【ドラッグ・ロス】日本では「最新の薬」が手に入らない…そのウラに隠された「厚労省の利権」をご存じか

サムネイル
1 : 2023/12/12(火) 12:46:10.68 ID:+e/j4whn9

https://news.yahoo.co.jp/articles/d926b6ca01e1e42f335261757ff77becb6d6d8f1
■日本の医薬品は最先端ではない
 難病をわずらう人々にとって、最先端の医薬品を利用できるか否かは生命の危機に直結する。
「日本は先進国なので最先端の医薬品が使える」と思っている人も多いかもしれない。
しかし、もはやそれは幻想だ。

医薬産業政策研究所の資料によると、欧米で最近承認された最先端の医薬品で国内未承認の265品目('20年12月時点)のうち、
日本国内で同じ薬を開発中のものは83品目しかなく、残り182品目が「開発中止」や「国内開発情報なし」などとなっている。
海外で開発された医薬品については、国内では未承認のものも多い。
このため、アメリカでは承認済みで希少がんの治療に必要な医薬品も日本では利用できない状況(=ドラッグ・ロス問題)が起こり始めている。
こうしたドラッグ・ロス問題の原因はどこにあるのだろうか。

■厚労省が薬剤費引き上げを拒む理由
現在、日本の医療費は40兆円強だが、大雑把にはこのうち約30兆円が「診療報酬本体」(病院や診療所などの報酬)で、残りの約10兆円が「薬剤費」に回る。
診療報酬本体は医療関係者の取り分、薬剤費は製薬メーカーや調剤薬局などの取り分だ。
'08年度以降、診療報酬本体は一貫してプラス改定だが、医薬品の公定価格である「薬価」はマイナスだ。'15年度から'20年度の平均で、薬剤費は対前年マイナス0・9%である。
それゆえ、海外の高い薬を導入できないという側面があるのだ。

そして、医療費を抑えようとするのは財務省をはじめとした政府であり、そのしわ寄せが薬剤費に行く構図に陥るのは、
「政治的な圧力団体として、製薬メーカーよりも日本医師会の方が強いから」という指摘が一般的に多い。だが、これは誤解だ。
問題の本質は厚労省の権限温存である。

実は、厚労省は薬価を抑えることで権限を作り出すことができる。
たとえば、薬剤費は現在およそ10兆円だが、薬価を平均で1%引き下げれば、薬剤費の伸びを1000億円削減でき、その分、新たな財源を捻出できる。

■裁量権を手放したくない厚労省
この1000億円を、薬剤費以外の他の予算にどう回すかという権限が、厚労省の官僚が握る大きな裁量権限
(予算編成上の便利な調整弁・お財布)の一つになっているのだ。

他方、財政の持続可能性とイノベーションの両立を図る観点から、財務省は薬剤費を一定のメカニズムで伸ばすことに理解を示している。
たとえば、財務省「財政制度等審議会」の資料では、
「薬剤給付費の伸び率が経済成長率と乖離しないといった薬剤費総額に係るルールを設け(略)給付費の伸びと経済成長率の整合性をとっていくことには
一定の合理性がある」と記載している。

年率1%で薬剤費を伸ばせば、10年で1兆円の財源を生み出すことができるので、ドラッグ・ロス問題を解決する支援になることは明らかだ。
しかし、厚労省はこのルールに反対している。
自分たちの権限が失われるからである。

厚労省は薬剤費の問題を日本医師会や財務省のせいにして、裁量的な権限を守ることを優先しているふしすらある。
その結果、起こっているのがドラッグ・ロス問題である。
国民は官僚機構が語らない真実を見定める必要がある。

