【トンキン大震災】海なし県なのに…茨城や埼玉の川に海から魚が大量遡上。ボラが七分に川が三分

サムネイル
1 : 2024/02/21(水) 08:27:54.90 ID:qN2r6/8k0

なぜ? 海の魚の大群が各地に “海なし県”にも 撮影者「見たことない量」
https://news.yahoo.co.jp/articles/93751a7b45e455e6e131f07c3e9984e66e1f3848

茨城県各地の川で魚が大量発生しています。

街の人
「1週間前は川の表面がぼこぼこになるぐらいいる時があって」「橋の手前から向こう側まで」

【映像】なぜ? 川で魚の大群がジャンプ! 「ハクレン」か…2分ほど跳ね続ける 茨城・土浦市

街の人
「遠目でもわかります」

――何匹ぐらい

街の人
「何千? 何万? だと思います」

その魚は、川の中で黒い模様のようになっていました。かすみがうら市水族館によると、正体は主に海辺でみられる「ボラ」だといいます。先週には、“海なし県”埼玉の住宅街を流れる川でも目撃されています。

14日、埼玉・川越市の水中に連なる大群が動画で撮影されていました。これもボラだといいます。この3日後にはさらに増殖。川一面を覆い尽くしていました。

動画の撮影者
「10年ぐらいいるけど、見たことのない量の魚だったので、何かしら異常なんだろう」

なぜ、海から離れた場所に大量発生したのでしょうか?

かすみがうら市水族館 小林誠館長
「海と川を行き来する魚で、海と川が混ざった汽水域でよく見かける魚。川に上がってくるのは暖かい場所を求めて、そういう場所で見かけることが多くなる」

暖かい場所やエサを求めて、海から川を上ってきたのではないかということです。

2 : 2024/02/21(水) 08:29:22.60 ID:ZvPF5QkT0
>>1
日本語で
3 : 2024/02/21(水) 08:29:33.57 ID:PiOXaJCQ0
ボラって臭すぎだよな(´・ω・`)
25 : 2024/02/21(水) 08:48:27.92 ID:rXj7aD5s0
>>3
水が汚いと臭い
何かと教えずにボラの洗いを関東人に食べさせると「何これ?美味しい!」となる
4 : 2024/02/21(水) 08:29:37.12 ID:BBE7fFDh0
ついに来るか…
5 : 2024/02/21(水) 08:29:39.06 ID:8GM6RSum0
ちょっとスレタイがよく解らない。
6 : 2024/02/21(水) 08:30:24.86 ID:rNhsW9M20
食物連鎖的に異常発生したら大半はす死ぬ
問題ない
7 : 2024/02/21(水) 08:32:32.89 ID:naYi/bap0
もう終わりだ横の首都
8 : 2024/02/21(水) 08:32:43.57 ID:LnuJLrhb0
茨城県は海に面してるだろ
9 : 2024/02/21(水) 08:33:07.91 ID:tWNDyX/P0
茨城が海なしに
10 : 2024/02/21(水) 08:34:10.26 ID:vzdIMejF0
>>9
沿岸部がチリみたいな別の県に!?
11 : 2024/02/21(水) 08:34:40.56 ID:J3DnUj130
ボラにはよくあること
さらに河鵜が噂を聞きつけて集まりだすと大渋滞
15 : 2024/02/21(水) 08:37:14.97 ID:CzqYrRsW0
>>11
ちょっと前名古屋で大量に遡上してたな
12 : 2024/02/21(水) 08:34:47.36 ID:9Nt8/nNu0
魚食い放題や
13 : 2024/02/21(水) 08:35:08.60 ID:+fBcDHu10
川の方が汽水域より暖かいとかあるのか?
19 : 2024/02/21(水) 08:41:20.16 ID:exoDDD5m0
>>13
日が当たる
22 : 2024/02/21(水) 08:42:16.34 ID:+fBcDHu10
>>19
は?
23 : 2024/02/21(水) 08:44:47.86 ID:exoDDD5m0
>>22
川は浅いから日が当たると温度あがる
海は浅瀬でも潮の流れで海水温は上がりにくい
川の方が暖かい
24 : 2024/02/21(水) 08:46:05.81 ID:+fBcDHu10
>>23
本気で言ってんのかお前
14 : 2024/02/21(水) 08:36:21.61 ID:QodoTVwb0
ボラのために川の色が見えない!!
敵が七分で黒が三分、いいか 敵が七分に黒が三分だ!
16 : 2024/02/21(水) 08:37:50.87 ID:/AJXy6AV0
ただの大地震の予兆だろ
17 : 2024/02/21(水) 08:38:44.10 ID:exoDDD5m0
茨城県には海ないのか
空が無い東京よりはマシだが
18 : 2024/02/21(水) 08:39:32.48 ID:GaM0mH2s0
海水温が高すぎるのか

