- 1 : 2021/07/16(金) 05:47:01.57 ID:i/1M5W5Y9
-
※BBCニュース
スペイン裁判所、ロックダウンは「違憲」 基本的権利の抑圧と判断
https://www.bbc.com/japanese/578451742021年7月15日
スペインの憲法裁判所は14日、昨年実施された新型コロナウイルス対策の厳格なロックダウンについて、6対5の僅差で、違憲と判断した。
これにより、ルール違反で罰金を科せられた人々に、返金を求める道が開かれた。
一方で裁判所側は、ロックダウンが原因で損失を被ったとして政府を訴えようとする人々や企業からの提訴は受け付けないとした。
昨年のロックダウン
スペイン政府は昨年3月14日、新型ウイルス感染症COVID-19の感染第1波を抑制するため緊急事態を宣言した。当時、スペインでは感染者と死者が増加。病院が急速にひっ迫していった。それ以降、同国では8万1000人以上が死亡している。
スペインには警戒レベルの低いものから、state of emergency(緊急事態)、state of exception(例外事態)、state of siege(戒厳事態)の3つの警戒レベルがある。
スペインの緊急事態下では、ほぼすべての国民が自宅待機を命じられ、必要な場合のみ外出が許可された。必要不可欠な事業以外はすべて閉鎖された。
緊急事態は昨年6月まで続いたが、同年末に感染の第2波が発生した際には一部の制限が復活した。
理由が不十分と判断
憲法裁判所は、こうした制限について、国民の基本的権利の抑圧に相当するとし、憲法上支持するには、緊急事態という理由だけでは不十分だと判断した。そして、昨年のように人々の自由を合法的に制限するには、警戒レベルが1段階上のstate of exceptionを宣言すべきだったとした。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 3 : 2021/07/16(金) 05:50:54.99 ID:Wg0AnQxP0
-
ダメダコリャ
- 4 : 2021/07/16(金) 05:51:00.43 ID:FDrQlYFy0
-
アホやろ
なんでそうなるw - 5 : 2021/07/16(金) 05:52:35.15 ID:iZRFAV4n0
-
うーむ…
- 6 : 2021/07/16(金) 06:07:00.57 ID:3yhlzxuz0
-
宣言すりゃ戒厳令なら簡単じゃん
- 9 : 2021/07/16(金) 06:15:51.82 ID:wwF1VkPs0
-
>>6
宣言すればいいって物ではないんだよ - 7 : 2021/07/16(金) 06:13:06.09 ID:SM+Oxtl90
-
そもそも中国がやり始めたPCR検査やロックダウンを全世界で模倣した時点でおかしい
パンデミックに関してはどのウイルスでどのタイミングで起きるかまでは計画されていたかはわからないが
当然パンデミックが起きた時に世界的にどんな対応や規制をするかや世界的にどんな報道をするかは
いわゆるグローバリストは計画していたんだろうな - 8 : 2021/07/16(金) 06:14:19.92 ID:o8tBaZUd0
-
すぐに判決でるな
それに比べて
ジャップランドは車を暴走させた
人殺しのクソ老害一匹のの判決すらまだ
でないねw - 10 : 2021/07/16(金) 06:17:11.00 ID:Wg0AnQxP0
-
日本の憲法も非常事態条項を作らないとな
非常事態時の強権発動を付託する代わりに
非常事態の発効に制限を付けておいて権力の暴走を防ぐとか
発動中の検証を義務ずけておくなど、予め規定しておかないと今回みたいにグズグズになる - 11 : 2021/07/16(金) 06:26:27.36 ID:JeYACTOe0
-
日本は憲法改正しないとやばいね
自粛要請に従わない飲酒店から
科料は憲法違反だからな - 12 : 2021/07/16(金) 06:27:23.57 ID:JeYACTOe0
-
日本でロックダウンは間違いなく憲法違反
- 13 : 2021/07/16(金) 06:28:15.67 ID:5cmHG4ux0
-
封鎖で2週間完全隔離だろ違反者は処罰!うらやましい限り
- 14 : 2021/07/16(金) 06:34:17.54 ID:/TRf0wg40
-
スペイン VS フランスか?
- 15 : 2021/07/16(金) 06:39:51.08 ID:tdgnZdB50
-
難しい問題だけど、国民の命を護る為なら指標を決めてやってもいい気もする
政府にもメリットはないだろうし - 16 : 2021/07/16(金) 06:51:50.48 ID:3oKFTj6D0
-
ヨーロッパも、「理想のキレイナセカイ」を求めるパヨクの巣窟だからな。
- 17 : 2021/07/16(金) 06:59:13.95 ID:YXJWwt2R0
-
東京だけやってろ
- 18 : 2021/07/16(金) 07:05:48.77 ID:G02fjBhu0
-
次何かあった場合政府は国民に勝手に4ねと言えばいいわけだな
- 19 : 2021/07/16(金) 07:06:58.84 ID:PiKDoi4F0
-
スペインはド貧乏国だけどベーシックインカムを開始したから
自殺は劇的に減った - 21 : 2021/07/16(金) 07:16:08.94 ID:468Gp09w0
-
>>19
ベーカムマジ? - 20 : 2021/07/16(金) 07:13:15.28 ID:M4WjYgph0
-
>>1
>一方で裁判所側は、ロックダウンが原因で損失を被ったとして政府を訴えようとする人々や企業からの提訴は受け付けないとした。そんなことできるの?
- 22 : 2021/07/16(金) 07:16:30.17 ID:aXUPOGvs0
-
でも裁判所の出入り口でゲホゲホやってたら連れて行かれちゃうんでしょ?
- 23 : 2021/07/16(金) 07:44:33.88 ID:l6EcKFV/0
-
自由や人権よりもコロナ対策!とか言ってるキチゲェが結構いる
- 24 : 2021/07/16(金) 07:45:02.76 ID:l6EcKFV/0
-
自由や人権よりもコロナ対策!って言ってるキチゲェ結構いる
- 26 : 2021/07/16(金) 07:50:08.56 ID:XnpFx46m0
-
戦力不保持だけど自衛隊は居るし賭博禁止だけどパチ屋だらけだしな
法などどうにでもできる - 27 : 2021/07/16(金) 07:53:29.66 ID:2XSbbCP90
-
ロックダウンが駄目ならロックタウンするしか無い
街へ通じる全ての道を封鎖せよ - 28 : 2021/07/16(金) 07:55:30.90 ID:4ccsZPCV0
-
>>27
災害派遣の要項に従って要請すれば、自衛隊が抉じ開けてくれるから平気だな - 31 : 2021/07/16(金) 08:22:44.14 ID:+Hqe9QKp0
-
5chの常だが、元記事を読まない奴が多いよねぇ…
>そして、昨年のように人々の自由を合法的に制限するには、警戒レベルが1段階上のstate of exceptionを宣言すべきだったとした。
>state of exceptionの場合は、まず発動について議会に提案した上で、議会が宣言する必要がある。政府が議会の決定を経ずに自由を制限したのが、違憲だとされてるんだよ。
- 32 : 2021/07/16(金) 08:30:47.28 ID:TXE+dpHl0
-
>>1
つまりこの場合は違憲判断と分かれて違憲になっただけで、例外事態以上を宣言していれば違憲ではないという事だろ
まぎらわしいスレタイにすんな
【スペイン憲法裁判所】ロックダウンは「違憲」 基本的権利の抑圧と判断

コメント