4 : 2023/12/12(火) 12:47:01.81 ID:Ll1c2zWD0
最新のドラッグが手に入らない!!
5 : 2023/12/12(火) 12:47:17.69 ID:kG6FASfK0
あまり薬頼みは体に良くないよ
11 : 2023/12/12(火) 12:49:20.26 ID:xek6uYhl0
渡米して病院いけ
12 : 2023/12/12(火) 12:49:42.44 ID:7lw4kBDT0
高額薬剤は保険適用せずに混合診療で良くね?
22 : 2023/12/12(火) 12:58:19.87 ID:yVDoiU/r0
>>12
自分がそういう薬使う立場にならなければな
13 : 2023/12/12(火) 12:49:47.08 ID:6DNVJNw00
バカに権力与えたらこのザマ
そんなこと何十年もやってんだから凋落するわけだ
14 : 2023/12/12(火) 12:50:56.55 ID:TzLHMmWI0
1人でも副作用が出るとマスコミが騒ぐからでは
15 : 2023/12/12(火) 12:51:03.29 ID:Vr+C5YHO0
ご存じか
16 : 2023/12/12(火) 12:52:53.91 ID:NPc4MSkS0
未だに健康診断でバリウム飲まされるしな。
バリウムで異常あれば結局胃カメラなりカプセル内視鏡なり使うのに、ホントに無駄だと思う。
17 : 2023/12/12(火) 12:54:07.02 ID:tM+7BXOe0
諦めて4ねばタダ
18 : 2023/12/12(火) 12:54:28.26 ID:wOu+fLAH0
それより朝鮮民族の陰謀の方が怖い
19 : 2023/12/12(火) 12:56:51.34 ID:tRmmGHMl0
薬害ガーってなるし、こういうのは表裏一体
20 : 2023/12/12(火) 12:58:08.87 ID:FC+yWHxr0
ぶっちゃけ薬って保険適用せんでええとおもう
21 : 2023/12/12(火) 12:58:10.54 ID:YJ06AaY+0
日本における悪の組織
政治家と官僚
おかげさまで誰も驚かんという
23 : 2023/12/12(火) 12:58:56.73 ID:tRmmGHMl0
>>21
日本に限らず大抵そうだろ
24 : 2023/12/12(火) 13:00:28.50 ID:LbcTHZ250
ほなら薬害が~って言うなや
26 : 2023/12/12(火) 13:01:09.36 ID:tOTamOd80
保険使わなければいい話だよ
30 : 2023/12/12(火) 13:02:42.95 ID:hBtpLXxz0
>>26
東京は、たまにしか行かないが
もう嫌がらせどこじゃない、むちゃくちゃ危険でもあるな
以前は品川で仕事してたが中国人だ外人もいて増えてさらにむちゃくちゃ危険
と俺は感じる
27 : 2023/12/12(火) 13:02:02.75 ID:F3loGMZT0
ジェネリックのほうが安いよ
32 : 2023/12/12(火) 13:03:02.03 ID:wqn4oe6+0
>>27
断言するがジェネリックはオリジナルと同じ物では無いぞ
物によっては全く効かない物も
28 : 2023/12/12(火) 13:02:09.28 ID:wqn4oe6+0
大麻も解禁すると医薬品メーカーから貰える餌が無くなるからな
29 : 2023/12/12(火) 13:02:37.62 ID:rmcmUr5/0
皆保険でホルホルしてたら亀に抜かれるガラパゴス日本
33 : 2023/12/12(火) 13:03:24.21 ID:TZeTfb9y0
高価な薬は保険の対象外にしてよ
34 : 2023/12/12(火) 13:03:45.60 ID:KCC/XJwv0
自民党だぞ
35 : 2023/12/12(火) 13:03:49.32 ID:mJzMnGN00
最新の薬ってめっちゃ高額だし、社会保険料増額は欠かせなくなるけど
こんな記事を書きながら社会保険料増額するって言えば庶民イジメとかでまた記事を書くんだろうな
36 : 2023/12/12(火) 13:04:17.16 ID:XgH0vEJq0
厚労省と財務省は山神されまくるべき
37 : 2023/12/12(火) 13:04:39.41 ID:qbQd7zwo0
ジェネリックは劣化コピー品
38 : 2023/12/12(火) 13:05:08.84 ID:qpBxvlLK0
でも新薬ってお高いんだぞ
俺が飲んでた薬が薬価一錠150円っていう高いのがあって
それに似た薬が最近ジェネリックになったので薬代が三ヶ月9千円かかってたもんが三千円くらいになったもの
39 : 2023/12/12(火) 13:05:59.39 ID:o6jj4L8e0
だって急いで承認して副反応で集団訴訟コースだし
40 : 2023/12/12(火) 13:06:06.61 ID:YWPIL6Ej0
>>1
これはおかしい
薬価引き下げの権限がなかったら、今どきのアメリカのように
盲腸の治療費で200万とか、そんな世界になるぞ
41 : 2023/12/12(火) 13:06:48.90 ID:kYhHDX3h0
薬なんて身体にとって毒でしかない
海外製の新薬ともならばなおさらどんな危険な副作用があるもかわからない
薬に頼らず人体にもともと備わった免疫力を伸ばしていくことに重点を置くべき
42 : 2023/12/12(火) 13:07:21.31 ID:+6nqBNQP0
対完了型ヤマガ○の完成を急げ!
43 : 2023/12/12(火) 13:09:41.59 ID:7T6MbTTR0
記事読んだが薬剤費減らせば1000億云々辺りがよう分からん

コメント

タイトルとURLをコピーしました