【バランス外交】モンゴル、日米欧の言いなりにならず=中国国営メディア

1 : 2022/05/05(木) 15:44:00.92 ID:7v/VgMLY9

モンゴル、日米欧の言いなりにならず
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2022-05/05/content_78201547.htm

 モンゴルのフレルスフ大統領は2日、同国を訪問した日本の林芳正外相と会談した。林氏はロシアの対ウクライナ特別軍事行動が「武力使用を禁止する国際法に違反」していることを理由に、モンゴル側に協力を要請した。(筆者・李超 内蒙古社会科学院研究院補佐)

 日本の外相の訪問、及び西側諸国のモンゴル大使によるロシア・ウクライナ情勢に関する集中的な発言は、北東アジアの地政学におけるモンゴルの特殊な地位を反映している。モンゴルは中露の間で陸上ルートの機能を果たしている。しかもモンゴルは「第3の隣国」という政策を掲げており、米国、日本、欧州はいずれも主な「第3の隣国」だ。これは米日との戦略的パートナーシップを確立し、かつ蒙米日3カ国会談メカニズムを構築した。そのためモンゴルは地域安全問題において独特な役割を演じている。西側諸国はまさに、モンゴルのこの地理的位置と地域における特殊な役割に注目している。モンゴルの世論において道義的に有利な位置を占め、モンゴル人のロシアへの好感度を下げようとしている。
 
 モンゴル政府は現在、ロシアとウクライナの衝突に対して慎重な姿勢を保っている。国連総会の関連緊急会議における3回の投票でいずれも棄権した。西側諸国はこれに不満なようで、モンゴルを抱き込みロシアをけん制しようとしている。しかしモンゴル側の反応を見ると、この企ては実現困難だろう。

 (一)モンゴルは「マルチ支点」という外交政策と、大国の間でバランスを取る外交を掲げている。モンゴルはその核心的利益を侵さないことを前提に「非同盟」政策を掲げている。中露両国もしくは隣国及び「第3の隣国」との間で相対的にバランスの取れた関係を維持し、自国の利益の最大化を実現している。ロシアとウクライナの衝突において、モンゴルは曖昧な方針により自国の外交枠組み全体の相対的な安定性を最大限に保証している。

 (二)隣国との友好関係の発展は、モンゴルの外交の優先方向だ。中蒙露の3カ国関係と相互間の二国間関係は過去10年に渡り急速に発展した。中蒙露の3カ国関係はすでに北東アジアで安定的な多国間関係となっており、かつこの多国間及び二国間関係の安定性はモンゴルの国家安全及び経済発展にとって極めて重要になっている。

 (三)モンゴルの国家経済の発展は依然としてロシアに依存する必要がある。ロシアはエネルギーや交通の面でモンゴルに重要な影響力を持っている。内陸国であるモンゴルにとって、これらは国家経済の発展の基礎だ。

 外部から圧力を受けながらも、モンゴルが現在のロシアとウクライナの衝突に対する中立的な立場を軽率に変えることはない。同時にモンゴル政府が直面する最大の問題は、ロシアが西側から制裁を受けることによる自国の貿易への直接的な損害だ。これはすでに新型コロナウイルスの衝撃を受けているモンゴルの貿易にとっては、まさに泣きっ面に蜂だ。フレルスフ氏は公の場で、「新型コロナウイルスと地政学的問題は、モンゴルが早急に自国の経済運行の安全性を高める必要性を示した」と懸念を表した。

 一部のEU諸国の大使は以前、ロシアへの制裁のモンゴルへの影響を回避するとし、かつモンゴルの食糧安全を保証し、モンゴルと関連するすべての安全問題をサポートすると表明した。ところがモンゴルの地理的位置や蒙露間の経済・貿易関係を見ると、西側がモンゴルの経済及び食糧安全を保証するといかに約束しようとも、西側の対露制裁がモンゴル経済にもたらす悪影響を短期間内、もしくは根本的に軽減することはできない。ロシアとウクライナの衝突及び感染症の国家経済への影響に対応するため、モンゴル政府にとって今後さらに取り組むべきことは、隣国との十分な協調と緊密な協力の維持だ。
 
「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年5月5日

2 : 2022/05/05(木) 15:44:52.76 ID:XmiubBD70
>>1
モンゴルにも先制的核攻撃を!
4 : 2022/05/05(木) 15:45:11.62 0
中国国営メディアねえ
5 : 2022/05/05(木) 15:45:49.62 ID:Viy9NjMY0
モンゴルはそういうしかないでしょう、地政学的に
6 : 2022/05/05(木) 15:45:54.32 ID:90KR3mPp0
モンゴル人力士を追放して見せろw
7 : 2022/05/05(木) 15:46:02.50 ID:Viy9NjMY0
実は日本もね
8 : 2022/05/05(木) 15:46:03.20 ID:AkKau/A70
>>1