まあ埼玉は昔海の底だったし
また海底に戻るのだろう

21 : 2024/02/21(水) 08:42:07.82 ID:2vtxWT900
ボランティアできました
26 : 2024/02/21(水) 08:49:58.01 ID:Ky6mESNQ0
稀によくある
27 : 2024/02/21(水) 08:53:11.95 ID:nvDR48bp0
ボラ美味いぞ?
食えば良い
28 : 2024/02/21(水) 08:55:38.67 ID:6m0lZ+GD0
茨城は確かに海に面してるんだけど、問題はこの川が流れ込んでるのは海じゃなくて霞ヶ浦なところ
この辺まで大量遡上してくるのって記憶にないわ
30 : 2024/02/21(水) 08:56:30.57 ID:Xy91CaSG0
利根川なめんなよ
31 : 2024/02/21(水) 08:56:43.76 ID:+qLUdAX/0
なんだ。ただの大地震の予兆か
32 : 2024/02/21(水) 08:58:53.45 ID:28/HgrKv0
増え続ける自動車、トラックの排熱と排気ガスで高温化
熱くて逃げて来たんやな
33 : 2024/02/21(水) 09:00:55.96 ID:06G0ipHL0
あっ、これは
34 : 2024/02/21(水) 09:02:02.52 ID:d8QueIC70
そもそも硬骨魚は全て淡水で進化
35 : 2024/02/21(水) 09:04:32.06 ID:U87zSRfd0
カラスミ業者歓喜
36 : 2024/02/21(水) 09:06:35.76 ID:IQ3BftCN0
もうだめだぁぁ
東京大地震が起きるんだぁぁぁぁ
俺以外みんな死ぬんだあぁぁぁぁぁぁ
37 : 2024/02/21(水) 09:09:27.99 ID:E4gG7E/80
川越辺りまでボラの大群遡上とか去年もあったらしいし普通の事みたいね
いつもは寒いから川沿いなんか行かないから知らなかったんでしょ
鯉釣りのジジイも行って無いだろうしなあ
冬は鯉もフナも釣れないからなあ
38 : 2024/02/21(水) 09:12:23.13 ID:DKLr7f4k0
餌流してる
39 : 2024/02/21(水) 09:15:16.18 ID:bwG7sYOw0
汚染水を避けての遡上
40 : 2024/02/21(水) 09:16:00.38 ID:I4pos7si0
これもうボラの人類への上陸作戦だろ
そのうち空からボラが空挺降下してくる
戦いに備えよ
41 : 2024/02/21(水) 09:16:21.00 ID:7701paBE0
霞ヶ浦は海みたいなデカさ。太古の昔は海だったんだから不思議でもない
42 : 2024/02/21(水) 09:17:14.92 ID:xC4Q9SFp0
釣り人ならよく知ってる至って普通の光景がメディアの手に掛かるとこれ
43 : 2024/02/21(水) 09:17:22.06 ID:XSQTYgX30
中華「ピコーン💡」
45 : 2024/02/21(水) 09:23:12.54 ID:fc2jj29c0
カラスミは美味い

コメント

タイトルとURLをコピーしました