- 1 : 2022/03/01(火) 18:40:59.51 ID:CAP_USER9
-
2022年03月01日 15:44 スピードスケート
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/03/01/kiji/20220301s00078000410000c.html
日本電産サンキョーは1日、今年度をもってスケート部を廃部することを発表した。1957年の創設以来、5人の五輪メダリストを輩出。98年長野五輪男子500メートルの清水宏保の金、10年バンクーバー五輪500メートルの長島圭一郎の銀、加藤条治の銅など金3、銀2、銅3の計8個のメダルを獲得した。現在は選手8人、監督1人が在籍。今年2月の北京五輪の女子団体追い抜きで銀メダルを手にした高木菜那も所属している。
同社は「近年強いリーダーの不足に加えて、ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、企業がスピードスケート競技の発展に貢献するという当初の目的についての展望が持てないと判断し、誠に残念ではありますが、2022年3月31日をもって廃部することを決定致しました」としている。
- 2 : 2022/03/01(火) 18:41:56.00 ID:Ame66oLE0
-
理由が正直だな
- 61 : 2022/03/01(火) 18:59:19.24 ID:h8m5GoaG0
-
>>2
ほんこれ - 3 : 2022/03/01(火) 18:42:57.11 ID:RCRA4VZa0
-
まじかよ
- 4 : 2022/03/01(火) 18:43:00.12 ID:PVSS7QwL0
-
もう全体がそうなのかね
- 5 : 2022/03/01(火) 18:43:01.06 ID:fGExn1xl0
-
マイナー競技のメダルなんて価値が無いって言ってるようなもんだな
- 6 : 2022/03/01(火) 18:43:12.31 ID:zyNNFUuG0
-
日本の企業は社会貢献をすぐに辞める
- 7 : 2022/03/01(火) 18:43:33.84 ID:jiQqP0et0
-
姉ちゃんも辞めるし後釜いないんだな
- 8 : 2022/03/01(火) 18:44:04.46 ID:zyNNFUuG0
-
一から育てる意欲は全くないクソ企業日本電産
- 14 : 2022/03/01(火) 18:46:04.36 ID:XbjQv/aA0
-
>>8
お前が一から育てろ - 9 : 2022/03/01(火) 18:44:53.36 ID:NBk8vB8Q0
-
転けて終わるとか印象悪いもんな
- 10 : 2022/03/01(火) 18:45:13.74 ID:gNK6h0vi0
-
じゃ マブチモーターが替わってやるか なんてね
- 11 : 2022/03/01(火) 18:45:17.13 ID:OWS9QzOR0
-
えええええ
あの社長に気に入られてたよな姉ちゃん?
なんで廃部やねん - 41 : 2022/03/01(火) 18:54:36.26 ID:Cy7WUe9X0
-
>>11
あの社長は勝ってなんぼみたいな雰囲気プンプンだったから
廃部はわかってたんじゃないか
まあ区切り時ってことか - 12 : 2022/03/01(火) 18:45:37.33 ID:T2eOy1KF0
-
じゃお姉チャンは俺に永久就職かな
いいよ - 13 : 2022/03/01(火) 18:46:01.35 ID:fNhR6BXr0
-
姉ちゃん、四年前一億円もうてなかった?
