- 1 : 2021/05/30(日) 14:15:10.62 ID:oHbEYV/U9
-
◆ 「オオキバヘビトンボ」まさしくナウシカの世界!
トンボにクワガタのようなハサミがついたトンボ。
これは、「オオキバヘビトンボ」というらしいのですが、まさしくナウシカの世界ででてくるものみたいで、なんだかワクワクします!
Twitter上でも、ナウシカの世界に触れたようで、感動する方が多数です!AKI-DC@akitoyukai
風の谷のナウシカやん、すご
https://pbs.twimg.com/media/E2grWw5UcAALqr0?format=jpg&;name=medium
https://twitter.com/akitoyukai/status/1398415358474653697▼ナウシカへの反応
COMPUTER SYSTEM KANEKO HIDEKI @Lookdisaster
確かにナウシカに出てくる昆虫を連想させる。なんちゃって。(気安くてすまない @BM_sow
ここで日本在住の親戚をペタリ
すいすい?? @suisui417118
斥候ですね??ようさん @montenegro755
ヘビトンボ?すみやん FM羊飼い @sumiyan55
日本のヘビトンボも相当 ヤバい感じですが、上回ってますね…ぴっぴ @takoyakiyanka
図鑑でしか見たことない天道ソウジ(プリキュアはぐれ過激派) @Curekabuto
ヘビトンボというらしい(トンボじゃない、アリジゴクの遠縁の親戚)??/??KAZUYA?????? @Kazuya_Mako
こんなんおるの?! ジブリに出とる生物モチーフとしておるんやな!王者はゆっきー??虫龍 @HAYUKI_RYOKUSIN
アジアオオキバヘビトンボ……大きいですね…!せーら【マナル隊員】?? @dj_seiranaru
ヘビトンボだ!モニョタ @774774nanac
くそ強そうだ! かっこいいあやか @ZTUnti
エビ?SOU @SOU21925001
オオアゴヘビトンボ…。☆廉ママ改め果歩ち☆ @kaho414s
挟まれたら絶対痛いやつ。雅 @link_myb
調べてみたら、中国に生息してるみたいですね!?? しかし大っきい??tomoko isobeはわきまえない????(脱被曝に一票) @sobtomk
「ダイオウヤンマは森の見張りよ」カワム @G0RILLARMAN
森の見張り 大王ヤンマですね。「オオキバヘビトンボ」は、まさしくナウシカの世界。実際にみたみたいものですよね!
トンボにクワガタのハサミをとってつけたような、そんな生き物がいたなんて、なんだかワクワクしちゃいますね。この機会に、この「オオキバヘビトンボ」のことについて、詳しくしらべてみるのもら良いかもしれません。
私たちが知らないだけで、この世界にはまだまだこういった生き物が存在するということが改めて知れただけでも、とても素晴らしい発見です! - 2 : 2021/05/30(日) 14:15:50.48 ID:WS0QoHIO0
-
トンボ鉛筆
- 3 : 2021/05/30(日) 14:15:53.06 ID:5NoRXWyZ0
-
トンボ鉛筆の地下では内定をもらいたいトンボたちが
地震でうまる - 4 : 2021/05/30(日) 14:15:59.24 ID:30IPv4QJ0
-
予想以上に気持ち悪かった
- 5 : 2021/05/30(日) 14:16:18.37 ID:ObIUmxM10
-
いい加減トンボのデザインの気持ち悪さに気がつく人間が俺以外にも出てきてもいいのに
って思ってる - 17 : 2021/05/30(日) 14:21:08.82 ID:Cs5SLU4k0
-
>>5
残念だがトンボは昔から勝ち虫って言ってな
ヤンマーなんかも、オニヤンマ・ギンヤンマからヤンマをとってる気持ち悪いと思うのは残念だがお前さんだけ
- 6 : 2021/05/30(日) 14:16:31.71 ID:mHUULcnu0
-
庵野が新作やるってマジ?
- 7 : 2021/05/30(日) 14:17:08.53 ID:kTJ69Elx0
-
素敵やん
- 8 : 2021/05/30(日) 14:17:51.58 ID:CiSdta7x0
-
こんなの出てきたか?
あのイモムシみたいかと - 9 : 2021/05/30(日) 14:18:25.74 ID:WAX8Wx6f0
-
トンボ感ゼロ
- 11 : 2021/05/30(日) 14:18:57.12 ID:f8ZK9kOw0
-
オニヤンマ先生とどっちが強いの?
