工芝に描かれていた企業名も消されていた。今季から日本ハムは本拠地を新球場「エスコンフィールド北海道」(北広島市)に移転。札幌ドームはこれまで通りJ1札幌などが使用するが、プロ野球の公式戦も減少するため、広告減少はその影響とみられる。
★現在の札幌ドーム
★去年までの札幌ドー厶
- 2 : 2023/03/04(土) 11:53:00.72 ID:dFgmTr+s0
-
まだコンサドーレあるのにグッズショップ終わってて草
- 3 : 2023/03/04(土) 11:53:04.82 ID:FfB0xl2t0
-
ざまあwwww
- 4 : 2023/03/04(土) 11:53:44.84 ID:cTdeuKlF0
-
つまり球蹴りのファンがいないってことだろwww
- 5 : 2023/03/04(土) 11:53:52.00 ID:t07DzRH20
-
そりゃそうだろw
- 6 : 2023/03/04(土) 11:53:54.81 ID:h1JL12UT0
-
サッカーなんて誰も見ないからね
- 7 : 2023/03/04(土) 11:53:54.84 ID:oVvvHIMt0
-
やっぱりね
- 8 : 2023/03/04(土) 11:53:57.68 ID:o9JzjlHS0
-
ただの野球場になぜスポンサーが付くんだ
- 9 : 2023/03/04(土) 11:54:23.96 ID:Pzg+oUy50
-
札ドでは野球やらないんだから野球仕様から広告消えても仕方がないな
- 10 : 2023/03/04(土) 11:54:44.54 ID:4HElXuvS0
-
サッカーのときフェンスの広告映らんからなあたりまえ体操
- 11 : 2023/03/04(土) 11:55:16.23 ID:oE85B/760
-
それでも黒字なんでしょ?よかったねー
- 38 : 2023/03/04(土) 12:00:09.98 ID:kjxrkVoc0
-
>>11
建設費とかの返済金は札幌市が支払ってるからね - 12 : 2023/03/04(土) 11:55:39.06 ID:4XCClkgO0
-
2枚の写真のアングルが全然違うから、よくわからん。
とりあえず、コーチャーボックスのセブンイレブンの広告がなくなったのね - 13 : 2023/03/04(土) 11:55:40.05 ID:t07DzRH20
-
たま蹴りに宣伝効果無しと企業には判断されたw
- 14 : 2023/03/04(土) 11:55:47.47 ID:sppwyX3x0
-
世界的スポーツのサッカーが始まれば広告なんてすぐに埋まるだろ
- 18 : 2023/03/04(土) 11:57:17.14 ID:FfB0xl2t0
-
>>14
税リーグは開幕してるらしいぞ - 15 : 2023/03/04(土) 11:56:28.06 ID:IN6Lm1Yl0
-
秋もっちゃん「オリンピックで起死回生や!」
- 16 : 2023/03/04(土) 11:56:38.36 ID:KEQI/Dce0
-
新球場かっこいーね!とか思ってたらキャッチャーの真後ろにマルハンとか書いてあって冷めたわ
- 17 : 2023/03/04(土) 11:57:14.69 ID:YE53Shbs0
-
中継がないんだから広告出す意味もないだろ
- 19 : 2023/03/04(土) 11:57:33.59 ID:ln7EYW350
-
24年から黒字になるって言い張ってるし余裕やろ
日ハム移転の正式発表から4年近くたった今年6月、市とドームは今後の収支見通しを公表した。 随分と強気な試算だった。
移転直後の23年度こそ、コロナ禍の影響も織り込んで約3億円の赤字を想定するが、24年度には黒字に転じ、23年度以降の5年間で900万円の黒字を見込む。 - 20 : 2023/03/04(土) 11:57:40.06 ID:BImSD5FZ0
-
焼き豚が唯一元気になる話題
他はフルボッコだからなwww - 21 : 2023/03/04(土) 11:57:47.61 ID:Fdrgy6fh0
-
大丈夫、これまで手厚くサポーターしてきたコンサがなんとかしてくれる
- 22 : 2023/03/04(土) 11:57:48.31 ID:fIkW46T00
-
そりゃそうだろ
もう北海道ローカルやNHK-BSで生中継されることがなくなって
スポーツニュースで放送されることもなくなったから - 23 : 2023/03/04(土) 11:58:13.51 ID:rgssUNpd0
-
でも黒字化するみたいだから良いんじゃね
- 24 : 2023/03/04(土) 11:58:22.49 ID:F0+9Auin0
-
何か変だな
- 25 : 2023/03/04(土) 11:58:23.36 ID:KrKfHQ4H0
-
相撲やれよ相撲
相撲に来てもらえよ - 26 : 2023/03/04(土) 11:58:33.87 ID:At0S3TkT0
-
え??
サッカーあるじゃんwなんで???
あれ? - 27 : 2023/03/04(土) 11:58:47.81 ID:LhZC1vtZ0
-
まだここで野球やるのかよ
- 28 : 2023/03/04(土) 11:59:00.02 ID:t2EiGagm0
-
そりゃそうだろ禁止
- 29 : 2023/03/04(土) 11:59:05.63 ID:3kWzMlaI0
-
やきう用の広告が消えるのは当然じゃないかアホ新聞
- 30 : 2023/03/04(土) 11:59:20.91 ID:XeKv8dED0
-
札幌市民の血税で賄いますので問題ないです
- 31 : 2023/03/04(土) 11:59:26.35 ID:Dahp14X50
-
昔の球場のようで実によろしい。
今はひどい。
宮城のバックネットの楽天カードマンとか完全にピッチャー笑わせに来てんだろw - 32 : 2023/03/04(土) 11:59:27.32 ID:P1hYrA0n0
-
まあどれだけ高くしてもすがるしかねえだろプゲラ
やってたら
新しい球場作ったほうが採算取れるレベルだったとか責任者が責任取らないんだろうがこれはなあ
- 33 : 2023/03/04(土) 11:59:28.89 ID:LUK07lz30
-
新球場の方もヤバいし共倒れやな
- 34 : 2023/03/04(土) 11:59:30.76 ID:jA8SVtiB0
-
マジやん
- 35 : 2023/03/04(土) 11:59:31.12 ID:muy3neSO0
-
高校野球やれば
天候、日程の心配無い
球児の体調考えれば一番いいはずだけど
聖地だなんだと時代遅れの考えをするのがジャップ - 36 : 2023/03/04(土) 11:59:43.83 ID:Qnnxg13g0
-
つーかサッカーモードの時はフェンス広告見えないからw
人気ないとかそういう事ではない - 37 : 2023/03/04(土) 12:00:09.97 ID:KrKfHQ4H0
-
ハムの直売店を誘致しろよ
丸大ハムとか伊藤ハムとかな - 39 : 2023/03/04(土) 12:00:28.96 ID:r0y0ZDER0
-
こりゃ札幌オリンピック、何が何でも招致しないとな
【プロ野球】札幌ドームの広告激減 フェンスからは企業名消える

コメント