- 15 : 2022/03/01(火) 18:46:52.60 ID:qi/a9PNJ0
-
高木が2回コケたのが痛かった
- 16 : 2022/03/01(火) 18:47:17.18 ID:qMjnlanL0
-
入部内定してて今日卒業式だった女子高生の選手が可哀想
- 17 : 2022/03/01(火) 18:47:18.49 ID:gORQ1+uZ0
-
パチンコ台?パイオニアってメーカーも昔あったような…
- 18 : 2022/03/01(火) 18:47:35.30 ID:rkzrgb7G0
-
お姉ちゃんが辞めるから廃部
- 19 : 2022/03/01(火) 18:48:02.15 ID:kUkReklp0
-
パシュートで金取れてたら廃部は無かったんだと思うだけに残念だよな
- 20 : 2022/03/01(火) 18:48:04.70 ID:vp78CY9E0
-
不景気だからな
- 21 : 2022/03/01(火) 18:48:56.09 ID:N4H8YNjS0
-
もうPC-9801買うのやめるわ
- 22 : 2022/03/01(火) 18:48:57.80 ID:Fgj3YkSA0
-
やる気ないなぁ
高木が引退するなら新たな選手を育てる気はないのか - 23 : 2022/03/01(火) 18:49:07.47 ID:uEn0wCvM0
-
高木のせいだな
- 24 : 2022/03/01(火) 18:49:08.61 ID:ISzWYUKs0
-
転けたからだな
- 25 : 2022/03/01(火) 18:49:26.69 ID:067KwUyG0
-
>>1
> ここ数年スケート選手を目指す若者も減り、そのレベルも落ちてきたことから、なかなか言いにくいことをハッキリ言うな。
- 26 : 2022/03/01(火) 18:50:03.80 ID:4l3CH0E70
-
スケート競技って練習費用はやたらかかりそうでコスパ悪そう
- 27 : 2022/03/01(火) 18:50:20.40 ID:QFHpHIGS0
-
そもそもマイナースポーツに金出すなんてボランティアみたいなもんだからな
できればやりたくないわ - 29 : 2022/03/01(火) 18:52:02.76 ID:rC5PjAUA0
-
こんなの直ぐに決まる訳ないから相当前からオリンピック終わったら廃部って決めてたはずだな。
- 30 : 2022/03/01(火) 18:52:27.31 ID:KKhKrsWb0
-
高木菜那が29歳で多分今回が最後の五輪だろうし、高木菜那の後がおらんからでしょ。
- 31 : 2022/03/01(火) 18:52:28.04 ID:VZfUJ2t50
-
少子化だから
すべてのスポーツで
将来性が見込めなくなる - 32 : 2022/03/01(火) 18:52:50.67 ID:pOmDLEUf0
-
カーリングもそうだけどマイナースポーツは厳しいね
- 43 : 2022/03/01(火) 18:55:30.46 ID:z7aih0jy0
-
>>32
カーリングみたいに頭下げてスポンサー探して回らんと
儲けにもならないスポーツに金出してもらおうって言うのが不景気で無理になってきてる - 33 : 2022/03/01(火) 18:53:01.38 ID:jiQqP0et0
-
にしてもちょっと露骨すぎる
- 34 : 2022/03/01(火) 18:53:06.79 ID:2qjcX4Yp0
-
>>1
経営不振か?
株価下げだな - 35 : 2022/03/01(火) 18:53:19.82 ID:ddHSzotV0
-
少子高齢化という無差別破壊兵器
- 36 : 2022/03/01(火) 18:53:46.34 ID:jOfpeFtP0
-
お姉ちゃんは練習方法間違ってたんだろうな。
明らかに足が付いてきてなかった。 - 37 : 2022/03/01(火) 18:53:50.84 ID:ISzWYUKs0
-
そういやここって
大学新卒がビジネスマナーを知らない、即戦力が欲しい
とか社長がほざいたクズ会社だったな - 38 : 2022/03/01(火) 18:53:55.42 ID:oa/EdUzs0
-
三協精機も日本電産に吸収されてから糞になっちゃったな
- 39 : 2022/03/01(火) 18:54:00.69 ID:KKhKrsWb0
-
高木菜那が五輪で2回もこけちゃったんだからな
あれはイメージ悪いわ - 40 : 2022/03/01(火) 18:54:33.48 ID:NqA1LpUr0