- 12 : 2021/05/30(日) 14:18:59.28 ID:GY9d0zkb0
-
タカ+トラ+バッタ
これが最強だよ
- 13 : 2021/05/30(日) 14:19:10.24 ID:ijNzxGIb0
-
お尻の方がシャコみたい
- 14 : 2021/05/30(日) 14:19:29.93 ID:il0jRxZz0
-
日本にこんなん居るのかと思ったら中国か
何だかんだですげー国だわ - 20 : 2021/05/30(日) 14:21:56.34 ID:Cs5SLU4k0
-
>>14
開発進んでほぼ絶滅状態だそうだけどな - 15 : 2021/05/30(日) 14:19:31.44 ID:43hqJrjl0
-
ヘビトンボ知らんやつがおるんやな
- 18 : 2021/05/30(日) 14:21:08.85 ID:8i+xwsIa0
-
トンボとクワガタって交尾できるの?ってくらい合体率凄い
- 19 : 2021/05/30(日) 14:21:54.39 ID:npUqaNor0
-
孫太郎虫も分からん日本人が増えたんかいな
悲しいなぁ・・・
君らこそ孫太郎虫飲むべきなんやけどなぁ
キツネ村の近くの川で取れるんがよう効くから取りに行ってきんさい - 21 : 2021/05/30(日) 14:21:56.43 ID:7StazaCc0
-
蛇でもないしトンボでもないな。
- 22 : 2021/05/30(日) 14:21:58.89 ID:G6MYIcZj0
-
佐藤です
- 23 : 2021/05/30(日) 14:22:49.90 ID:Y2gG7ybW0
-
日本に居るの?
- 24 : 2021/05/30(日) 14:22:53.93 ID:yuB2cAr50
-
思ってたのと違う
- 25 : 2021/05/30(日) 14:23:10.63 ID:/8JkVo0N0
-
こういうのみると生き物はデザインされて作られたもんだと思うわ
クワガタとトンボの組み合わせじゃん - 26 : 2021/05/30(日) 14:23:22.73 ID:thsU5v+x0
-
ナウシカはジブリ作品の中でも古いからモノラルなのよね。
映像もより迫力が出るだろうけど音響にも大きな期待がかけられる。
リメイクがあるならいい映画館やそれなり以上のお金をかけたAVシステムで楽しみたいなあ。 - 27 : 2021/05/30(日) 14:23:57.86 ID:WDoJiLu30
-
大量発生して襲われたら4ねそう
- 28 : 2021/05/30(日) 14:24:02.70 ID:Y2gG7ybW0
-
けっこうデカイな
- 30 : 2021/05/30(日) 14:25:37.58 ID:7HrB/Z/O0
-
ヘビトンボは去年秩父でみたわ
- 31 : 2021/05/30(日) 14:26:13.62 ID:lK5yoWiS0
-
怖いなこれ
- 32 : 2021/05/30(日) 14:26:43.93 ID:8i+xwsIa0
-
虫好きな息子がみたら発狂して喜びそう
- 33 : 2021/05/30(日) 14:27:11.66 ID:iAuBiMsj0
-
これがG並みに部屋にいたら、俺 失神する自信あるわw
- 34 : 2021/05/30(日) 14:27:47.56 ID:Y2gG7ybW0
-
出川の鼻で試してほしい
- 35 : 2021/05/30(日) 14:27:51.39 ID:ikatds9N0
-
パクリやん
- 36 : 2021/05/30(日) 14:28:30.23 ID:9Juy/SUa0
-
きもちわる…………………
- 37 : 2021/05/30(日) 14:28:32.09 ID:8i+xwsIa0
-
噛みつくために飛んできそうw
- 38 : 2021/05/30(日) 14:29:35.76 ID:8Ivg1uhy0
-
こいつにしろカマキリにしろ、見た目から攻撃的なイキリDQN虫
- 39 : 2021/05/30(日) 14:30:11.19 ID:XrD7v8vk0
-
ナウシカなんにも関係ない普通の生物だった
- 40 : 2021/05/30(日) 14:30:23.52 ID:GdO1vzC90
-
飛べるのこれ?
頭重すぎて無理なんじゃないだろか。 - 41 : 2021/05/30(日) 14:30:27.61 ID:9Juy/SUa0
-
佐藤の進化系
【ネット】トンボにクワガタのハサミがついた『オオキバヘビトンボ』…「ナウシカの世界やん!」と話題に(画像あり)

コメント