内モンゴルを取り返しに侵攻しろ❗

9 : 2022/05/05(木) 15:46:55.50 ID:YREeNf7n0
無茶言うなよ
ロシアと中国に挟まれてる国だぞ
20 : 2022/05/05(木) 15:49:52.64 ID:V/KAU8yc0
>>9
日本のことか・・
10 : 2022/05/05(木) 15:47:08.89 ID:sdkFBqA20
ヘイマン・キャピタル・マネジメントの創業者カイル・バス氏は日本銀行の政策に関する一連のツイートで、ドル・円が「150円、180円、200円以上になる可能性がある」と指摘し、「厳格なイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)がそうした事態の発生を余儀なくする」と説明した。

バス氏は「日銀への信頼が日々、損なわれている」とし、「円相場の秩序を欠いた動きは制御への信頼感を損なう」と論評。いったん信頼が失われれば「日本は経済的大惨事に見舞われ、世界の他の通貨にも多大な連鎖反応があるだろう」との見方を示した。

12 : 2022/05/05(木) 15:47:16.44 ID:XKtiDS5E0
モンゴルはイタリア役かよ
13 : 2022/05/05(木) 15:47:51.35 ID:2tPWg6Id0
朝青龍見てたらわかるやろ…
14 : 2022/05/05(木) 15:48:02.54 ID:79N8Hg0B0
いいんじゃない?
事の本質がわからないアホ国家は強国から侵攻されても
自業自得なだけだし
周りに支援してくれとも言ってこないだろうから好きにさせとけばいい
15 : 2022/05/05(木) 15:48:19.99 ID:KVTt9BiO0
サンドイッチされてるからしょうがないな。
16 : 2022/05/05(木) 15:48:37.97 ID:qbpQQEEs0
モンゴルを巻き込んだるなや
18 : 2022/05/05(木) 15:49:14.00 ID:J4V5/igS0
地政学的に無理
19 : 2022/05/05(木) 15:49:19.39 ID:6FjSNPIv0
モンゴルはソ連時代はソ連の傀儡国家だったからな。今もロシアとの縁はあるんだろう。
21 : 2022/05/05(木) 15:49:59.94 ID:zBMr+Z3N0
日本政府の動きが下手くそすぎてイライラする
22 : 2022/05/05(木) 15:50:02.14 ID:nV+QxEMq0
モンゴルが中国やロシアと敵対を選ぶわけなどないのは地図を見る知性があれば一目瞭然なんだが
アメポチとしてモンゴル相手に離間工作仕掛けに行くとか
恥知らずの無能にも程がある
32 : 2022/05/05(木) 15:51:35.02 ID:I6gycsZE0
>>22
まー、見事に完全に囲まれまくってんもんな…
そら無理は出来まい
41 : 2022/05/05(木) 15:54:05.46 ID:lgsQv2pW0
>>22
ちょっと意味分からんけど新華社が勝手に言ってるだけなんだが
23 : 2022/05/05(木) 15:50:06.64 ID:5xg3YEZD0
モンゴルが侵略されても、だーれも助けてくれません。
24 : 2022/05/05(木) 15:50:27.25 ID:zCvcDEmb0
南モンゴル早く返還しろよ泥棒
25 : 2022/05/05(木) 15:50:35.09 ID:IW9p/sj20
そして見捨てられるw
26 : 2022/05/05(木) 15:50:35.19 ID:nV+QxEMq0
醜悪な告げ口外交
27 : 2022/05/05(木) 15:50:35.42 ID:WEQkIvHN0
ロシアが弱ったところで元の復活
28 : 2022/05/05(木) 15:50:36.26 ID:fwchEeM10
日本は言いなりです(´・ω・`)
34 : 2022/05/05(木) 15:51:50.07 ID:WEQkIvHN0
>>28
自力で自国を守れないからね
29 : 2022/05/05(木) 15:50:52.56 ID:wSASFBLR0
岸田アジア外交
「アジアのお友だち。ご主人さまがね。ご主人さまが。ご主人さまの。
ねえ、ボクの話聞いてよ。」
30 : 2022/05/05(木) 15:51:19.10 ID:73Tg+ZRX0
モンゴルなんか何の影響力もないだろ
31 : 2022/05/05(木) 15:51:20.76 ID:fdqJX3AN0
モンゴルはロシアと中国の緩衝地帯
33 : 2022/05/05(木) 15:51:41.09 ID:Obu+I7T30
危機感が違うからね
ロシアと中国に挟まれている国だもの
35 : 2022/05/05(木) 15:52:10.85 ID:yPjRw/x90
ロシアと中国に挟まれて同情するよ
37 : 2022/05/05(木) 15:52:24.25 ID:9odbjscI0
あっち側の面子の弱さがすごい
46 : 2022/05/05(木) 15:55:19.21 ID:zBMr+Z3N0
>>37
そうかなあ?
こっち側の面子で強いのってアメリカだけじゃねえの
38 : 2022/05/05(木) 15:53:22.48 ID:mJxf/Dd90
これは文字だけじゃない本当のバランス外交だわ
39 : 2022/05/05(木) 15:53:26.05 ID:6pbP43PY0
モンゴルはロシア語も通じるロシア圏ですし
40 : 2022/05/05(木) 15:53:32.98 ID:5U42uJKj0
モンゴルが独立を保っているのって
地政学的に考えたら朝鮮以上のびっくりだよな
42 : 2022/05/05(木) 15:54:08.15 ID:onDdAbYQ0
空気だったモンゴルがやっと参戦
44 : 2022/05/05(木) 15:54:35.78 ID:Tr+3wjim0
もともとはキエフのあたりも領土だったのに
45 : 2022/05/05(木) 15:55:14.41 ID:J2gBqNbm0
ハーンが復活したら集まるのかな
47 : 2022/05/05(木) 15:55:41.22 ID:B17+YfZq0
>>1
モンゴル帝国の後継者ってソ連だと思うんだよね。
ユーラシアにおける共産圏ってモンゴル帝国の最大版図にそっくりだし。
48 : 2022/05/05(木) 15:55:46.96 ID:H4dOP3PK0
チンギスハンの息子が死なずにヨーロッパ遠征を続けてたらユーラシア大陸はモンゴロイドが支配してたな
49 : 2022/05/05(木) 15:55:56.77 ID:nV+QxEMq0
今のモンゴルは小国だから、ただ平和にやっていきたいのよ
にもかかわらず近年はアメリカが米軍を駐留させろとか滅茶苦茶言いだしていて
中国とロシアの間に不安定な紛争地帯を作り出そうと工作かけている