-
EV化でイキリにイキりまくってたんじゃないのここの社長。儲かってないのか
- 42 : 2022/03/01(火) 18:54:39.63 ID:Tq6f9RkN0
-
ジャップらしい判断だな
- 44 : 2022/03/01(火) 18:56:04.67 ID:0I4Sk1pk0
-
姉ちゃんのインスタ見てなんかあんのかと思ったら所属先が無くなるのかよ
- 45 : 2022/03/01(火) 18:56:35.99 ID:pM7wiTLw0
-
高木菜那の為に続けていたが、2回もズッコけたから踏ん切りがついたんだなw
- 46 : 2022/03/01(火) 18:56:36.33 ID:LX+xiKdb0
-
理由が悲しすぎて惨めだわ・・・・
なかなかウィンタースポーツの魅力って日本だと理解されづらいんだよなあ - 62 : 2022/03/01(火) 18:59:22.71 ID:Lflh1CpZ0
-
>>46
日本とか関係なく個人でスポンサーつければいいだけだよ
企業がスケート部を持ってる必要性がない - 65 : 2022/03/01(火) 19:00:10.98 ID:LX+xiKdb0
-
>>62
そういう“個人”を捕まえづらい、という話なんだが - 47 : 2022/03/01(火) 18:56:38.69 ID:pPM6q7ku0
-
会長の影響力なくなったのか
近々日本電産の会長から追い出されるんか - 48 : 2022/03/01(火) 18:56:52.72 ID:mGXkB9Q60
-
カーリングみたいに人気出ないのも理由だろうな
4年前の平昌では社長がポケットマネーで高木に6000万の報酬出して
「もっとスポーツを盛んにしたい」と発言してたのにね - 49 : 2022/03/01(火) 18:56:56.75 ID:0hhPVb1R0
-
QRコード 発明者 原昌宏氏さんの所?
- 50 : 2022/03/01(火) 18:56:58.07 ID:6grnmVgp0
-
>>1
理由がどストレートなんだけど、何か揉めてたん? - 51 : 2022/03/01(火) 18:57:16.71 ID:lGzxb22J0
-
体育館どうすんだろう、せっかく白く塗ったのにw
- 52 : 2022/03/01(火) 18:57:25.18 ID:AJR7uiva0
-
パチンコエヴァンゲリオンとか大ヒットしてるのにね
- 53 : 2022/03/01(火) 18:57:26.01 ID:wCc6nQ5q0
-
前から決まってんだろうけどもし金メダルとってたらもう4年頑張ってくれたのかなw
2コケで決意したか - 54 : 2022/03/01(火) 18:57:37.68 ID:DW57qAES0
-
内定者いるのに…急に決まった感じだな
- 55 : 2022/03/01(火) 18:58:10.06 ID:Vm5Ytyp80
-
スケートじゃなくてスノボーがいいよ、スケートは雪が積もらない中国韓国で人気だ。
日本はせっかく雪がつもる国なのに雪のスポーツを軽視しすぎ - 56 : 2022/03/01(火) 18:58:47.10 ID:Fgj3YkSA0
-
まだ競技続ける所属選手いるなら次のオリンピックでメダル取って見返して欲しいわ
- 57 : 2022/03/01(火) 18:58:56.79 ID:jiQqP0et0
-
姉ちゃん一般職やらんよな
キャスター向きだと思う - 58 : 2022/03/01(火) 18:59:06.29 ID:uEn0wCvM0
-
4年間投資し続けて本番当日こけちゃいましたは
てへぺろじゃ許されんからな、プロジェクトの失敗 - 59 : 2022/03/01(火) 18:59:14.24 ID:AkoE7Jwz0
-
お金が無いんだね はい
- 60 : 2022/03/01(火) 18:59:18.02 ID:pPM6q7ku0
-
可哀そうなのは今日卒業して内定決まってた代表選手の堀川や
春からお世話になるとこがこのタイミングでなくなるとかプータロー決定やん - 63 : 2022/03/01(火) 18:59:37.35 ID:diiTsppl0
-
2回もコケたからか
- 64 : 2022/03/01(火) 18:59:57.08 ID:jOfpeFtP0
-
2コケでガックリきたんだろうな。。。
【スピードスケート】日本電産サンキョースケート部が3月末で廃部 高木菜那、清水宏保氏ら五輪メダリスト5人輩出の名門

コメント