世界を戦乱に落とし込む悪魔の手口も大概にしろ

50 : 2022/05/05(木) 15:57:37.80 ID:eBTI76y/0
モンゴルってなんでロシアも中国も取りに行かないのかと思ったら
双方どちらもほしいけど争いになるから放置されてるだけなんだってな
51 : 2022/05/05(木) 15:57:48.61 ID:vgvOOZlm0
ドルジに大統領やって貰わんと
52 : 2022/05/05(木) 15:58:05.95 ID:J2gBqNbm0
なんで、モンゴル帝国分裂してもうたん?
53 : 2022/05/05(木) 15:58:12.45 ID:7h778Zyr0
米国の同盟国 韓国でさえロシア 中国に
モンゴルは無理ないよ
判っていながら 説得しようとする外務大臣も大臣だが
54 : 2022/05/05(木) 15:58:19.49 ID:LwM0+5ti0
モスクワはモンゴルの領土だよな
プーチンはモスクワから出て行け!
55 : 2022/05/05(木) 15:58:23.21 ID:rvuiml8p0
南モンゴルはウイグルと同じように占領されてるし、
実質中国の子分やしな。
56 : 2022/05/05(木) 15:58:35.75 ID:TGu6IIIl0
ロシアと中国に囲まれてるからなぁ
57 : 2022/05/05(木) 15:58:55.44 ID:RVhgEq1c0
ロシアと上手くやってるのに
対立するメリットがない
ウクライナには価値がない
58 : 2022/05/05(木) 15:59:05.34 ID:uJBmldFn0
>>1
モンゴル中央アジアは仕方ないでしょ
どうしても準旧ソ連圏
59 : 2022/05/05(木) 15:59:31.14 ID:qDzOyJN/0
モンゴルって詳しくは全く知らんけどあの領土でよく独立保ってるよな
60 : 2022/05/05(木) 15:59:38.06 ID:9owpgdf20
まぁ、ロシアと国境接してるしな
61 : 2022/05/05(木) 15:59:50.83 ID:3Fl7xoAj0
さすが世界帝国に王手をかけた国
62 : 2022/05/05(木) 16:00:02.01 ID:Wy4gRFy90
モンゴルが中国領にならなかったのはロシアのおかげ
中国は沿海州(ウラジオストーク)とかロシアには配慮する

コメント

タイトルとURLをコピーしました